ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2023 株主優待(ピエトロ)

2023-06-30 | 

・ピエトロドレッシング 和風しょうゆ

 おかげさまで3億本(自社調べ)

・パットフッテ フライドオニオン&ナッツ

 パッとふるだけカンタン豪華

・洋麺屋ピエトロ なすとひき肉の辛味トマトソース

普段サラダはオリーブオイルと塩なんだけど

最近のお気に入りはシーザードレッシング。

ロメインレタスに合って美味しい♪

パットフッテってサラダのトッピングでしょ?

アタイのレパートリーだとそれ以外の使用方法が分からない★

パスタソースはパスタを食べなくなったアタイには

どう消費しようかと悩む★

只のミートソースならなす炒めに使えるけど

なす入りソースでなすを炒める?アリかな?

ハンバーグにかけるのはどうでしょう?

オンラインストアでも使える!株主優待のご案内

特典その1 商品価格は株主様限定で

     通常価格から約10%OFF!

特典その2 お勧め商品をセレクトした

     株主様限定のお得なセットをご案内!

冷凍食品はパスタ(758円)・ドリア(1069円)・ピザ(865円)各3種。

組み合わせ自由、6個以上選んで送料無料。

本来冷凍便は購入合計金額5500円(税込)未満990円(税込)北海道・沖縄は1320円(税込)

5500円以上11000円未満全国一律440円、11000円以上送料無料。

ドリア美味しそうだから注文しちゃおうかな~☆

最近ドリアって食べてないなぁ、外食しないし★

お取り寄せしたらますます外食しなくなるね・・・★

株価は1.8倍。もう16年も保有しています。シンタロウさんが。

コメント

2023 株主優待(スギHD)

2023-06-27 | 

株主優待券 ¥1,000×3枚

有効期限/2024年6月30日まで

【株主様ご優待パスポート】

有効期限:2024年6/30日(日)まで

期間中いつでも、1階のお会計3000円(税込)ごとに

+150ポイント進呈

注意事項が6項あり、

アタイが1番重要視するのは

※他の割引または、加点クーポンと併用が可能です。

ですが~、この1年でパスポートを提示するような金額の

お買い物は片手いや、2回だったかな~。

 

引っ越しをして1年超、

結構溜めてあったモノたちがあり

水廻りや洗濯用の洗剤、

アタイが旅先で買ったりホテルで貰ったりするアメニティ等、

更に消費出来ていない株主優待品。

劇的にドラッグストアへ行く回数が減りました。

早く適正在庫になって欲しい。

 

あとね、株主優待券を大事にし過ぎて

慌てて6月に使うのは辞めないと。

スギ薬局はアプリクーポンが配信されて

緩い縛りで15%OFFしてくれるのね。

紙クーポンは1000円以上購入で1品15%OFF。

暫く前は食品にも適用だったのになー★

アタイが旅行で留守にする時には

シンタロウさんは冷凍食品を食べるの。

お水のいらないシリーズとか。

そういうのを買うのに使う事にしましたー←やっとこさ・・・★

コメント

2023 株主優待(J.フロントリテイリング)

2023-06-24 | 

思ったより利用しない株主優待です。

大体松坂屋に行く機会が無くて。

大抵JRか名鉄で地下鉄に乗り換えるか

車で行くかでしょう。稀に徒歩とか自転車とか。

5月にいけばな芸術展で行ったけれど

お仲間と食事をしてオワリ。

そしたら「6月1日よりレストラン・喫茶も優待割引の対象となります」

但し「一部割引対象外の店舗がございます」ですと。

大丸・松阪屋・パルコ各店での有料文化催事が

このカード提示で入場無料(同伴者1名対象)だそうですが

大丸は東京店以外利用したことがないし(株を買う数年前)

松坂屋だって名古屋店以外って、今は4店舗だけなのね。

100株主でご利用限度額は50万円、

継続保有期間が3年以上だと一気に150万円に増額。

因みに4000株以上保有だと500万円と600万円。

もはや年収?10%OFF割引だから

限度額満額利用したとして5000万円?

あ~、自営業なら有り得る金額かしら。

それと外商との兼ね合いってどうなんでしょうね。

アタイにはま~ったく関係の無い世界けどサ★

株価は薄く + 。今のうちに売るとか?

コメント

2023 株主優待(髙島屋)

2023-06-21 | 

アタイには名古屋お出かけポーチがあって

友の会カードと株主優待カードなどを一緒に入れています。

忘れずに入れ替えないとね☆

100株主の【お買い物優待ご利用限度額】は半期で30万円。

500株以上だと【限度額なし】ですってー。

500株主って今だと100万円でなれますネ。

アタイはならないですよ★

第157期株主レポート(久しぶりに見た)の

【株主アンケートのご報告】によると

Q 当社の株式を保有された理由(複数回答可)

A 株主ご優待がぶっちぎりの89.3%

 次点が配当で19%でした。

株主の年齢層が気になります。

たま~にのお出かけだけど、

百貨店でお買い物が出来るって

恵まれていると思います。

愛知県には昔丸栄や西武百貨店、そごう(!)があったけど

今は名古屋市に松坂屋・三越・名鉄と髙島屋、

サテライトショップが

豊田市(そごう→松坂屋→三越)

岡崎市(西武→髙島屋)くらいだもんね。

今年は夏のセールに行ってみようかしら。

気力と体力が持てば・・・

コメント

2023 株主優待(カッパ・クリエイト)

2023-06-18 | 

日経平均が3万円超える日が再び来るとは・・・

史上最高値の1989年、

世間でバブルって言われていても

特に恩恵を受けた覚えも無く・・・

寧ろその後の投資で辛かった覚えがあります★

今後どうなるんでしょうね。

アタイにも再投資の機会があるのでしょうか・・・

この株主優待は利用出来るお店が多いけど

家に近い+お持ち帰りが出来るというフィルタで

【かっぱ寿司】一択状態です。

最近は一皿100円以外の商品が増えて

皿数×100円の単純会計ではなく

大抵1.3~1.5倍のお会計になっています。

それでも1回で使い切れないところが良いです。

半期に1度3000ポイント=3000円分貰えます。

株価は1.5倍。

シンタロウさん保有の株は只今全て + です☆

コメント