ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2022JAL修行 10回目 その3

2022-08-30 | 国内旅行

7月15日 那覇→名古屋(中部)

タウンプラザかねひでとパーラー桑江にお買い物へ。

かねひでで見たウワサ?のジャーマンケーキ。

アタイココナツファインがニガテだからムリかなー。

シークワーサー味1本69円(税別)だった!

重くても2本買う!

つい買っちゃった♪

朝食。前日の売れ残りもあったけど

ほんのり温かい当日調理の方が断然美味しいです。カリカリッとね☆

アタイがoffラバーだからって、たまには定価で買うのよ~☆

ラウンジでコーラオレンジ味?オレンジコーラ味?

飲みかけでは無いです。最初からこの量。

この方の体型だと腕が収まらないのよね。

背もたれに近い部分のひじ掛けは空いていたので

取り合い合戦も無かったです。

いえいえ小心モノはそんなことはしないですよっ。

 

今回獲得したFOP&マイル

  名古屋(中部)→那覇(J) 2752FOP

  那覇→羽田 2952FOP

  羽田→那覇 2952FOP

  那覇→名古屋(中部) 2482FOP

                 計 11138FOP

                    累計 64854FOP

  名古屋(中部)→那覇 688+1096(ボーナスマイル)=1784

  那覇→羽田738+1205(ボーナスマイル)=1943

  羽田→那覇 738+1205(ボーナスマイル)=1943

  那覇→名古屋(中部) 607+991(ボーナスマイル)=1598

                      計 7268マイル

 

今回の航空券代&ホテル代  

  名古屋(中部)→那覇 16580円

  那覇→羽田 11110円

  羽田→那覇 11610円

  那覇→名古屋(中部) 9580円

  セントレアホテル1泊 8000円

  メルキュール沖縄那覇1泊 1371円(2000ポイント使用)

 

 お土産

土産というか、朝サーターアンダギーで腹ぱんになり

食べられなかったので持ち帰っただけなんです。

パーラー桑江で買ったスパム握りと稲荷寿司。

稲荷寿司が三角&サイズが地元とチガウ。

酢飯だけど、ぎっちりみっちみちでした。

名駅に寄って遅ればせながらセールのパトロールをして何も買わず★

養老軒のふるーつ大福を買いました。

【完熟メロン大福】ジューシーで美味しかったです♪

おしまい

コメント

2022JAL修行 10回目 その2

2022-08-27 | 国内旅行

7月14日  中部(名古屋)→那覇→羽田→那覇

昨日はお目当てのシナモンロールがありました☆

強欲モノは20%offなので買ったのさ~♪

持参したティーバッグで作ったミルクティうっまっ☆

シナモンロールにとてもよく合いました☆

寝てしまったようであっというまに沖縄に到着。

今までで1番魚体が長く出てきていた気がする。

真正面。平べったいね。

アタイね、今までアップグレードをする時は

有人カウンターに行く昭和の女だったの。

の割にはスマホの二次元バーコードで

搭乗するというアンバランスさ。

意を決して自動チェックイン機に近寄ってみた。

非接触タッチパネルなのについ指先を付けてしまう昭和の女★

この【アップグレード】ボタンね、

ただ指を近づけただけなのに反応しちゃって

(それが非接触パネルなのだか・・・)

【空席待ち】の券が出てきちゃった。

結局予約客で満席でした。なんなの?

沖縄は晴れていたけど

東京は雨。またも寝ていた★

料金的で便を選んで時間があったので

前回の宿題だったホテルJALシティへの移動を確認。

各ホテルシャトルバス乗り場。

雨なので専用階段の出入り口から撮影。

1階到着ロビーから9番バス乗り場横の

横断歩道を渡ってP1とP2の間です。

実際に見て確認したから次回からはバッチリよ☆

都会だから移動が難しいかなって田舎モノは考えていたけど

沖縄ではゆいレールでホテルまで移動出来ているので

京急線で行くのも同じ感覚ではないかと思い直しました。

アタイ、物事を勝手にハードルを上げて難しく考えて

実行に移すのを躊躇う面倒くさいタイプ★

自覚をしているんだけど、なかなか簡単にはねぇ★

きちんとした食事をとる時間が無くて

アイスで一息つくくらい。

この時、ピッチャー牛乳(冷)が復活していたのを発見。

でもロングライフ味でした★

早めにラウンジを出て14番搭乗口近くのJALUXで張る。

前回、別のJALUXのおねいさんスタッフに聞いたんです。

人気の崎陽軒のお弁当は1日に3回配達されます。

交通事情によるけど3回目は4時半頃、

14番搭乗口近くのJALUXから配達し始めるんですって!

4時半にほんのり温かいお弁当を手に入れお会計。

用意しておいた袋に入れて匂いをシャットアウト。

また広いお部屋にUPされました。

本来のお部屋との違いはアメニティのコーヒー。

スティックタイプがドリップパックにグレードアップ。

ロビーでお弁当をレンジで温めて~。

シウマイ弁当と悩んだけど、まずはコチラ。

美味しい~んだけど、量が・・・

前はシンタロウさんとシウマイ弁当も一緒に分けて食べて

だいたい6:4で完食するから、一人だと結構な量で。

しかもビールも飲んじゃって。頑張って完食。腹ぱんですー。

その3に続く

コメント

2022JAL修行 10回目 その1

2022-08-24 | 国内旅行

おはなのお稽古の後一旦家に戻ってから名鉄に乗車しました。

疲れたけどホテル泊だと気楽だわ。

 

7月13日 前泊移動日

株主優待券を使用する際はホテルに電話して現金払いだなんて

なんて昭和的、イヤ、平成的・・・?

しかーし、最安値の部屋数は限りがあるらしく既に予約は満杯。

なので今回はホテルサイトからピンポイントで

2階のお部屋を予約をしました。

予約サイトだとこのお部屋は指定出来ないみたいなの。

↑ ロビー階(L)より下のお部屋なんですよ。

なのに7階をアサインされてしまいました。

海側(空港側の反対)です。

少し広めのお部屋だそうです。

2階のアマ部屋(アジアでいう所謂住込みお手伝いさん用)?

楽しみにしていたのにな~。

(失礼な表現に感じたらゴメンナサイ★

アタイは懐かしさからこのように書きました)

シングルのお部屋なのでアメニティは一人分。

奥のグレーがフォーポインツ。

料金的にも立地的にも最近はセントレアホテル一択なのよ。

セントレアホテルは子猫ちゃんの部屋や

ANA部屋もありますよ。

8月5日のTV番組でチラと映っていましたね。

風間俊介さんがANA修行で宿泊していました。

彼は忙しいので日数のいる海外は難しいでしょうね。

さて、晩御飯を食べに行こう。

到着階にあるお店。頑張ってお店を開けています。

どちらが辛いか聞いてコチラにしました。

このお店の辛さは半端ないと勘が働いてサ。

アタイは生地の塊を板に乗せ肩に担いで包丁で削いで

そのまま湯が滾った鍋に入れるというのを

想像していたんだけど、

カウンターの向こうにある専用機で切っていました。

がくし★

それでも生麵、モチモチして美味しく

お汁は意外にさらっとしていました。

本当はセットを食べたかったんだけど

完食が無理そうで単品にしました。

麺も少なくしてもらったけど、本来の量がわからない。

※このお店は麺の量を少なくしても料金は変わりません※

満足してローソンでデザートを買いお部屋に戻りました。

冷蔵庫にしまおうとすると、前日の日付のレシートが入っていた。

ちょっとっ、アマ部屋じゃないんだしお掃除はキチンとして!

その2に続く

コメント

2022夏のおはな

2022-08-21 | おはな

本日の花材はユーカリ・アスター・スプレーキク。

花器はガラス花器。

茎を見せることを意識しました。

 →

先生はスプレーキクの葉を取り除いた方が線が生きるのではないかと。

確かに線が見えるけど、全体的に弱い気がしました。

というか、アタイはいつもとる花材が少ないんですよ。

そこが弱点というか、そこを考えて花材をとらないといけないのに★

茎と水は綺麗に見えたでしょ♪

 

お盆前に【One Harmony】からのメルマガで

ホテルJALシティ沖縄で会員限定イベント開催のお知らせが来ました。

KIRIN・午後の紅茶・ホテルJALシティ沖縄のコラボ企画、

『紅茶と楽しむフルコース』2022年8月24日(水) 12:00 ~ 14:30

「紅茶を使用したランチコースと紅茶のマリアージュをご堪能いただきながら、

キリンビバレッジ株式会社西日本統括本部 紅茶Jrエキスパート 大田博貴氏による

紅茶の講座をお楽しみいただけます。

美味しく、楽しい、午後のひとときをいかがでしょうか」

うわ~、行ってみた~い♡でも悩む~。

即JALサイトから航空券を探すと7万円超え。

2週間前だからアタリマエか。

たまたまシンタロウさんの休みと重なったので

おともdeマイルで探してみると約半額で

日帰りが出来る便も選べる。

参加はモチロン予約制。定員は60名。

でもさ~あ~、アタイは紅茶花伝派じゃない?←ソコ?←大事☆

もし、おともdeマイルで手配すると

今シンタロウさんは保有マイル0で

家族マイルでアタイのマイルを使ってもらい

アタイが有償でFOP&マイルを獲得すると。

それが呼び水となりダイヤモンドを目指してしまわないかと。

今回は諦めましたけど、万が一ホテルJALシティ名古屋で開催されたら

妹マキコを誘って絶対行きたいなーって思った。

紅茶花伝派だけどっ☆

コメント

2022JAL修行 9回目 その3

2022-08-18 | 国内旅行

7月7日 那覇→名古屋(中部)

影がくっきりしていて日差しの強そう。

朝食付きを予約していたみたい。

ホテルは一気に予約したので覚えていなくて★

それなら沢山頂きますよー。

またも腹ぱんになってしまった強欲モノ★

沖縄修行の時はまともに観光をしたことが無いの。

なので那覇空港で国際線方面に行ってみた。観光・・・?

多分人生で1度も遊んだことの無いUFOキャッチャー。

珍しいヒトでしょうか?プリクラはありマス♪

かわいいね~。

観光(?)してヨカッタ☆

国内線に戻る途中に撮ったんだけど・・・人影・・・

あら、今日もいたわ。昨日もいたアノ僧。

同じ時間帯なんだけど、どこに行くのかな?

順調にセントレアに戻りました。

名鉄の中吊り広告。7月7日はカルピスの日って知らなかったー。

 

今回獲得したFOP&マイル

  名古屋(中部)→那覇 2428FOP

  那覇→羽田(J) 3344FOP

  羽田→那覇 2952FOP

  那覇→名古屋(中部) 2482FOP

                 計 11152FOP

                   累計 53716FOP

                サファイヤ到達

  名古屋(中部)→那覇 607+991(ボーナスマイル)=1598

  那覇→羽田(J) 836+1333(ボーナスマイル)=2169

  羽田→那覇 738+1205(ボーナスマイル)=1943

  那覇→名古屋(中部) 607+991(ボーナスマイル)=1598

                      計 7308マイル

 

今回の航空券代&ホテル代  

  名古屋(中部)→那覇→羽田→那覇→名古屋(中部) 46980円+クラスJ3000円

  すみません、明細メモを紛失しました★

  セントレアホテル1泊 9000円

  メルキュール沖縄那覇1泊 3528円

ご存じのようにアタイは【ALL】アコーホテルズのメンバーで

JALのマイルとアコーのリワードポイントの相互交換が始まり

キャンペーンがあったのでマイル→ポイントに交換しました。

(交換に必要なマイル数はHP等でご確認を)

20000マイル→8000リワードで、キャンペーン中はこのマイル数で

ボーナス2000ポイントだったんですー→強欲モノ即飛びついた♪

1000ポイント=€20で利用出来るので今回の宿泊費を抑えられました☆

2020年、4000ポイントをオークランドのソフィテル予約に

放出してコロナでキャンセルになりました。

ポイントは如何なる状況でも戻りません★苦い思い出★

今回は予約時に清算を現地払いにしておき

会計時に一部ポイント(1000P)利用にしました。

今は規約が変わったのかもしれませんね。

おしまい

コメント