ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

中国観光VISA申請&取得

2024-05-18 | 海外旅行

VISAってここ最近はオーストラリアと

ニュージーランドしか申請取得した事が無かった。

その経験からPCかスマホで完結出来ると

勝手に思い込んでいましたが

まーーーったく違いました★

やはり嫌がらせだと思わずにはいられない。

軽く考えていたアタイもイケナイけれどサ★

 

PCかスマホで申請をし(顔写真の画像貼り付けに苦労をした)

顔写真の背面は白が指定されていて、この加工も初めてで★

申請書を印刷。

eチケットを印刷。

ホテル予約を印刷。

名古屋の中国ビザ申請センターに出向き申請。

後日受け取る為だけに再びセンターへ。

 

アタイはPCで申請書を作成し印刷。

他にパスポート・eチケット・ホテル予約を持って

ビザセンターに行き

即日発行だと信じていました。

とーこーとーがー、

申請書作成はただの準備段階で

・申請書

・パスポート

・eチケットコピー

・ホテル予約コピー

・パスポートコピー(センターで10円)

・証明写真(センターで1000円)

下の2つは用意してなくてセンターで追加しました。

ホテル予約書にはホテルの電話番号と住所の記載が必須。

アタイはセンターのPCで印刷し直しました。

全て確認出来たらパスポートを預け

6営業日後に受け取りに行き発行手数料を支払い

やーっとパスポートの1面にビザシールが貼られ

手元に戻ってくるという。

 

1時間近く並び、手続き完了まで2時間掛かりました。

ホテルを電話予約して予約書が無いという人に

「メールで送ってもらって印刷して持って来て」とか

名古屋は管轄が愛知・岐阜・福井・富山・石川・三重で

北陸在住の方々には物凄い負担です。

「申請の仕方を知りたい」と手ぶらで来た人とか。

日本以外の国の人もいた。

当然仕事関係の人が多かった。

 

取得したのが5月10日金曜日で

土日を挟み14日火曜日出発だったので

気が気じゃなかったよう。

はぁ~、報復措置オソロシイ★

 

そんな苦労をしたせいか

無事中国大陸に上陸出来て

お友達のシュウちゃんに再会出来て

憶えが無いくらい旅行自体が楽しくて

帰りに色々な感情が混ざって溢れて

泣いちゃったという・・・昭和のオバサン☆

現地在住のローカルお友達に会いに行くという

初めての経験は貴重な思い出になりました。

 

因みにオバサンDX化、現地の支払いは【WeChat】が主で

アタイのクレジットカードはパスポートの提示が必要と

言われたのを信じて、全く支払いをぜず両替もぜず

シュウちゃん頼みでした。テヘ★


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024春のおはな | トップ | 2024春のおはな »

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事