私と桃里麻鈴のしあわせ色

しっぽ娘達と東へ西へ

舞川の大蛇藤

2024-05-14 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

香南市香我美町舞川の「大蛇藤」。

今年は、表年だったようで、たくさん咲いていました。

 

海に開けた香南市から、北の山へずーっと奥深く入っていき、人家が途絶えた(限界集落?)辺りにあります。

樹齢300年以上。

幹回りが1m以上あり、迫力。

一つ一つの花の房が大きいのが特徴。

 

 

 

大きな1本の杉にグルグルっと、てっぺんまで巻き付いて、その姿は大蛇のよう。

 

 

 

近くの公民館の屋根よりも、はるか高くにそびえています。

 

 

 

しっぽ娘達を座らせて

あんまり背が高いので、藤の下方しか写らない。

 

 

 

辺りは、杉林となっていて、うっそうとした濃い緑の中で、大蛇藤が目立っています。

 

 

 

時々見に来ていたんですが、今年が一番きれいで、とてもうれしかった

 

 

来年、行こうと思われる方は、

携帯電話は通じませんし、お店や自販機も無く、険路なので運転は慎重に。

 

 

 

5月2日撮影 Z6Ⅱ+VR18-300mmf3.5-5.6GDX

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿