すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

パニック障害と共に四半世紀4

2018-03-12 15:00:10 | パニック話
今日、初めて 行って来ました
長岡西病院の心療内科(精神科)
まずは、問診票書いて
血圧と体重 測って
それから 先生と話して…

私の場合、今は普通に 生活は出来る
ただ 関越トンネルとか新幹線とか
特定の環境に遭遇した時に
過呼吸に なるので…

…と、まあ そういう事で
結論から言うと、そういう時だけ
飲む薬を、出してもらって来た
「アルブラゾラム錠0.4mg」
この薬を パニック発作が
出そうな時だけ 飲む
「もし 飲んでも効かなかったら
どうしたら いいんですか?」
…と 聞いたら
「もう 1つ、飲めばいい」と 言われた
2ヶ月後までに 薬を飲んでみて
また 診察…
孫ちゃん達と 関越トンネル通って
群馬サファリにでも、行ってみよう!
最後に
「私、飛行機に 乗れますかね?」
…って、聞いたら
うなずきながら「乗れると 思うよ」
と 言っていた

…なんか
なんか、なんか、なんか、なんか
なんかーっ‼︎
いけそうな気が、してきたっ!
…って このアホみたいに、単純な所が
私の 短所であり 長所でもある
こういうのは 思い込みが、大事なんだ
出来ると 思わなきゃ 出来ないじゃん
できるー‼︎
…はずだー‼︎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿