すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

「きれいな映画音楽」…ねぇ

2023-10-31 17:15:00 | 日記
今日は遂に冷蔵庫の中が
底をつき

婆さん(母)から車に乗せてもらって
買い出し行ってきました😃

頚椎の圧迫骨折をしてから
1週間ぶりのスーパー

カートを押しながら
3000円位、
食料品や洗剤などを買って
ゆっくり歩いてきました

一応 明後日の夜から
バイトに出る事になっているので
足慣らしって感じです

あと2日で どこまで回復するか

果たしてレジ仕事が出来るのか

勿論、コルセットを着けていきますが
無理は禁物

ダメだったら店長に話して
速やかに帰ってきます😌



そして午後からは
ウクレレアレンジの次回作を
考えていました

ウク先生からは「きれいな映画音楽」を、
リクエストされています



これは家にあるピアノの
「映画名曲音楽全集」の目次

全52曲の楽譜が入っています

この中で
既にウクレレで弾いた事のある曲は

禁じられた遊び、いそしぎ、エデンの東、
黒いオルフェ、サマータイム、タラのテーマ
白い恋人たち、スカボロフェアー
太陽がいっぱい、鉄道員、虹の彼方に、
ひまわり、ブルーハワイ、慕情、
ムーンリバー、ロミオとジュリエット

全部で16曲

そうすると
やっていないメジャーな映画音楽ってなると…
♪シェルブールの雨傘
♪ある愛の詩
♪魅惑のワルツ

こんなとこか

でも確かに「きれいな映画音楽」の
条件は満たしてはいるけど

これをわざわざウクレレで弾く必要が
何処にあるのか?っちゅー話でさ

こういう曲は旋律が美し過ぎるから
ピアノの音が1番似合うと思う

どうしてもウクレレで弾くとなれば

ジャズ風にするとか
ワルツをアップテンポでアレンジするとか🤔

そんなところかいな?

だいぶ痛みが引きました

2023-10-29 23:32:00 | 日記
さっき階段を登ってみました

昨日までは痛くて手すりに捕まってたのに

今日は痛みもなく
普通に上がり降りができました🙂

腰の頚椎を圧迫骨折してから
5日が経ち

我が家はトイレが一階にしか
ないので…

ずっと
居間の電気カーペットの上で
過ごしました

とにかく周りの人達からは
「安静にしてなきゃダメ」と
釘を刺されまくり

ホントに 
ちゃんと大人しくしてました

ゆっくり家事をして
その他は暇なので

録画していた
韓流ドラマ「奇皇后」(全51話)を一気見

最初は面白くないので
早送りしながら見てましたが

だんだんハマってきちゃって^ ^

さっき全部見終わりました

でも最後が なんかちょっと
寂しい終わり方だったんですよね〜

やっぱりドラマは 
なんてったって
ハッピーエンドに限りますわ😌
孫達は朝、町内の廃品回収をしてから
ハロウィンのイベントに行ってきたようで

ヒナノの顔、お風呂で取れるかな〜

まあ今日 落ちなかったとしても
明日は音楽発表会の代休で学校休みだから
いいか

そうそう昨日ね
音楽発表会だったんです

見に行きたかったなぁ

ヒナノはリコーダー吹いたって言ってた🤔

それに今日は中央図書館で
ウク先生が指揮する
オカリナのメンバーが
ミニコンサートをした筈

聴きに行きたかったなぁ

しかも明後日 
婆さんと約束してた長岡市展も
行けなくなったしぃ〜

パニック姉の書〜!

でも11月5日までは開催している筈だから

なんとかギリで
行けそうな気がするー

やってしまったぁー

2023-10-25 23:41:00 | 日記
やってしまった…

今日、大きなメダカ鉢を
持ち上げようとしたら

グラッ‼️

そのまま
メダカ鉢に腰を持っていかれる形になり
倒れ込み

腰を圧迫骨折…

とにかく一瞬の出来事で

メダカ達は 
ひっくり返ったメダカ鉢の周りで
ピチピチ跳ね回ってるし

「1匹でも多く助けなきゃ!」

這いつくばって
必死で捕まえては水槽へ

そこへ お隣の奥さんが
子供達を連れて帰って来た

私は奥さんに説明して
「残りのメダカを助けて!〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」

子供達も一緒に皆んなで捕まえてくれて
助かったわ

その後、
ずぶ濡れになった服を着替えて病院へ

レントゲンの結果、
圧迫骨折と診断されました😓

病院から帰る頃は
もう真っ暗になってて

家の駐車場に着いたら
お隣さん一家が4人で
懐中電灯を持って出て来てくれました

病院もね

奥さんが送り迎えしてくれるって
何回も何回も言ってくれて

でも運転は なんとか出来そうだったから
自分で行ったんだけど

ホントに お隣さんが
いい人達で助かります

でも暫くは
安静にしてなくてはなりましぇん😢

ピアノもウクレレも お預けだな

でも!今日

♪どんなときも、はアレンジして
楽譜も書き終わったんだった

あー…

出来上がった楽譜の写真
撮ってないや〜

配達もバイトも暫く休まなくちゃだ〜

藤井風とメダカ

2023-10-24 17:30:00 | 日記
新しいフジ系ドラマ「いちばんすきな花」

1話2話を まとめ見して
1話の最後に主題歌が流れた時

ワンフレーズ目で
「あ、この曲いいかも…」

そのまま聴いてたら
「あれ?これ、風?」

やがてエンドレールが流れて

主題歌 藤井風「花」

へぇ〜

なんか和製ボサノバって感じの曲だね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ダイニングテーブルの上に 
さり気なく飾られてる可愛い花

そんな部屋に 
よく似合いそうな曲だ😌


藤井風の曲で
3年前にリリースした失恋ソング

♪死ぬのがいいわ

この曲も去年から世界で注目され始めて
23カ国で1位を獲ったそうだし

人気急上昇ですね

デビューしたての頃は
「帰国子女の音楽エリートだ」って
聞いたんだけどなぁ🤔

帰国子女ではなかったんですね〜

勿論、音楽教育は
小さい時から受けていたという事ですが…

なんか他の人と違う
ナチュラルな天才(๑˃̵ᴗ˂̵)…そんな感じする



さて、
世界的なアーティストの話のあとですが

うちのメダカ鉢が
とんでも無い事になってて
水草が根を張って
敷いてある砂と一体化してしまってるー!

これじゃメダカが泳げない

とりあえず 
この2つの鉢を掃除して
残ってたメダカは10匹程だったので
鉢を1つにしました

まだ砂を変えたばかりなので
水が濁ってますけど
メダカも嬉しそう

久しぶりにメダカの泳いでる姿を見ました

やっぱり癒されるわ🙂
もう1つの大きいメダカ鉢…

これは水面がピクリとも動かないけど
生きてる?メダカ…

「俺がやるから構うな‼️」と旦那に言われ
放ったらかしていた私も悪いけど

この鉢のメダカたちも
また近いうちに
救出しなければ


ただ旦那が帰ってきて 
これを見たら

「余計な事するな‼️」って
またドツかれるかも…🥲

いい運動になりました

2023-10-23 16:15:00 | 日記

昨日は孫のヒナノと息子が
遊びに来まして

長岡のゲームセンター「アピナ」で
卓球をしました
ヒナノはテニスをしてるので
球を打つのは上手いのですが
あの小さい卓球台に入れるのが
まだ難しいみたい

10回打って入るのは3回くらい

あれが毎回入るようになると
ラリーも やり易いのだけど…

まあ、今のところは
運痴の私とキャアキャア言いながら
やってるのが丁度いい感じです^ ^
こちらは旦那と息子です

実は この2人
1週間前からガチで親子喧嘩中

ところが、私とヒナノが遊んでる間に
いつの間にか試合を始めてて

2人共 全く口を効かずに
白い球をビュンビュン!
打ち合っていました

その後は少し喋るようになった気もしますがね
…( ̄∀ ̄)ハハハ



アピナで1時間遊んだあとは
「アオーレ」へ🚗

アオーレは市役所が一体化している
屋根付きの複合施設です

昨日はデザイン専門学校の生徒等が
出店していました

ヒナノに手作りの
マスコットを買って
少し座って飲み物でも…と思ったら
アオーレの中を歩き回る恐竜達が…
近づいてみたら
中に入っているのは子供

たぶんハロウィンの催し物ですね

中に入ってた子供達は
「暑い、暑い」言ってましたが

可愛かったわ🙂
話は変わりますが今日は
♪どんなときも

Bメロの8小節を
ウクレレアレンジしました

あとはサビです

来週もレッスンが休みなので
そう急がなくてもいいのですが

ウク先生から次回作の
リクエストを頂いたので
今週中には仕上げようと思います😌