すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

♪愛の花 with birthday song

2023-05-31 19:51:00 | 日記
今日は来月の3日に誕生日を迎える
私と同じパニック障害の姉の
berthday songを作りました♪

今年は朝ドラ「らんまん」の主題歌
♪愛の花をアレンジする事にしました

♪happy birthday to youも
♪愛の花も同じ3拍子なので

この2つを合体させて
更にソロと弾き語りを
ごちゃ混ぜにして
一曲、作ってみました^ ^


あいみょんの♪愛の花

いい曲ですね✨

3拍子のポップスは珍しいかも…🤔

でもあいみょんの曲っていつも
難しい言葉を使ってるワケでもないし

メロディも特別なコードやコード進行を
使ってるワケでもないのに

何故か古臭くもない
懐かしいけど
聴いたことが無いような曲に
仕上がってる

不思議だな〜( ̄∇ ̄)✨

あいみょんの曲は
A、Bメロもいいんだよね

確かに…🤔

これからもステキな歌を
作ってください^ ^

秘伝のお灸の話

2023-05-30 20:37:00 | 日記

これは直江津の祖母が開発した(゚∀゚)
お灸です

祖母が亡くなってからは
ウチの婆さん(母)が作っています


1ヶ月前から右手の親指が痛くて(><)

でも右手の親指は
使わずにはいられないし

旦那も膝を痛がっているので

今日 婆さんから分けて貰ってきました

お灸の場所は なんとなくです

祖母はいつもお灸を作ってて

いつも色んな人に頼まれて
お灸をしてあげていました

筋肉痛、頭痛、腰痛、神経痛、肩こり
虫さされまで…

なんでもかんでもお灸です

そんな祖母を見て育ったので
場所はなんとなく感で やれてます
こんな感じです

熱くなったら取ればいいってヤツで

あんまり我慢し過ぎると
火脹れになります^ ^
 
効くか効かないか、って言うと

私は効くと思ってます

やってみたけど治らないとか
痛みが和らがなければ
医者に行こう、て感じですかね🤔  

このお灸を見ると祖母を
思い出しますわ

2、3日やって
様子を見てみますー^ ^

地球が創った宝物展に行ってきました

2023-05-29 14:53:00 | 日記
今日は旦那が仕事を休んで
家に居ます^_^;

先週の金曜日に足を引きずりながら
帰って来て

この土日で治るかと思ったのですが
治らず整形外科に行って来ました

前から膝が悪くて
手術するしか無いんですが
とりあえず今回も痛み止めで様子見です^ ^

昨日は「地球が創った宝物展」に
行って来ました

ハイブ長岡に
色々な国の宝石が3、40店入っていて

宝石だけじゃなく隕石とか
アンモナイトの化石もありました

あれだけの原石に囲まれてると
地球の神秘を感じますねぇ

息子達に誘われて行った宝物展ですが
1番喜んでいたのは

やっぱり、孫ムスメ達です

あのキラキラは
仕方ないな〜( ̄▽ ̄)と思いました

ヒナちゃんは始終
「欲しい物」「買って貰えそうな物」を
探してキョロキョロ^ ^

フーちゃんは まだ小さいので
お店に置いてある
ジュエリーペンライトに夢中
こうゆうのです(画像はネットからです)

これで照らすと原石の奥まで
透き通って見えるので

「ばあば!見て見て!凄いよ!ほら〜

フーちゃんは 
ずーっと大興奮で大騒ぎしてました^_^;〜
ヒナちゃんはペンダント、700円
フーちゃんは、1000円のブレスレット

女の子は休日に
アクセサリーをつけますから
買ってあげました^ ^

今日は これから買い物に行って

帰って来たら
久しぶりに聴音の練習をしてみよう

今週は4度の聴音に
挑戦してみます(*^_^*)

孫の運動会で

2023-05-27 17:36:00 | 日記
今日は孫の通っている
小学校の運動会でした

昨日、午後からポツポツと
雨が降り始め
ちょっと心配しましたけど

今日は朝から快晴

孫達の小学校は
各学年3クラスで
全校生徒は約500人

長岡市内の中では
かなり大人数の方です

人数は多いし
郊外の学校なので
敷地も広けりゃ グラウンドも広い

観覧席から遠くて
孫が何処にいるのか全然分かりません

3年生のヒナちゃんは
開会式直後の80M走に出て
1等賞を取りました

そして1年生のフーちゃんは
一昨日転んだ痛い足を
引きずりながらゴール!

ゲッポでした😅〜

けど、「かんとうしょう」のシールを
帽子に貼ってもらいました

「ばあば!かんとうしょうって何?😮」

まだ1年生だから「敢闘賞」の意味は
分からないよねぇ

「頑張ったね、って意味だよ😊」
と、答えました^ ^

徒競走も玉入れも綱引きも
白組がぶっちぎりで勝っていました

ヒナちゃんもフーちゃんも
白組だったので
「良かったねー^ ^」なんて言ってたのに

最後の最後、リレーで
ぶっちぎりで負け😅
大逆転されてしまいました(@_@)ー

リレーは運動会の花形なので
得点が大きい(><)

結局、総合得点で
白組 負けましたー😅

ヒナちゃん、フーちゃん、
見た目も だいぶ大人っぽくなりました

以前、息子に
「写真、ブログに載せていい?」
と、聞いたら

「別にいいよ😃」と言ってくれたので
モザイク無しで(…って言うか、モザイク出来ない>_<)投稿させて頂きます

ヒナちゃん、
負けて悔しがっていましたけどね

来年は勝てるでしょう、きっと^_^;

書き終わりました

2023-05-26 16:22:00 | 日記
うん!

書いた❣️(・∀・)

芦田愛菜ちゃんの
🎵take me out to the ball game
ウクレレソロ オリジナル

演奏も前半の4拍子さえしっかり
カウントとれれば
案外スムーズに3拍子に移行できそうです

3拍子の弾き方
ズン チャッ チャッ感を出す為に
所々ボサノバ風で弾く事に…

あとは3連符の書き方が
自信ないなぁ(>_<)

「」か()か かっこ無しだったか?

この前教えてもらったばかりなのに
忘れてしまった(T-T)…

調べればいいんだけど
ウク先生に怒られた方が覚えられるから
このままにしていこう

ホントに年々、記憶力が落ちて‼️

紛らわしい事柄はことごとく
時間と共に跡形もなく消え去る…

よっぽどインパクトがないと
頭の中に留まっていては
くれない(T ^ T)〜

でも、まあ!

ウク先生への手土産が出来て
ホッとしました
孫のヒナちゃんが
UFOキャッチャーで取った
ドンペン君と折り鶴蘭です

この前のウクレレ レッスンの際に

「キレイですねー✨」
と、ウク先生に言ったら

「いっぱいあるから
良かったら持って行けいや」(^○^)

お言葉に甘えて一鉢頂きました
明日は運動会なのに
雨が降って来ました

予報は「曇りのち晴れ」だから

きっと、大丈夫よね^ ^