すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

茨キの訛り

2019-01-31 18:00:49 | 日記
昨夜の「ホンマでっか!?TV」
可笑しかったわ〜

県の人気ランキング
茨城が6年連続で最下位なんだって?
色々 理由は数あれど
言葉ねぇ…
ホントに訛ってっからね〜

旦那さんの転勤で 国内を転々としてる
ウクレレ友達のKちゃん
今、茨城に居るんだけど
昨年末、会った時
「〇〇ちゃん⤴︎元気だった⤴︎?」
…て!
たった9ヶ月で?

訛ってるでー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

長岡に居る時は 訛ってなかったじゃん⁉︎

だからね
Kちゃんに 聞いたんだけど…
茨城では 年寄りは方言も使うし
しかも 訛ってんだっぺー⤴︎
…んで 若者になると 標準語で話すけど
その標準語が訛ってる⤴︎

???🤔

「標準語って訛れるの?」
…って思ったけど
昨日の放送見て やっと分かったわ〜
なんか標準語も 訛ってると
方言に聞こえてきちゃうんだね?

Kちゃんの旦那さん
数年後には定年を迎え
生まれ故郷の長崎に
帰るんだけど

大丈夫かね?

訛り、抜けなかったりして⤴︎

今日、婆さんとパニック姉に
エコたわしをプレゼント
手編みのラッピングバックも
好評だったので
作り置きしておこー!!🙂

満開の桜の木

2019-01-30 22:00:42 | 日記
パニック姉の お義父さん…
旦那さんの お父さんなんだけど
今朝、亡くなったそうです

姉からラインが来て
私は「ちょっと早かったね」…と
返したんですけど…ね

姉もブログで言ってましたが
お義父さんの入院してたホスピス
桜が とってもキレイに咲くんですよ

あの桜を見るまで
持ち堪えて欲しいなぁ…

やっぱり そう思わずにいられない程
見事に咲く桜

お義父さん、ちょっと早かったね
もうすぐ 桜、咲くのにさ

でもさ
天国から きっと見てくれるよ

満開の…

ラッピング用バック

2019-01-30 18:00:37 | 日記

わぁお〜!😳
使いかけのアクリル毛糸
また 出てきた〜
けっこう量が 多いなぁ…
こんなに 色もバラバラで
中途半端じゃ
マフラーやバックも 編みにくいわ

そこで
ネットで拾った編み図通りに
ラッピング用のバックを
編んでみました
編み図はこちら
これに このアクリルたわしを入れて
プレゼント用に したいと思います
今日も この余り毛糸から
2色をチョイスして
ラッピング用バックを
編みま〜す😊

HURA GARL(Song)

2019-01-29 18:00:09 | 日記
前回、渡されたジェイク シマブクロの
「フラガール」ソロは
なんとか 弾けるようになって…

今日のウクレレ レッスンでは
弾き語りの楽譜を 貰った

弾き始める前に…

Gサスペンディッド4
Gアド9などの解説を してもらった
また もっと簡単なコードも
関連付けて 教えてもらった
基本は ドレミファソラシの主音を
CDEFGABで表していく

こういうのを聞きながら
少しづつコードに慣れて
使える様に なっていくのかぁ…


ホント、個人レッスンは
グループの時とは違うな

あと ちょっと難しい奏法の練習も…


あんまり内容の濃ーいレッスンで
いつもは 使わない頭が緊張したから
残りの毛糸で モフモフたわし作り

リラックス
リラックス〜🥰

ちょっと休んだら
忘れないウチに
今日の復習を しなきゃね

「モフモフたわし」モップ編み

2019-01-28 18:00:47 | 日記

中途半端に余っちゃった
アクリル毛糸…
捨てるのも忍びないんで
モップ編みで
「モフモフたわし」作りました
結構 ガッツリ
モフモフ感を出したかったので
色違いの毛糸を
2本取りで 編みました
あと 余ってる並太は…

こんだけ…
もう一つ位は 編めるかな?

ところで!
嵐!
続けられないんだかね?
大野君…
自由に なりたそうだったもんねぇ…
確かに

どうにも なんないね!😤
こりゃ…