物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Freak Kitchenの『ORGANIC』

2005-07-30 22:23:43 | 音楽
Freak Kitchen『ORGANIC』を手に入れました。時として難解?なFreak Kitchenですが、この『ORGANIC』はキャッチーというかポップというか、聴きやすい曲ばかりなのでkitcehn freakじゃない方にもお薦めです。ちなみにWebで新曲のPVも見られるので興味があればチェックしてみてください。このくらい音楽センスがあれば僕も会社とかで"Speak when spoken to"と言えるのに。(笑)

ただ全体的に歌詞が暗い気がするのは僕だけでしょうか? Freak Kitchenって今まで陽気とは言わないものの、暗いにしても(例として適切かどうかはわからないけど)「My New Haircut」のように独自の視点が加わった感じだったと思うのですが。IAったら最近嫌なことばかりなのでしょうか?

しかし日本でFreak Kitchenのショーってやらないんですかね? やれば絶対見に行くのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に凄いぞgoo地図

2005-07-29 20:05:51 | OS/ソフトウェア/SaaS
今日初めて知ったのですが、goo 地図ってマウスでドラッグすると地図がスクロールするのですね。地図を無料で見せてくれるWebサイトはたくさんあると思うのですが、目的地が画面と画面の境界線近くにあったりして微妙に見づらいことが多くありませんか?

その点goo 地図(しかし何と地味なサービス名だ)は素晴らしい。マウスでドラッグすると好きな方向に画面がスクロールしてくれます。これなら目的地が地図の端っこにあってもスクロールするだけで万事解決です。地味だけど素晴らし過ぎます!

が、ちょっと残念なのは(高機能なので仕方ないけど)動作がやや重いところ。もっとも速いネットワークにつながれた環境だったら関係ないかも知れませんが。あと地図情報がやや古いのか、あるいはデータソースが大手じゃないのか、ランドマークの名称が一般的でないものだったり、ちょっと駅から離れたところに行くと妙に空き地だったりするのが残念です。

# 試しに自分の家を表示させてみたら、そこは広大な空き地でした。

でもかなりお薦めです。お試しあれ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な結果

2005-07-29 11:17:02 | 買うことだけがすべてじゃない
「働く女性多いと高い出生率 男性の残業はマイナス要因 (共同通信) - goo ニュース」によれば「女性が働く割合が高いほど、男性の長時間労働の割合が低いほど、出生率も高くなる傾向」だそうで、僕にとっては結構意外な結果でした。

記事の言わんとするところは前者については子供がいても働けるだけの社会インフラが整備されている地域に住んでいるということで、後者については育児参加できるだけの職場環境だということかと思われます。

が、僕の周りを見ているとどうもそうじゃないんですよね。男性中心の職場にいますが、残業が当たり前の厳しいプロジェクトをやっている人に限ってしばらくするとお子さんが生まれることが多いです。昔「利己的な遺伝子」なんて言葉が流行りましたがまさにそれを実証例として目の当たりにしている感じです。もしかして僕の勤務先は異常な職場なのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオンの制服

2005-07-28 01:25:26 | ガンダム
Gacktが劇場版Ζガンダムのテーマ曲を歌っていることは知っていたのですが、通常版のジャケットが凄いですね。限定版に収録されているPVではジオンのノーマルスーツを着ているとか。衣装を作ってしまう方も作ってしまう方ですが、きっと似合っちゃうんでしょうね。ちょっと羨ましいかも。(笑)

Metamorphoze~メタモルフォーゼ~

Gackt, Gackt.C
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロジクール V-500

2005-07-27 04:11:39 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器
今使っているロジクールのMCO-50PWに格別不満があるわけではないのですが、V-500にはかなりそそられます。

MCO-50PWはロジクールがノートパソコン用とうたうだけあって、最小限の手の動きでマウスが快適に操作でき、無線レシーバとマウス本体が付属のポーチにコンパクトに収納できます。外出先の限られたスペースで作業することが多いであろうノートパソコンユーザにはかなりうれしい逸品でした。敢えて改善点をあげるとすれば、スクロール用のホイールボタンを回すとごりごりと音が鳴ってややうるさいここと、無線レシーバと本体の両方を管理しなければならないことくらいでしょうか。

しかしV-500はこの小さな2つの不満点すら解決しているようではありませんか。V-500ではスクロールホイールがセンサー式になったようで、上下方向のみならず左右までスクロールできるとのことです。センサー式なら恐らく余計な音も出ないでしょうから一石二鳥です。

加えてやや面倒なレシーバの管理についても、使わないときはマウス本体に収納できるという気の利きよう。僕のようなロジクールファンならずともかなりノートPCユーザのツボを押さえた商品設計ではないでしょうか?

V500 コードレスノートブックマウス

ロジクール

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IL POSTINO

2005-07-26 23:18:56 | テレビ/映画/DVD
若くして巨万の富を得る人、誰もが認める地位や名声を得る人。こうした人々の成功談を雑誌やニュースで見聞きすると誰しも羨ましいと思うことでしょう。セレブ婚の残念な結果のニュースが続いていますが、僕も出来ることなら女優と結婚してみたいですよ。

そんな折にふと以前見た『IL POSTINO』のことを思い出しました。イタリアの小さな島に亡命してきた著名な詩人と無名な青年との交流を暖かいタッチで綴った名作です。こういう映画を見ていると富や名声を得るよりも純粋な心を得ることの方が何と難しいことかと感ぜられてなりません。

ちなみに主演のマッシモ・トロイージは撮影終了後12時間で他界したそうです。1995年のアカデミー賞にノミネートされたものの惜しくも受賞は逃した『IL POSTINO』ではありますが、この作品に命を捧げたマッシモ・トロイージの何と美しく気高いことでしょう。

イル・ポスティーノ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOLESKINに思い悩む

2005-07-25 02:58:08 | 文房具

MOLESKINラージサイズのノートが以前から気になっていました。すでにポケットサイズのメモ・ポケッツを使っているのですが、無骨でありながらどことなくお洒落なMOLESKINの魅力にはまってしまい、今度はノートブックも使ってみたくなったのでした。

僕が使ってみたいと思っているのはラージサイズのスクエア・ノートブックです。普段使っているシステム手帳のメモ欄はサイズが小さいため不便を感じることが少なくありません。スクエア・ノートブックであれば大きさもほどほどですし、MOLESKINの他のノートでもそうですが背表紙のところにポケットがついているのでちょっとした資料等も入れておくことができます。もちろん紙の質感も良いですしノートとしては申し分ありません。

ただ今のところThinkPad X40システム手帳を併用していることもあり、ここにスクエア・ノートブックを加えるとかなりの重さになります。最近軽量化のためにカバンを小さくしたばかりですし、ここで重めのノートが加わるのはちょっと考え物です。やはり常時持ち歩くべき情報ツールの取捨選択を検討し直すべきなんでしょうか。来年の手帳が出始めるまでにはまだ時間があるので要検討ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の切り札

2005-07-24 01:31:26 | クレジットカード
今の僕はふつうの会社員ですが、多くの人と同様に今後どう生きていくべきか思い悩んでしまいます。近頃は人生のターニングポイントについて参考になるサイトを見ながら自分のキャリアステップや生きていく上での切り札について考えています。皆さんも是非そうしたサイト等で自分自身が今後どういうカードを切るべきかを見つめ直されることをお薦めします。

# 残念ながら僕が一番好きなカードはAMEXですが...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌荒れ対策

2005-07-24 01:04:01 | コスメティック/フィットネス
最近また肌が荒れてきてしまっています。といっても顔だけではなく上半身にまで災難が降り掛かってきているのです。(もう最悪ですね)

原因は単純でタバコをまた吸い始めたことだと思っています。ちょっと前まで2年近く禁煙を続けていたのですが、魔が差してしまい喫煙者に逆戻りしてしまいました。流石に2年くらいブランクがあるとニコチンの毒性に体が耐えられないのか顔や上半身の肌荒れがすごいんですよ。

抜本対策はタバコをやめることなのでしょうが早々簡単に止められないのが喫煙者の悲しい性なので、代替策として愛用しているのがHouse of Roseというブランドのアロボディ パウダーイン ローションというボディ・ローションです。このアロボディ パウダーイン ローションは檜のような芳香があり、パウダーが含まれているので塗った後体がさらさらして非常に気持ちが良いです。肌荒れがひどいときは同じブランドの洗顔用パウダーやボディ・ソープなどを併用すれば効果はさらに上がります。

よく百貨店のバス用品売り場とかで見掛けるブランドですし、ちょっと試してみる価値はありますよ...ってタバコを止めろよって感じですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPad X40のバッテリ使用感

2005-07-23 03:43:01 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器
先日購入したThinkPad X40用バッテリを使いはじめています。

結構意外だったのは今回購入した大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)ThinkPad X40のほとんどの機種に付属するLi-Ionバッテリー・パックとは高々200gの違いしかないのですが、いざThinkPad X40大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)をつけてみるとかなり重くなったような印象を受けます。ヒンジ部分に重心がよってしまうからでしょうか。もっとも実際には200gしか重くなっていない筈ですし、標準Li-Ionバッテリー・パックの倍以上の稼働時間には代え難いです。自分としては悪くない買い物だったという感触です。

一方、おまけ程度にしか考えていなかった拡張Li-Ionバッテリー・パックですが、ThinkPad X40の底面に接続する作りになっていて、装着するとキーボードに適度な傾斜がつきます。副次的な効果ではありますがこれはこれでなかなか良いものです。大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)と組み合わせればカタログスペックで約10時間のバッテリ稼働も可能になるのでこれまた悪くない買い物だったと思います。

余談ですが拡張Li-Ionバッテリー・パックと標準Li-Ionバッテリー・パックなり大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)を同時に装着した状態でバッテリ稼働させると、なぜか拡張Li-Ionバッテリー・パックの方から先に電気が消費されるのです。拡張Li-Ionバッテリー・パックが健在のうちは標準Li-Ionバッテリー・パック大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)の方はバッテリの残量がまったく変化しないのです。てっきり「並列つなぎ」かと思っていたのですが違うんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする