もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

宮島達雄~クリニクル

2020-11-15 20:50:20 | 🍏日記


昨日 現代アートの展覧会を見に行きました。写真はチケットです。
千葉市美術館の25周年記念として開催されています。
宮島達雄さんは LED(発光ダイオード)のデジタル・カウンターを使った作品で
高く評価された現代美術作家だそうです。

数字が点滅した作品だったり 人が目を動かし 数字を唱えたり・・・
不思議な作品です。
また人のパフォマンス映像は 見ていて気持ちが疲れました。
生と死をテーマにした作品というのは感じます。


これは 1階のさや堂の展示された作品。上に立つと自分の体に数字が映り、変化します。

とにかく なんと説明してよいかわからないので・・・・。
興味を持たれた方は 次のサイトをご覧ください。

    宮島達男 クロニクル 1995−2020 
    https://www.museum.or.jp/report/99818

表現というのは 人により 多種多様なんだなと思わされました。