もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

クマモン旅②~通潤橋、阿蘇神社楼門

2024-05-17 15:31:32 | 🏫高校同期会・旅行記

わが会の旅行はいつもお天気に恵まれてます。

昨日は 雨に煙る天草でしたが 今日は晴れて 阿蘇へ向かいます。

まずは 国宝通潤橋の見学です。

江戸の末期に 田圃へ水を引くために作られた橋で 真ん中からの放水も

見られるのですが 今は田植えの時期でできません。

 

      

 

通潤橋の前には 「大造り物」も展示されていました。

豊作を祈願する八朔祭りに作られるそうで 山都町には いくつも展示されていました。

 

 

 

次は 阿蘇神社へ行きます。

あの熊本の大地震で国の重要文化財の楼門が倒壊しました。

復旧工事が去年の暮 終わったそうです。

 

 

継ぎ足された部分、補強のための金属的な支柱などが見えます。

 

車中から見た 阿蘇の放牧の様子です。ここは少ししか見えませんでしたが。