寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

オリンピック選出に物申す

2023年10月16日 08時25分13秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます。

今朝も清々しい朝を迎えました。

新聞のスポーツ欄には野球のクライマックスシリーズが行われていましたが、

興行主の発想なのでしょうか。イマイチ盛り上がりに欠ける毎度の事。

 さてスポーツの一面はオリンピックのマラソンの代表者が決まった。と一面の下の方に載っていました。

一面に載るだけの価値があるんだろうか?というのが私の提議です(笑)

マラソンが強かった頃ならそれでヨカッタでしょうが、昨今のマラソンはメダルどころか入賞すら

覚束(おぶつか)ない体たらくな状態です。男子の場合は優勝タイムが2時間8分58秒。

世界記録は2時間0分35秒。その前は2時間1分9秒。その前は2時間2分39秒。

その場の気温などの条件によって記録は違うそうですが、それでもこれだけ離れていたら

とても敵わないのでは?と思うのがシロウトの発想です。

因みに 今回の優勝記録が世界記録だったのは1967年クレイトン(豪州)2時間9分36秒。

46年前に遡ったら優勝もあり得たかも知れませんね。

 次は女子です。優勝タイムは、2時間24分09秒。世界記録は、2時間11分53秒

これを見比べますと、もう同じ競技とは思えないですね。

これらは数字の比較なので コースの状況や気温やその他諸々の条件が違うので一概には言えないようですが、

それでもオリンピックで活躍する姿は 野口みずきさん、高橋尚子さん以来見なくて寂しいですよ。

私見ですが男女どちらも黒人選手が出場してから記録が格段に伸びてきたように思います。

 日本人選手が活躍するのは稀有な状況ですね。 

ところで 記事読んでいますと これで全部決まりじゃないようです。

残りの3大会で2時間5分50秒、女子は2大会で2時間21分41秒以内で走ったなかで最速選手をひとり選ぶ。

とありました。

今回の選ばれた記録より ズーと速いじゃないですか。しかも以内とありますから 

もっと速くないと残りひとりに選ばれない、それに2時間5分51秒では選ばれない、

 とは何ともおかしな話しではないでしょうか。

あっちの大会にも義理があるしこっちのスポンサーも大事だ‥‥こんな事を

してるから勝てないんでしょう。

即刻、改革必要ですな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛争反対!

2023年10月16日 07時28分28秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます。

新聞の一面にガザ 市民退避難航 と載っていました。

副題が イスラエル 侵攻「準備進む」

読んでみると イマイチ わかりにくい。

こんな事を言っていたら避難轟々でしょうが わからんものは ワカラン。であります。

それで何日か前から遡って見てみました。要はハマス(これは国でもなくテロでもなさそうです・・)

がイスラエルの宗教的な記念日にミサイルでイスラエル領内を攻撃しました。

とここで切るのが分かりやすいようです。

イスラエルは不意の攻撃で多大な損害を受けました。そして年中スタンバイしている軍で報復攻撃をかけました。

その場所がガザ という地区。そこにハマスの拠点があるようです。

報復は主に空爆でしたが、これでは元凶のハマスには堪えないようです。

それで憎きハマスに陸海空の同時攻撃を行う と宣言しました。陸からが主力の戦車や軍隊を数万人。

ガザは片方が地中海ですからそっちからも艦艇がでるのでしょう。

こちらの地域の住宅はほとんどがコンクリートや石で建ってるようで爆弾が直撃しないと効果がないようで

これではとてもハマスを根絶やしにできない。

そういえばウクライナでも街中にガレキの山がありますが隣はどうもない景色みたことがあります。

そんなことで空からの攻撃には限界があるので地上から攻めよう という作戦が目下準備している。

というのが今朝の記事でした。

攻撃に関してイスラエルも世論を気にして 一般人住民には危害が及ばないようにしたいから今のうちに避難してほしい 

と警告を発しています。狙うは不意打ちを食らわせたハマス。それ以外には罪はない とまで言ってるので

そうか、我々は逃げたらいいんだ。とはいかないところがこの中東の難しいところのようです。

この地域はキリスト教が出来た発祥の地であるエルサレムがあります。その同じ場所にイスラム教の発祥の地、

しかもイスラエルの信仰するユダヤ教もこの地にあります。

一体 どうなってるのか?と思いますがそれぞれの宗教の威信、名誉にかけてもこの神聖な場所は譲れないとして

随分揉めて今は中立みたいな場所になってるようです。

そんなわけで歴史的にも由緒あるところですが色んな民族が入り交ざるのでイザコザが絶えなかったようで 

永年の恨みや遺恨が未だに遺っていてこれが今回の紛争の原因ですね。

この紛争に対して国連は仲裁を入れてますが、欧米と中東ロシアの2つに別れて非難の仕合。

中で ロシアのプーチンが 一般市民への攻撃は断じて許せない。と発言しています。

新聞には これはダブル・スタンダードだと非難していましたが、何とかぬけぬけしいとはこの事でしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする