野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

沈壽官窯4

2009-10-03 06:46:59 | Weblog
絵付けをされています。

絵付けの方も何人もいらっしゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈壽官窯3

2009-10-03 06:44:54 | Weblog
建物の中に工房があって、窓の外から制作の様子を見せていただくことが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈壽官窯2

2009-10-03 06:42:13 | Weblog
韓国風のあずまやがあったり、入っていくと木立の中に建物が建っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈壽官窯1

2009-10-03 06:34:48 | Weblog
先日アップしていた江口蓬莱館へ行った後、そのまま南下してみようと
車を走らせていると、美山薩摩焼きの郷という看板が目に入り
奥さんと「行ってみようか」ということになり、行ってきました。

博物館らしきものがあるのだろうと行ったのですが、窯元が点々とありました。

たまたまある駐車場に入れた処が沈壽官窯の駐車場で何も知らずにお邪魔しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする