四季の風にのって

――野鳥とともに――

静けさの中に

2024年04月29日 | 日記

古寺の森はすっかり新緑におおわれていました。聞こえてくるのはウグイスとキビタキの美しいさえずり、そして本堂からのお念仏の声。木陰でしばらく待つとキビタキがやって来ました。

 

もみじ参道は青もみじのトンネルになっています



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2024-04-29 21:31:50
静かな新緑の中でキビタキが鳴いているのが聞こえるようです。
喉からお腹の橙色から黄色のグラデーションがきれいですね。
古寺の門、青もみじの参道、いいですね。
Unknown (tkz)
2024-04-30 08:19:25
こんにちは、
おなかと背中の黄色が微妙に違う?ように見えますね。
喉元の赤みの色合いもなんとも美しいです。
素敵な小鳥さん。
静かな境内にさえずりが響いているのがこちらにも聞こえるようです。
ゆりさん (緑の風)
2024-04-30 09:40:48
おはようございます コメントをいただきありがとうございます。
古寺は先週まで宗祖の御忌法要が行われ、お参りで賑わっていましたが、今は
静かです。鳥の声を聞いていると1時間でも2時間でも座っていられます。
tkzさん (緑の風)
2024-04-30 09:48:13
おはようございます コメントをいただきありがとうございます。
黄色といっても、薄い黄色から赤みをおびた黄色まで、美しい色をしています。
近くにとまってくれることは、なかなかないので、興奮気味に撮りました。

コメントを投稿