長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

ふくちゃん、退院しました

2019年04月28日 | 犬と猫


手術の痕が痛々しいですが、元気にご飯を食べています。



今回だけでなく、以前の噛み跡もたくさんあります。


ご心配をおかけしました。
ポチッとしてくださった方もありがとうございます。



二週間、閉じこもり生活しなきゃいけなくなりました。

お外に出たいです。ふく


ふくちゃん、入院

2019年04月27日 | 犬と猫
昨日、注射をしていただきましたが、今日は、膿が出て、熱も出てきたので、慌てて病院に行きました。



噛まれる前のふくちゃんとあずき君


緊急手術となり、入院になりました。
頑張れ、ふくちゃん。


昨日の夜も、今朝も、デブ猫ちゃんが、このテラスにやってきて、家の中をのぞいてました。

もう、ほんとにデブ猫ちゃん、来ないで欲しい。




ふくちゃん、またかまれる

2019年04月26日 | 犬と猫
またまた、ふくちゃん、噛まれてしまいました。

今回は、左前足。
はれて、びっこをひいてます。

去勢したから、大丈夫かなと思っていましたが、相手は、毎回同じ猫。
玄関を少し開けてた隙間から入り込みガブリと噛まれてしまいました。



はれてます。



今日は、注射をしました。



デブ猫ちゃんのせいで、ふくちゃんの病院代が、かなり、かかります。
デブ猫ちゃんに請求したいです。




病院通い、疲れました。ふく。



茶房 泰安洋行

2019年04月26日 | お食事処
長崎 新地 中華街にあるお店を紹介します。

中華街は、日常的によく行く場所なのですが、お土産物屋さんの二階に、お食事処があるのには、最近まで、全く気付きませんでした。



銅座川を渡ってすぐ、中華門をくぐって、左手、会楽園のお隣のお土産物屋さん、泰安洋行の二階にあるお店です。





ジャスミン茶と烏龍茶をブレンドしたお茶が出てきました。






薬膳スープ付きのランチを頼みました。
スープ、とても優しいお味です。


デザートは、杏仁豆腐。





昔、昔に行った、中国を思い出しました。

龍井茶の生産地を訪ねました。
大きな、湯飲みに、茶葉を入れ、蓋をして、茶葉が沈むのを待ちます。

沈んだら出来上がり。
時間がゆっくり流れていました。
懐かしくなりました。








長崎県長崎市愛宕町のエステサロン✩blume(ブルーメ)✩
肌トラブルでお悩みの方へ🌿グリーンピール認定サロン🌿
✩日本エステティック業協会上級エステシャン
(エステ歴12年)
✩グリーンピール施術者養成スクール勤務→独立
✩栄養士
【✉️】nagisa_azu@yahoo.co.jp 【LINE】 blume928
初回お試し価格あり⭐️😉👉20%OFF
ameblo.jp/greenpeelsalon-blume



まるまるあずき君

2019年04月23日 | 犬と猫
あずき君が、トリミングから帰ってきました。

動物病院のサロンですので、毎回、健康チェックもあります。

なんと!!
6.4キロに。前回は、6キロ、その前は、5.4キロだったそう。

行く度に、ドンドン太っています。


まるまる

内科的には、大丈夫でしたが、ダイエットを言い渡されました。

次回までには、100グラムは痩せましょうとの事。

心臓が悪いので、お散歩禁止になってから、同じ食事でも、まるまるになってしまいました。



ダイエットしたくないです。




長崎帆船祭り

2019年04月22日 | イベント
今回五艘、参加しています。

ロシアの大学生の男の子、とても可愛い綺麗な子が多く、一緒に撮影しようと女の子達に大人気でした。


国際色豊かなイベントです。



コリアナ








みらいへ




日本丸 案内板撮り忘れました。



ナジェジュダ




パラダ










土曜と日曜は、花火が上がりました。
長崎の街が賑わってます。
四月二十四日まで、開催されてます。
もちろん、美味しいお食事処も、たくさん出店されてます。



針尾の電波塔

2019年04月21日 | レジャー
西海橋のすぐ近くに針尾の電波塔がそびえ立っています。



高さ、130メートル程。
この辺りを通ると、第二次世界大戦のきっかけとなった「ニイタカヤマノボレ」が発信された所との説明を受けてました。

平成の時代になり、役目を終えて、今は、見学ができるようになっています。












見張所からの景色
塔の入り口


内部


見上げても、天井が見えません。


まだまだ、続きます。
長くなりましたので、次回アップします。



文明堂 三笠山

2019年04月19日 | 食べ物
今日のオヤツは、カステラで有名な文明堂の三笠山という、お菓子です。

ドラえもんが大好きなどら焼きと同じ。

つぶあんが入ってて、美味しいです。


長崎の老舗のお洋服屋さんの創業祭で頂きました。

三笠山にtanakayaのロゴが、押印されてます。


おご馳走さまです。



ここは、カステラ巻きというお菓子もあります。
カステラが、どら焼きの薄い皮で巻かれています。
小包装で、気軽にカステラが楽しめます。




これ、お気に入り。おススメです。

水辺の森公園

2019年04月19日 | 日記
長崎帆船祭りが開催されている水辺の森公園を紹介します。


港に面している緑地部分です。


左手の山が稲佐山です。


ロシア語の船内放送が公園中に響いていました。
こちらは、ロシア船 パラダ。





日本丸やナジェジュダ ロシア船も見えるかな。







ここは、長崎の街中では珍しい芝生が広がる、気持ち良い空間です。

稲佐山が山から街中を一望できるように、こちらも、山、川、海の接点、平地から長崎の街中を一望できます。


長崎人にとり、癒しのスポットです。

海外からの観光客もゆったりと過ごす場所。
現実から離れて、しばし癒しの空間で、リフレッシュできます。


犬の散歩場所でもあります。
ワンコも、ここに来ると生き生きします。

是非、ワンコの散歩にもいらしてくださいませ。




長崎市 ひかりのレストラン

2019年04月18日 | お食事処
稲佐山山頂展望台
ひかりのレストランに初めてきました。

地元だと、なかなか来ない。
今日は、ナイスタイミング。

帆船祭りの入港パレードを見ながらゆっくりとしてます。



帆船見えるかな。

お食事も美味しい。
地元のホテルの経営だからかな。
本格的なお味です。









ひかりの定食。1250円。





何故今まで、来なかったんだろうと後悔しました。
ロケーションはいいし、美味しいし、接客される方も優しい。

長崎へ来たら、ぜひ行って見てくださいね。
展望台の2階にあるレストランです。




稲佐山から

2019年04月18日 | 日記
今、夜景で有名な稲佐山に来ています。

いつも見る景色と反対側から見る景色。
新鮮です。

今日は、長崎は快晴。
とても気持ちいいです。



頂上の電波塔




女神大橋。客船が、ギリギリくぐります。


水辺の森公園は、帆船祭りが始まります。テントが見えます。
松ケ枝の岸壁には、客船が停泊してるのが見えてます。




長崎の街が360度眺められます。



大村散歩

2019年04月17日 | 歴史
大村の街を散策してきました。

大村は、よく行くのですが、旧市内を散策したのは初めてで、こんな所があったのかと、再発見しました。



案内板があちらこちらに設置されています。








幕末から明治維新に活躍された楠本正隆邸です。




組子細工の欄間が美しかったです。





お庭も手入れが行き届いて美しかったです。



これからは、新緑が美しい季節ですね。



ふくちゃん、解放

2019年04月17日 | 犬と猫

よく見ると苔も綺麗です。

ふくちゃん、朝ごはんを食べると、どこかへ出かけて行きました。

金曜の夜から、今朝まで、五日間閉じ込められていたから、外に出たくてたまらなかったみたいです。
今度は争いに巻き込まれませんように。

これを書いていると帰ってきました。
生き生きしてます。










ふくちゃん、帰ってきました

2019年04月16日 | 犬と猫
猫エイズキャリアのふくちゃんなので、麻酔の心配がありましたが、無事に手術が終わり帰ってきました。

手術と同時に他の猫に噛まれてた傷も処置して頂きました。

たくさん噛まれてたの報告がありました。


お疲れ様。ふくちゃん。頑張りました。





ガラス越しにみぃ太とアズキが見えます。


ご飯は、明日から、もう少しの辛抱です。




ふくちゃん、去勢手術を受ける日

2019年04月16日 | 犬と猫


ふくちゃん、先週の金曜の夜も、後ろ両足を噛まれて帰って来ました。

動物病院の先生のお話しによると去勢手術をした方がケンカをしなくなるとの事。

今日、手術になりました。



手術に備え、ご飯も、お水も有りません。
いつも、置かれている壁際を探しています。

無事に終わりますように。



病院に来ました。ドキドキ。