さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

2014/4/12「サムガ」ボーッとしてフワフワ・・燃え尽き症候群。ヤックンを「凄い先輩」(by中居君)

2014年04月13日 08時21分35秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<あれこれフリートークするよスペシャル~>

 


中居 「 どぉもこんばんは、中居です。 『立ち食いのお店が色々とありますが、“立ち食いそば”“立ち食い寿司”は以前からありますが “立ち食い焼肉”、“立ち食いフレンチ”、“立ち食いステーキ”などもあるらしい。 立ち食いフレンチのお店では格安のフォアグラなどが食べられます。 新橋に近い銀座のお店では開店の午後4時の段階で長蛇の列。』 」


「・・あの~・・お酒飲みに行くんだったらば、立ち食いってちょっとあれかな・・やっぱりゆっくり座って・・ゆっくり食べながら~・・ゆーっくりお喋りしたいんだけど・・ お昼ってなかなか・・ゆっくりしようと思わないのと。 とりあえず、用だけ済めばパッと食べて、パッと帰りたいと思うと・・」

「ホント・・あれっ?昨日・・夜中ラーメン屋さんに行ったのが美味しかったなぁ  『こんな立ち食いのお店があればいいな、っていうのありますか?』 なーんだろねぇ?」

「・・・・・・でも、定食とか・・あーいうの全部立ち食いでいいんだもんね。・・うん・・ イエスウイアー。」

 


曲: Yes we are 

 


~CM明け~

中居 「 「いいとも」の話ですか? フッハハハッ(笑)・・・ もぅちょっとじゃないかなあ~・・・もうちょっとしたら・・・ ね? ほとぼりが冷めるんじゃないでしょうかぁ・・・(ガサガサ)ハガキが届いてます。」


ハガキ 「 「笑っていいとも」が32年間の歴史に幕を閉じました。3月で終了すると、発表された10月の22日から、約5か月とても早かったような気がします。 中居君が「いいとも」終了した時のことを最後の日のことを20年間出演し続けてた「いいとも」への思い、今だから話せる「いいとも」の話、聴かせて下さい。20年間本当にお疲れ様でした。」


(続いてハガキを読む)
ハガキ 「20年間、「いいとも」お疲れ様でした。いてもたってもいられず、25日火曜日 アルタ前に行きました。 朝5時30分に向かい、前から3列目。お顔がハッキリ見える場所で待つことが出来、待っている間も「この場に来ることは無いんだ」と、寂しくなりました。」

(と、ここまで読んで)
中居 「あ、これ 観覧で見たんじゃなくてか。 入る時ってことだね。」

(またハガキの続きを読む)
「降りてきた時、思わず声出してましたね。 中居君の口から「いいとも」の思いを聴かせてくれるのを待ってます。 前日、タモさんがよく行くというお蕎麦屋さんへ行き、日本酒とそばを食べていると2階からタモさんが降りてきてとてもビックリしました。」


中居 「・・へ~っ・・・ タモさんも普通に歩くんだぁ~・・」

 



ハガキ 「20年間「いいとも」お疲れ様でした。 タモリさんの32年間も素晴らしいことですが、中居君の20年間も長い歴史ですよね。 グランドフィナーレでの中居君の涙のスピーチを見て、ああ本当に今日で終わるんだなと思ってとても寂しく泣いてしまいました。 「いいとも」は私が中一の時に始まり、今日までお昼12時にテレビをつけると当たり前に入っていた学生から社会人になり、結婚して子供を産み、そんな私の人生とともに今日まで見ていた番組だったと思います。 

中居君のファンになってからは火曜日のお昼は生放送の中居君を「今日は週末ライブだから寝れてるかな?」とか、「咳をしていたら風邪ひいてるのかな?」とか、日焼けしたら どっか遊びに行ったのかな~?良かったねー・・とか、色々な想像をしながら楽しく見ていました。 それがもう見れないのはとても寂しく残念です。 テレビ番組が終わってこんなに寂しいと思ったのは初めてです。 私服本出るんですね~、4冊目絶対買いまーす。」

 


ハガキ 「こんなにも惜しまれつつ、終了する番組があったのでしょうか。「笑っていいとも」が終了してしまいました。 あの慣れ親しんだオープニングの曲も「明日もまた見てくれるかな?」と問いかけももう聞くことが出来ないのが信じられません。 32年間、淡々とやり続けたタモさんの側で中居君も20年間お疲れ様でした。 大先輩から教わること、また 叶わないな~と感じたことも多くあったのではないでしょうか。 「いいとも」終了した今の中居君の気持ちを率直に聴かせて下さい。」

 

 

中居 「・・「いいとも」のハガキばっかりです。 ねぇ。」

「・・・何 話しましょうかぁ   ・・・「いいとも」が31日に終わったでしょ? 31日からねえ、一週間ぐらいですねえ、あの・・僕、なんか知んないですけど、毎日飲みに行ってますね。・・フッハハッ(笑)・・や、たまたまなんですけど・・」

「31日、グランドフィナーレの日・・行ったでしょぉ?(ペンで書く音)ね?全員出て。 1日の日もね集まったんですよ。」

「31日にはもう エライ人もいっぱい居ますし、なかなかタモさんに近づくことが出来ないなぁ~・・と思いながら、「次の日タモさん大丈夫ですか? 行く?」つったら、意外と呼び声かけたら沢山来て。 また結構 タモさんに近づけなくて。」

「・・ほんで、次の日なんだっけ・・次の日じゃなく、その次の日・・木曜日か・・(ペンで書く音)・・月曜日でしょ・・31日・・火曜日でしょ?水曜日はいて・・木曜日ね、「ワイドナショー」の収録がありまして、それ終わりで松本さんと飲みに行きまして・・あーだこーだ、話してたら朝5時まで飲んでました。」

「・・・・・・・・・・・・・金曜日は「図書館」の収録の後に、ちょっと会議があって・・・なっが~い会議のヤツですね・・・ もう、眠くて、眠くて、しょうがなくて、家帰って・・ 飲まずに寝たのを憶えてるな。

「で、土曜日が「金スマ」のね、新年会があったんです。 ずーっと新年会やってなくて。(ペンの音)・・フッ ハハハッ(笑)・・で、日曜日。・・が、お父さんの誕生会やってた。」

 


「終わった一週間ですけど・・・この一週間ねえ、あの~・・夜もそう・・忙しかったんですが・・あの・・昼間もすごく忙しくて、一週間・・、もうねえ、あのなんだろ・・ずーっと ボーッとしてますね。

「フワフワ フワフワしてて。」

「「いいとも」の打ち上げの次の日が、あの・・「スマスマ」で、なんか・・2000人を前にオーケストラをする・・西本先生・・ えー・・西本先生のもと、色々指導してもらいながら、もう・・西本先生にはホントに申し訳なかったんですけども、疲れというか・・あのねえ・・ なんだろな~・・・・」

「やっぱりなんかこう、完全燃焼した、っていうスゴイ勢いで 「いいとも」ってそういう番組じゃないじゃないですか。 すっごい汗をかいて・・っていう番組じゃないんですけども。・・」

「ま、燃え尽き症候群 みたいな感じですかねえ・・」(by中居君)


一週間、ホントに ボォ~~ッとしてましたね でね、トークしてても楽しいトークのはずなんですけど、「あ、違う違う違う、こんな感じじゃない・・」・・感じをつかめない、というか。 ずーっと、ボォーっとしてましたねぇ。」

 

ようやく!かな・・・ ようやく なんか、あの~・・一週間経って・・ 火曜日の「いいとも」・・が、無いの・・が・・ な、無い・・・無く感じて・・やっと、「あ~、ホント終わったんだな」みたいな感じですかね~。 この間、香取くんとか草なぎくんとも喋ってましたけど。 ホント、心ここにあらず・・じゃないですかぁ。 『ぼーっとすんなあ』っていう。 うん・・」

「とは言え、そのオーケストラの前で指揮をするっていうのは一生懸命やったんですけど。あの・・もぉ いいともチームの惨敗でしたね。ホントに。 一週間前に・・あの・・練習してくださいね、って言われたんですけども・・練習時間も無いから・・ でも練習時間無い中でも、なんかしようと思うんだけども、やっぱり、「いいとも」があったので。グランドフィナーレが。」


「もう、そのことで頭がもぉ いっぱいで。 ホントに。 うん・・」


「だって、終わったら出来るだろう、と思ったら・・終わったらもっと出来なくて。」

「あぁ でもやんなきゃいけない、やんなきゃいけない・・って 音は聴いてんだけど もう全然入ってこないし。 なんか憶えてないけど、全く入ってこないし。 ま、そのオーケストラのだけじゃなくて・・ 他のも 収録とかももうボ~っとしちゃってますよねえ・・」


「・・しゃーないゎ これは」


「色々~・・話したいことはありますが・・ 全然関係ないんですけど、「いいとも」の終わりもそうだったんですが、あの・・「はなまるマーケット」の最終回を見てまして。

「・・薬丸くんって僕なんかの シブがき隊の大先輩なんですよね。 で・・薬丸くんがこう・・ヤックンが、30の時に「はなまるマーケット」を始めたんですって。 うん。 で、17年間とか言ってたかな? ・・うん、もう薬丸さん・・ヤックンも40~6、7、8とかなんのかな?」 

「で、最終回は・・生で見よう、と思って。 ちゃんと自分で早く起きて、見ましたねぇ。」

「あの・・スゲェ素晴らしくて、薬丸さんの言葉もそうですし、最後、岡江さんももちろんそうですけど、「わぁ 凄い先輩だな~」って。 やっぱりあの、ウチの会社・・ジャニーズ辞めた先輩の人の活動って、僕やっぱり気になってたりするんですよね。 ・・うん。」

「で、最後のその見て、ホントに素晴らしかったんですね。 ヤックンの言葉も素晴らしくて。 あの・・「はなまる」の・・に、おける司会・・薬丸裕英さん・・としてのコメントというか・・うん・・それを貫いていた薬丸さんを見て、「あぁ この人スゲーな」と思いながら。 ・・うん。 で、その後の国分太一くんのも、見ました。 ハハッ(笑)一回目。 気になって。 それはビデオ録って見たんですけど。

「ねっ? やっぱりぃ・・ イノッチの一発目もぉ~・・ビデオ録って見たかな。はなまるじゃなくて・・あの・・「朝イチ」か。 帯なのでぇ あー、でも太一 すごいな~・・・と思いながら。」

「こぉれ、1時間半、2時間もやるのか・・スゲーな、何時間やってんだ?あれ。2時間はやってんのかな。 8時ー10時って、毎日これ大変だろーなぁ・・って。 で、あんまりああいう・・の、見たことないけど、凄くやっぱり上手だったので・・ 「すげぇ~上手だなー・・」と思ってね(笑) ま、全然後輩なんですけどぉ でも後輩と言っても、太一も40ぐらいになるんじゃないかな? 1コ・・2つぐらい下かな?草なぎくんと一緒ぐらいかな? ま、後輩と言っても全然なんかもう・・そんな感じでも全然見てないですし。見てたら・・そつなく上手にやられてたので・・ 「うまいなぁ~・・・」・・・何とも言えない。なんだろね?」


「ま、そん時、僕が見てた状態があんまりいい状態じゃなかったので。 いい状態じゃな・・「フワフワ」してた時期でしたけど。 夜、ビデオで見たんですけど、その感じで見てると・・今の自分には出来るわけなかったから、ボォーっとしてて、お酒も飲んでたので。 だからって言うワケじゃないですけども、今、自分がこれやれって言われたら俺、出来んの・・こんな感じで出来るのかな? と思いながら。」

「・・・・ねえ・・ヤックンから太一へ・・っていう、このバトンタッチはなんとも縁を感じるな~と思いながら。・・(大きく息を吸って)・・じゃあ、「いいとも」の話・・・ またにしよっか。 ・・ココカラ 」

 

 

曲:ココカラ 

 

 

~エンディング~

中居 「来週ぐらいに話そっか・・じゃあ・・来週・・ 来週ぐらいだったら、もうちょっと色々大丈夫だよね?」

「なんかちょっと喋るとさ、中居が・・ なんか分かんない・・それこそネットとかとかですごく言われるんでしょ? あんなこと言いやがった、こんなこと言いやがったって(笑) ね?」 

また、文句ばっかりなんでしょ?ヤだから。 ほとぼりが冷めた来週ぐらいに喋ろっかな。 それではまた来週です。 ごきげんよう、さよなら。」

 


中居 「・・・今週のおまけハガキどれだぁ?コバヤシくん!(カサカサ)いねえのかよ?今週のおまけハガキぃ~。(カサカサ・・)今週のおまけハガ・・キィ~・・・


おまけハガキ 「以前、「いいとも」でタモさんに『寂しい時はありますか?』って質問していましたが、中居君も寂しいな と思う時はありますか?」


(大きく息を吸い込んで)
無いんだよね~! また来週。」

 

 

“無いんだよね” 

・・あまのじゃく  強がり  ばかばか・・

ぎゅぅ~っとして、なでなでしてあげたい。


今までに経験したことのない自身の感情・・持て余してる・・戸惑ってる・・

そんなスマシプの姿が浮かんでくる

改めてあの「スマ進」の指揮をした後に戻ってきた慎吾や剛を迎える時の中居君の声かけや、表情・・

「HEY!3」での明るい振る舞い・・

分かってるつもりだったけど、改めて必死に進もうとしてる3人の姿が愛おしい。

そして、それをそっとサポートするかのようにさりげなく寄り添う、キムゴロとか。

 

「はなまる」とか「朝イチ」のイノッチや太一くんの司会をちゃんと、見て「すごいなあ」と心から感じ入る中居君は素敵だなぁ。

中居君に限らず、世の中のお仕事出来る人、さすがだな~・・と思う人は年上・年下に限らず、そういった常に謙虚に万物に学ぼうとする姿勢があるよね。

少しずつでいい

自分の中でなじんで 消化して 

もっと大きくなれる

もうね、無理して話そうとしなくていい・・そんな風に思いました。


「Mステ」・・・良かったね、この時期に出演できて。

このタイミングで新曲が出る、って素晴らしい巡りあわせだったな。

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/4/11 Mステ「その1」 思わずうつむいてゴソゴソしちゃうSMAPの可愛さ。

2014年04月12日 08時37分26秒 | SMAP

ねえねえ ここ、可愛かったと思わない?

アンジェラ・アキさんが、活動休止をするにあたってその「理由」を述べているところ。

「自分の音楽的能力や技術の限界」を感じるようになって、「いちから音楽教育を受け直したい」と。


ミュージカルの制作とかグラミー賞の夢とかに向かって、40になる年までに「世界で勝負できるスタートラインに立ちたいという目標」がある、と。

 

その時の中居君の表情とか・・


もぞもぞ 落ち着かない・・・特にどんぐり(笑)



つよぽんは、“苦笑”というか・・・そんな表情で何度もチラチラと中居君を見て・・・

無言で訴えてる(笑)というか・・

タモさんが、「十分だと思いますけどねえ」と言ってる後ろで、「そうだよ~」「そんなんだったら俺たちどーすりゃいいのさ」と言わんばかりに、唇をちょっと突き出してうなずく表情とか・・・。

でも、カメラアングルが4人ばかりを映してて・・・慎吾は?と思ったら

あ。

慎吾も・・うつむいてた(笑)


つよぽん、そんなちっちゃくならないでぇ~

君たちはいつも、私たちに寄り添ってくれた


いつも全力で

いつも本気で

歌がヘタだの 踊りが揃ってないだの 

まあ、色々言われ放題、まるで「公共物」のように気軽に言葉を浴びせられながら・・心がある人間なのに


それでも 沢山の人を笑顔にしてきた 元気にしてきた

 

いいんだよ、そんなにちっちゃくならないで


アンジェラさんの言葉はSMAPだけでなく、みんな思わず自分の身に置き換えて反省?したり考えさせられたんだから(笑)

「男女709人にアンケート」のSMAPの好きな曲 の時のインタビュー

 

「元気もらえる」 「仕事頑張れる」 「心にしみた」 「勇気もらえる」 ・・各世代がサラッ と言ってるけど・・それってスゴイこと。

歌も90年代、2000年代、2010年代・・とさまざまランキング。

さらに

中居君が歌う時 「がんばれ~」って応援しちゃう って(笑)

 

タモさんも「アハハ」 って笑ってたけど、それってスゴイことじゃない?

みんなが共通意識でテレビの前で親のように「がんばれ、中居君」って応援するんだよ。

 

そんな存在って素敵じゃない。(あ、歌ヘタかどうかは別にして(笑)


もちろん、SMAPにも「勉強」する時間や健康管理を気遣う余裕を会社は用意してほしいと思いますけどね、うん。

 

胸を張って 

道なき道をゆく 開拓者たち。

ちょっと出かけてきま~す。「Mステ」その2・・とかアップできたらいいな~♪


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は「Mステ」にSMAP♪(・∀・)予約お忘れなく!

2014年04月11日 00時25分15秒 | SMAP

みなさん!今夜はM ステ」にSMAPが出ますよぉ~


昨夜はちょっとスキマの木曜日。ぼけ~っとして、予約をお忘れなく。

あと、土曜日の「CDTV」も出るよん

予約忘れてた方は、今からセット!してね~。

 

今日は言いたいことはこれだけ!です(いばるな笑)テキトーなブログなぶん、昨夜は夜中に「Yes we are」と「ココカラ」のMVを見てやったぜぃ~(ATARUブルレイの特典はまだ

やったぁー 

これは、私にしてはハヤワザ。

新曲も出たし、慎吾のドラマも始まったし・・・これでようやく昨年からず~~~っと続いていたSMAPの容赦ない攻撃 ・・も少し楽になりますかね?・・ね?!

みなさん、今夜の生すまぷ を糧に今日もがんばりましょう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレド室町限定盤を買いました~&「木村、中居が走ってる先には何もない」(by慎吾)

2014年04月10日 04時49分30秒 | SMAP

行ってきました~

『コレド室町』へ。 もちろん、COREDO室町限定盤を買うために。

あ。これは購入列に並んでいる時にウインドウ越しに撮ったから、ちょっと寂しい雰囲気に映っちゃった(笑)

並んだタイミングもよかったみたいで、会社帰りによった18時過ぎだったけど 10分も並ばずに買えました。あまりにすぐ順番がきちゃって、アタフタと財布出すぐらい。

中はこんな感じ。

春らしい桜色を使った「和」を感じさせるデザイン(写真が不鮮明でゴメン)

歌詞カードを引き出すと、ケースに空いた窓からSMAPが顔を出すようなかんじ

わかるかな~。(だから写真がヘタなのね。ごめんなさい

COREDO室町限定盤
1.Yes we are 2.ココカラ 3.ココカラ~ヒャダインのリリリリ☆ミックス~ [DVD]ココカラMV

去年のUSJ限定盤もそうだけど、そこに行かないと買えないバージョンって複雑。

付加価値を付けたい販売側の戦略も分かるけど。
年末のスマショもそうだし、あんまり多用してほしくないなぁ・・・

せっかくのウキウキ「ココカラ」のメロディーがちょい切ないよ。うん。

 

さ、さ、ヘタな写真ですが雰囲気だけでも(汗)伝わればいいのですが・・

 

昨日は「Yes we are/ココカラ」の発売だけでなく、慎吾のドラマ「SMOKING GUN」がスタートでしたね! 面白かった!!

生番宣もいっぱい喋ってたし、なんか得した感じ。
まさに、昨日は「慎吾DAY」だったんだな、うん。

そうそう

「anan」いいね。

写真はモチロンいいんだけど。

 

「僕は11歳のときにSMAPになって、一番年下としてメンバーみんなを見てきたから、どちらかといえば楽な位置ではあったかな。

5人で一緒に走ってはいるけど、僕の微かに前を草なぎ、稲垣、木村、中居が走っていて、さらに言えば、

木村、中居が走ってる先には何もないんです。

僕から見たら、こんな4人は他にいないし、大変だろうなって思います。僕以外(笑)。」

 

慎吾から見える景色はどんなんだろう・・


つよぽん、吾郎ちゃん、木村くん、中居君・・・

慎吾の目から見える背中はどんなだろう・・

 

「ファンになってみたい」という慎吾。

「どこか憧れもあるんです。」 「実際に誰かのファンという立場になって “あー楽しい!”とか、“前回のほうが良かった”みたいなこと言いたいの(笑)」

ふふ。可愛い(^m^)


「落ち込んだときには好きなアイドルの存在に励まされてみたいんです。」 だって。

 

アイドルを始めた頃は「皆に元気になってもらいたい」という言葉もどこか実感を伴ってなかった気がする、という慎吾が仕事を続けるうちに変化してきたこと・・そして

「“いつも見ているよ”などと言っていただけることで、自分が励まされていることに気付いたんです。そのキャッチボールが嬉しくて。」


「いま自分が “皆さんに元気になってもらいたい”と言えるのは、皆さんんからいただいた力があるからなんですよね。」

 

まさに キャッチボール

相思相愛。

この関係性がこれからも続きますように・・・

 

繊細な慎吾が時に心配になるけど

大丈夫だ、と思えるのはやはりメンバーの存在。

このインタビュー読んでたら急に頭に浮かんだよね。中居君の声が・・・

 


「香取君はもとから かわいい顔してるじゃないですか。 ねっ?」

なぬっ!?

「うちの香取、かわいいでしょ?」(by中居君)

「でも今 別にかわいくないよ」と松ちゃんに言われても

「いや、もう可愛いですよ」とピシャリ。(≧m≦)ぷ。そう言うあなたもたいそう可愛いが。


「スマ進」でもさぁ

指揮をモニターで見てる間は、練習の時に誉め過ぎた・・という西本先生の言葉もあったけど

帰ってきた慎吾をお兄ちゃんたちは「良かったよ」と出迎える。

特に中居君

「良かった。 良かったよ!」

思わずニッコリ。

心地よく帰ってきた、その瞬間の「気持ち」を大事にしてあげてるのが良かったなあ。

細かいとこはとりあえず、ね。

 

こうして、5人でやってきたんだなぁ と改めて感じる瞬間だったよね。

そして慎吾の見ている背中の木村、中居の視界には何が映っているんだろう・・

ふと 思ったよね。

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/9「めざまし」「ノンストップ!」に慎吾&「SMOKINGGUN」スタート&「Yes we are/ココカラ」発売日!

2014年04月09日 02時29分11秒 | SMAP

いまさらですが

本日、「めざましテレビ」、「ノンストップ」に慎吾の出演情報がオフィシャルで出ています~ チェック漏れしていた方、いますぐ予約オン!

5:25~8:00 フジ系 『めざましテレビ』

コチラ  めざましテレビ公式アカウント

~引用~
「香取慎吾さんが めざましじゃんけん(たぶん)史上初!2戦連続参戦☆ 

【1戦目】7時33分 香取慎吾さん:生 【2戦目】7時58分 香取慎吾さん・生 」

9:50~11:25 フジ系 『ノンストップ!』

SMAP情報メールには「ノンストップ!」への出演情報もあり。明日は、「SMOKING GUN」スタートだもんね~。フジテレビを要チェック。

 

それと。

教えていただいたのですが、吾郎ちゃんが「カブドットコム証券」のイメージキャラクターになったんですって~。

コチラ  カブドットコム証券

わ~ ノーブル吾郎様 素敵ね~(^m^)きゃ なんか、クリアファイルもらえんの?

コチラ  カブドットコム証券(ニュースリリースより)

~引用~
「創立15周年、東証一部上場10周年記念!口座開設キャンペーン実施中! 当社証券口座開設で稲垣吾郎さん特製クリアファイルをプレゼント!(先着10,000名さま)」


ほほ・・口座開設・・とか簡単にはいただけないのがポイントですが~。お知らせまでぇ~。 美人CAさんのCMも早く見た~い


そして、モチロン4/9(水)は「Yeswe are/ココカラ」の発売日

以前もご紹介しましたが、再掲示。「コレド室町 限定盤」について。

コチラ  VICTORニュース(SMAP)

~引用~
「 「Yes we are/ココカラ」COREDO室町限定盤 販売場所について

★販売場所:日本橋案内所
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center/
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 地下1階
TEL 03-3242-0010
営業時間 10時~21時
★販売期間:2014年4月9日(水)10時~
★問い合わせ先:日本橋案内所 電話番号:03-3242-0010

※お支払い方法は現金のみとなり、クレジットカード、ポイントカードはご利用いただけません。
※数量限定商品につき商品がなくなり次第、販売終了とさせていただきますので、あらかじめご了承お願い申し上げます。
※購入枚数制限は原則としてございませんが、明らかな転売目的の場合は、ご購入をお断りする可能性がございます。
※混雑状況に応じて、整理券を配布する場合がございます。 」


いまいち着いてこれていない人~ (@_@)

今からでも遅くないぞぉ~ CDショップに行けばSMAPさんのCD買えちゃうよぉ~

MVも好評ですが ヒャダインさん「Silence」が評判いいみたい~(まだ聴けてない)早く聴きたい~

そういう私も相変わらず、かろうじて引っかかっているだけで 振り落とされそう~

むむむ 負けにゃい 待てぃ SMAPぅー
 



「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPにわ~、キャー、ドキドキ・・楽しい月曜日。濃かったねー(^m^)

2014年04月08日 05時56分51秒 | SMAP

SMAPの皆さん、いらっしゃいませ~

「はっ?」

「ん?」


「??」


「あれ?・・」

いひひ

みなさん、目が正直~(^m^)かわゆっ

そして

そして


扉のすきまから~・・・














ひ、ひぃ~・・・

あ、あっち行った・・

と、思ったら まだ睨んでるるー

部屋入る前から あのお顔

入ってからのぐるり、一通り睨まれた方は石にならないのでしょうか(笑)

しかし、中居様。

モリモリ盛り過ぎないナチュラルな髪の方が好きですわ






ラストの「いいとも」話。

きゅん としちゃうよね。

つよぽんが 「1週間の「いいとも」が無いとリセットっていうか・・」

「基準が分かんなくなっちゃったね」


「曜日感覚っていうか」

わ~ん

何気なく言ってる言葉が とまどい・・のような心境を表してて・・

中居君が言ってた「フワフワしてる」が分かるような気がするよ・・

 

「ウキウキWATCHING すっげーいい歌だね!」(by中居君)

「名曲じゃない?」

うん、うん、名曲!!!


木村 「ライブで3人でやった方がいいよ」

中居 「ヤだよ。」

「意外と泣いちゃうよ」

うわ~ん

爆笑してるけど、泣けちゃうわー・・・ スマシプ~・・

まさしく 泣き笑い。

まだまだ「いいとも」の残したものとスマシプは対話してゆくんでしょうね。 自分の中で。

 

さて。

昨夜は「HEY!3」もダウンタウンさんとの楽しいトーク&ゲームで沢山笑わせてもらって。

元気もらって。・・「スマスマ」はスペシャルに楽しくて、ワー、キャー、どきどき・・・大騒ぎさ(笑)

したがって、ブログはまったく追いついていませんが・・・ひとまず仕事にいかねば(笑)みなさんも、SMAPにもらったパワーで今日も元気に参りましょう~。

あっ

明日は「Yes we are/ココカラ」の発売日!! そして 慎吾の「SMOKING GUN」が始まるよ~!!

アタフタ アタフタ

そして わたくし、気が付きました。 
「まだ、中居君の私服本の予約してないっっっ」  笑。


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前番宣 「HEY!HEY!HEY!2014春SP」より SMAP未公開部分

2014年04月06日 15時05分09秒 | SMAP

明日放送の『HEY! HEY! HEY! 2014春SP』の事前番組がありました~。

その中でチョロっと、明日は放送されない未公開部分が流れたのでアップしまーす。

 

その前に。

フツーの告知部分では 「あの国民的番組 ウラ話を語り尽す」 とナレーションが。

慎吾 「コマーシャル入ったときに 石橋さんと松本さんが話してたんですよ。」


松本 「そうそう・・(笑)」

慎吾 「あの時、何話してたんですか?」


「いいとも」の話題もありそう~。

予告で出ている「自分が本当に欲しい物をかけて「かわいい顔をして頭に本をのせて歩く対決」の前で、その欲しいものを聞く・・・という部分のトークです。

山崎アナ 「まずですねえ、みなさんが欲しいものを伺っていこうと思うんですけど・・香取さん、いかがでしょうか?」

中居 「どんぐらいのもの言ってるんですか? どんぐらいのものか分からない。」


浜田 「慎吾は何が欲しいの?それ言うてみ。」 

慎吾 「絵を描くんで。 そのキャンバス・・1m×1mの正方形を自分で買って描いたりするんですけど」(客席、ふぅ~ん)「それを結構、最近描いてるんで・・2m×2mはまだ描いた事ないんで。2m×2mのキャンバス。」

山崎アナ 「じゃ大体これぐらいの欲しいものということで、みなさん・・」

中居 「 “これぐらい”って・・」

松本 「分からない。 なんぼの?それ」
浜田 「どれぐらいするの?」

(スタッフに聞き)
慎吾 「4万、5万するの? 4万~5万するそうです。」

浜田 「ええっ」

山崎アナ 「それでは稲垣さん・・・」

吾郎 「4万~5万ですよね?」 ( ̄m ̄)ごろちゃん・・

「生活用品とかでいいですか? 掃除機が古くなったんで」


松本 「マジのやつやん。」
浜田 「あはは」

吾郎ちゃんは、サイクロン式の掃除機に決定。そして、中居君は・・・

中居 「何しよう・・薬!

へっ?(笑)

中居 「薬箱。」

山崎アナ 「救急箱ですかね?」

中居 「あのぉ~ 風邪薬、下痢止め・・」

「なんか・・色んななんか・・ 使用期限がたぶん、切れてるんですよね。 ・・たぶん、切れてるんだよね。」

山崎アナ 「生活感がありますね。」


中居 「包帯とちっちゃいハサミとかも・・」 と、手をハサミさんにしてる中居君(^m^)

木村 「先の丸いやつな」
中居 「そう、先の丸いやつ。」


つよぽんを真ん中に挟んで、いつもの以心伝心的な会話をする2TOP

そして、そんなつよぽんの欲しいものは・・

剛 「僕は鍋が欲しいんですよね」 


剛 「あの~・・家で使ってる鍋がありまして、ちょっと・・落っとして 蓋が割れてしまったんですよ・・少し・・」
松本 「はい。」

木村 「“落っとして”ね。」

みんな爆笑(笑)

さすがスルドイ木村くん。 そして、何事もなかったように唇をなめて話を進めるつよぽん。

剛 「職人さんが作っている鍋でして、結構な・・稲垣くんもちょっと使ってるんですけど・・」

中居 「焼き物?」

吾郎 「ビストロSMAPとかで、僕らがゲストにお出しする時の京都のね土鍋なんですよ。 一個一個、手作りだから時間かかるんだよね? 半年とかね。」

お~・・いいやつなのね~・・。

そして、最後は木村くん。

 

木村 「ちょっと・・もうそろそろ撮影始まっちゃうんで・・ また海行けなくなっちゃうんで・・」

えっ なんか今、すごい大事なこと言ったような・・

木村 「スケボー。」

話しはサラッ と次に流れ・・

木村 「なんか・・現場とかでも出来そうな・・スケボー!」

「元々 僕ら スケートボーイズなので」(by木村くん) お客さん、「あぁ~」(笑)

「初心忘れるべからず」 と、ギラりと浜ちゃんをにらむ木村くん。 なにかトークに関連するワードかしら?(・∀・)

  

そして、ダウンタウンの2人の「欲しいもの」も山崎アナが聞こうとすると・・・

中居 「なんで司会の人がもらうんですか?」

浜田 「対決やんか」

中居 「対決だけど、普通ゲストがもらえて・・」

松本 「頑張ろう!という気持ちが出ないもん」


木村 「いや、だから僕らの賞品を阻止するだけでいいじゃないですか」


浜田 「そんなん いや いや いや いや」


あはは なんか可愛い。

浜田さんは、ゴルフをやっているから「ゴルフ用品」をリクエスト。

すると、松ちゃんは・・・「欲しいか?そんなの」としかめつらをした後で・・

山崎アナ 「松本さんは?」

松本 「じゃあ俺、浜田が言うたやつの赤。」 (≧▽≦)爆笑~


中居 「好きだなぁ もう~・・」

松本 「大好きって何よ?」

中居 「人を笑わせるの大好きだね!そんな笑わせたいの?」

あはははー

慎吾 「いや~・・これは、まだまだ売れるわ!」


爆笑~~ 

で。

松ちゃんが「ホンマにマジなやつ(欲しい物)」は『金八先生の第1・第2シリーズのDVD』でした~。(≧m≦)ぷ。

何歌うのかな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/4/5「サムガ」女の子の暗い電話。ローリーと結構喋る。「いいとも」なくなったのさみしい(by中居君)

2014年04月06日 08時31分13秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<俺そんなに嘘つかないよ スペシャル~>

 

 

中居 「 どぉもこんばんは 中居です。 『4月の1日エイプリルフールですが、最近は色々な企業が4月の1日だけ嘘のホームページを作ったりしています。 アニメに登場する車が発売になったり、パンダしか入れない生命保険を売り出す、滑らないバナナを開発した』・・これ全部嘘なの? これ、迷惑だろ、これ。」(スタッフ 笑) 

「 『中居君は車の免許を持ってたのに長い間、持ってないと嘘をついたりとか』 えー・・『中居正広という設定なのが実はウソだよ~、ということあるのではないでしょうか? オフィシャルの身長も長い間、ウソだったし。』 やかましい!

「・・嘘ね~・・・ いや、でもテレビに出てる時とか・・ 言ってること嘘多いですよね。アハハハハ(笑)」



「でもさ、これさ 分かんないけどさ・・ 嘘と演出と・・ ん~・・難しいよねぇぇ・・・ やらせもモチロンそうですし・・ 難しいよね。 うん・・どこまでがえん・・ 嘘で・・ そんなこと言ってたらさ例えば、もぉ わっかりやすく言えば、そんなに面白くない話でも笑ったりするでしょ? ・・・僕ら。(笑)」

「・・・なんだろなぁ・・ そんなに面白くない話も それは面白くて笑う場合もあるんですけど、その人に乗って・・もうちょっと乗ってもらいたかったりとか、“これは面白いんですよ”ってことをテレビに見てる人にも伝えたいとか。 うん。 輪をかけて ・・なんかそういうのあるよね。 うん・・そういう嘘では・・嘘を(?)にしてるの・・っていうわけじゃないんだよね。うん」

「テレビの企画でじゃあ・・「右と左どっちがいいですか?」とか 「ペアルックするのとしないのと」・・スマスマでやりますけど・・ ま、変な話、みんなが右行けば僕、左に行く・・というのありますよね・・そう思ってなくても ククク(笑)」


どっちも、力説するぐらいの準備をしておくというか・・(笑)クク・・ だって、戦った方がオモシロイでしょ?そうすれば・・そうするとトークとして、ヒートアップするでしょ?」


「それはだから、「長い髪の女の子が好きですか?短い髪の女の子が好きですか?」つって、見るよね、最後。 ずーっと見てって、長い方に5人行って、短い方に1人だったらば・・1人だったらば、長い方行くかな? 5人の方行くかな。 うん。 こっち1人の方、面白いから。 ハハ(笑) ・・というような事だよ。」

「そーなるよ!でもね!? やっぱバランス見ちゃうよね? みんな長い方が好きだ、って言っても 短い方が少なかったら、短い方・・戦力見るよね、弱いようだったら行くし、これは凄く・・もぉ ほんっとに弱小にするためには、もしかしてこっち・・逆行った方がいいかな・・とか。 短い方でも語れるし、長い方でも語れてしまう、っていう。」


「これ、嘘かって言ったら、嘘・・・嘘では・・あ、嘘だね。 (笑)  イエスウィアー。」

 

 

曲: Yes we are

 

 

~CM明け~

ハガキ 「もうすぐ 中居パパの誕生日ですね。おめでとうございます。今年は何をプレゼントされる予定ですか?パパとのエピソードはほっこり出来るので大好きです。」


中居 「あの゛ね゛ぇえ~・・・ スゴくない?・・・ 俺の、パパの誕生日知ってんだよ? なんでだろ? 俺、言ったの?言ってんのかな? 俺、言ったことないと思うんだけどな・・ 凄くない? だってさ、僕、この人知らないんだけど、〇〇ちゃんのこと・・〇〇ちゃんは俺の誕生日知ってるよね。」

「俺の誕生日知ってる・・俺のパパの誕生日知ってるんだよ!? 芸能界ってオカシイよね~。 だってさ、変な話だけど、俺のさ、足のサイズ知ってるわけでしょ? ねっ? 俺の体重とかも知ってるわけでしょ? ・・もっと言うのならば、爪の長さとかも、知ってんだろね。 見られてるんだろね。 怖い世界だよね。 コバヤシくんの体重知ってる人いないでしょ?(スタッフの反応に対して)いないでしょ!?」


「・・スゴイよね。 俺、この人のこと何にも知らないよ。 なんでパパの誕生日知ってんだろ。」

「・・んとねー、たぶん、3月31日が「いいとも」終わりでしょ? だからねぇ ちょっとバタバタしてるから、ちょっと遅れ気味・・にやるような気がすんだよな~・・ 何あげよっかなぁ 全然、考えてないんだよね・・ホントに。 何にも考えてない。うん。 何がいいんだろね~・・」


「でも、この間、パパんち行った時、朝まで遊んだんだよな~・・話したっけ?」

「ソチが終わって、ソチ・・・が始まる前から、ちょっと忙しくて勉強会とかね、色々あって。 で、ソチが始まってソチが終わるまでだから・・ 2月の・・下旬ぐらいまでか。 正月会ったっきり、一回も会ってなくて、だから2ヶ月近く会ってなかったのよ。」

「で、終わった次の日、行ったのかな。」

「ほんで、遊ぼうぜ~・・なんつって、んで・・お寿司屋さん行って、そしたら色んな人が来たから・・・ で、親父はもう12時になったら寝るのねいっつも。寝ちゃうから・・眠くなるから・・つって。 じゃ、俺らマージャンやるわ・・つって。 「じゃあ、寝るワ~」つって・・とりあえず、マージャンやってて・・元気・・ 久しぶりに元気だったんだよな・・ たぶん、誕生会もそんなようになると思うんだよな・・」

 



ハガキ 「この間の「スマスマ」でE-girlsの皆さんが出てる様子を見て思ったのですが、中居君は若い女の子を楽しくすることに抵抗はないですか?」

(間髪入れず)「仕事だよ!」

スタッフ、笑い。

中居 「抵抗あったらど・・・仕事だよ!!」

「じゃあ、私はァ スーパーのレジ打ちをやってます、若いお客さん来てるのに抵抗ありませんか?と一緒だからね。 抵抗とか言ってらんないでしょ? 俺、これ仕事なんだよ!〇〇ちゃん。 若いコと話すのって、仕事なんだよ。」

「プライベート? 話さねえよ! (スタッフ大笑い)フハッカカ(笑)話さねえよ、若い女の子と。」

「若いって、20代のことでしょ? 話す機会ないっつーの! 話す機会、無いでしょ?」

 

「 「いいとも」終わったからあれですけどね、ローラと結構喋る。 ま、喋る・・つっても、何?・・「昨日何やってた?」とかそういうのじゃなくて・・ 何かっ・・(笑)・・でもまあ多分・・女性っていう意識がないから喋れる、ってのあるかもしれないね。 うん。」

「もう外国人みたいな人だから・・ で、無視しても大丈夫ですから。 「ちょっと黙ってて」とか言うと 「ハァ~イ」つって。 無視してもいい人だったら、喋れる。 ・・うん・・。 無視しちゃいけない人と喋るのがめんどくさいね。」

「だから、チョット知ってるぐらいの人と・・無視出来ないでしょ?・・うん・・ 会話中に、もうちょっとウルサイから「やめて」って言える人がいるけど、ローリーって結構言えてたから「いいとも」中はなんかね、自分からなんか喋りかける・・って無いけど、喋りかけても、かけられても、なんか・・無視できるから。 無視する分、申し訳ない気持ちと・・(笑)ちょっと答えた方がいいかな・・って・・ ローリー喋ってたね・・」

 

「ちょっとやっぱりぃ、若いコ・・っていうか、あんぐらいの人数になると、声を張んなきゃいけないから、声を張る・・・ って、やっぱり、ね?例えば今、ラジオのこの・・この感じで「さ、今夜のお客様にお伺いしましょう。E-girlsの皆さんでぇす。」っていうワケいかないのよ。」

「一番奥の人にも声を届けないといけないから。 (大きな声で)「さ、ご紹介しましょう!E-girlsのみなさんでーす!よろしくお願いしまーす!」ってなるでしょ? ・・・それが疲れる・・」

「で、若いコっていうこともあるから、それでなんかテンションが高いわけじゃないんだけども、高くなってる、って思われてるな、って。 内容が内容だからやっぱりねっ 話す内容が。 えー・・・こちら・・」(と、次のハガキを読み始める)

 


ハガキ 「中居君は電話に出る時の第一声はなんですか? 「もしもし」と言いますか?」


中居 「もう、知ってる人だったら、ナガタマさんだったら、「あい~・・・」って言うね。 「あい~・・・」で。 「あい~・・」・・で、あっちはもぅ・・俺は話したいことは無いので。 「あい~、あい~、あい~、あい~、あい~・・」プップープー・・だね。」(スタッフ 笑)


「だから、毎日電話かかってくるじゃないですか。 朝、「もう着きましたよ、おうちに。」って。 車で迎えに来てくれるんで。 「今もう着きました」って、電話が・・10分、15分ぐらい前にくるのかな。 そん時も、「ナガタマです~、今、着きました~。10分前でーす。どーもでーす。」あっち、4言ぐらいね。 その間に俺が「あい~、あい~、あい~、あい~、あい~・・」で、おしまいかな。」

「友達ん時も・・もう 書ける人が決まってるからぁ。 「もしもし~・・何してるぅ?はいよ~、はいはい~」だね。」

「でも、これはね、女の子・・・僕は多分、電話が暗い方だと思うんですよ。 今、こうやってラジオで話してるよりも、ちょっと暗いぐらいの声かな。 ただ、自分はこうやって暗いのは「はい、もしもし・・」ぐらいなんだけど、女の子はァ 電話だけ 電話だけ、明るくしてほしいね。・・・・ フッハハハハ(笑)カカ・・」

「普通に喋ってる時は低くても 声が小さくても 暗くても大人しくてもいいのよ。 いくら大人しい子でも、いくら引っ込み思案の子でも 電話だけは!明るくし・・明るく 「もしもしって言って欲しいね。」

 

「・・・もう、女の子の暗い電話、すっげぇーヤだ。」(by中居君)


「・・・「もしもし・・ はい・・ うん・・今、大丈夫だよ・・」・・って、ホントに大丈夫なのか? もうね・・や、男は、男は暗い人は別にいいの。喋んなくても。 女の子は電話だけは、明るくして! これは全国の女性に言います。」

「女の子は、電話は明るくして! ・・カカカ(笑)」

 

「そう思わない?暗いのヤじゃない? 電話暗いの。 これはしょうがない、環境によってなんか今喋れない・・「もしもし、今全然喋れない」・・・っていうのも、明るく言って欲しいね。 小さな声で、キーは低くても 「もしもし 今はちょっと喋れないから」って、ユーモアを持ってお断りを入れて欲しい。 電話は、よ!? 直接話してる時はなんでもいい。 電話だけは・・明るい方がすごく気分がいいな~・・ そんなの無い?」

「電話だけは!ね。 続いてッ。」

 



ハガキ 「中居君、こんばんは。「スマシプ」見ました!毎回思ったことですが、コンサートスタッフさん、改めて大変だなと思いました。SMAPのライブも沢山のスタッフさんで支えられて一つのステージが完成されるんですね。 ジュニアの子たちは自分たちのことはもちろん、主役のお手伝いやライブを盛り上げることをしたり、とてもいい経験になって将来はSMAPのようなアイドルになれるなんて素敵だと思いました。 ジュニアの中居君が初々しかったです、お疲れ様でした。」

(間髪入れず)
中居 「も、尋常~じゃねえから。ホントに。」


「あのまんまですよ。 何が・・ 何がキツかったって? もうやっぱり、衣裳だね! 俺、話したっけ? ねっ?」

「タンクトップから始まって・・タンクトップ、Tシャツになって、Tシャツからシャツになって、シャツからベストになって、ベストからジャケット、ジャケット、コート!この5段階。 もう、コートなんて着れるわけないから。 で、なんかてろんてろん のこのシャツを・・だって、かっこいいダンスなのに、サイズが合ってない・・俺、ぴったりのサイズ無かったからね。 ブッカブカかぴっちぴちだったのよ。」

「で、この服に黒いスニーカーおかしいだろ?とかって思うようなことあるんだけど、そんなこと言ってらんないから。 気持ちがよく乗るな、ってこの衣裳で!と思うね。 うん。」

「だから、サッカーやるのに野球のユニフォームだったら・・テンション上がんないでしょ? それで・・そんぐらいだよね。 そんぐらい・・もぉ 気持ち、これでよく乗るな・・っていう。 えー・・・ココカラ。」

 

 

曲:ココカラ

 


~エンディング~

中居 「ま、そんななかで「いいとも」の話しとかねぇ 終わっちゃったからね~、いいともねぇ~・・」

「来週、再来週ぐらいに話そっかなっ」

「さみしいですねぇ~・・「いいとも」なくなったのは これはさみしいですね また来週ぅー」 


おまけハガキ 「中居君の好きな天ぷらベスト3はなんですか?」


中居 「 えび、ピーマン、かき揚げです。 さよならっ。」

 

 

エンディングの甘えたような 言い方。

チョコたんばりの可愛い 明るい言い方。

それが切ない・・・

 

そうしてないと まだちょっと涙が出ちゃいそう

そんな感じが痛いぐらい伝わってきて きゅん となるよ。

 

話せる時に 話せる範囲で聞かせて下さい。

そして・・

電話の「女の子のテンション」の話。・・・・これは、中居君の優しさを表してるな・・って。

 

女性が暗く・・元気のない声でボソボソ喋ってたら 「大丈夫」 と言われても、心配になっちゃうし、気になっちゃう・・ということかと。

もし、ホントに大丈夫じゃなかったら、それを言って欲しいし

自分で耐えられる、がんばれるのなら、電話の相手に心配かけないで欲しい

・・そんな中居君らしい考えがあるような気がする。まあ、これは私個人の考えなので間違ってるのかもしれないですけどね。

 

うん、私もそう思うよ。

電話って「声」だけなので、その音だけの印象で相手のイメージが膨らむからね。
もし、たいして意味もなく、たんに「いつもの習慣」でとか・・「めんどくさいから」という理由で不愛想に暗い声にしているのなら、ワントーン上げた方がいいと思うわ~。

なんか

最後のチョコたんみたいな可愛い声出しちゃった中居君・・・も、そこに通じるものがあるよね~。愛おしいな・・

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金スマ★フォーマルな装いの中居君が素敵♪ヘルムートご結婚おめでとうございます

2014年04月05日 16時39分26秒 | 中居正広

ありっ? どしたのん?(・∀・)

「金スマ」メンバーがフォーマル~

かっこいい~




そう。

今週の「金スマ」は“ひとり農業”は、ヘルムートさんの結婚式。

会場の教会と離れたTBSのスタジオと中継でつないでの収録。

直接の出席ではないけど、みんなが正装してくれて むふふ(^m^)

 

長い間、“ひとり農業”見てきたけど、早くお嫁さんを・・・って雰囲気の内容で(笑)
しかも、せっせと建ててたおうちにまだ決まってない奥さんや子供の部屋が設計してある・・・とかみんなで言ってたけど・・・そうか~・・まぼろしではなかったのね~、ヘルムート!

このこのぉ~

で、知らなかったことについて言い合う「金スマ」メンバー(笑)

中居 「知らない 何も聞いてなかったです」(口をとんがらせて)

安住 「結婚式に出る前にホテルの喫茶店で愚痴を言い合う友達みたい」

ぷぷぷ

でもみんな嬉しそうなの

会場に出ている、ヘルムートの式の案内を見てる小窓の中居君が本当にあたたかい目をしてたね

素敵なお式だったね

なにより

中居君が美しい~


よくも同じような写メを何枚も撮れるよね、っていつも思うけど(笑)

すべてはこの人が素敵すぎるから~ 罪な人(^m^)ほほほ

そして、お祝いムードの中、一言刺しておくのは忘れない。

中居 「今日の今日まで 僕知らなかったんですが、それ どういうお気持ちですか?」

ヘルムート 「騙してるつもりも無かったんですけど・・」

中居 「・・無かったんですけど?今日まで言わなかったっていうのはどういう気持ちですか?」


「どういう気持ちで この中居に言わなかった」(by中居君)


はははは

本当におめでとうございます、ヘルムートさん。


「ひとり農業」は今後、どうなっていくのかなぁ? そもそも、ヘルムートはTBSのお仕事を続けてゆくのかしら~?

夏休みに自然の中で遊ぶ「金スマ」のみんなはまた見られるのかなぁ? 分からないけど・・

心からお祝いするスタジオの雰囲気があったかな「金スマ」でした

しかし、結婚式に参列している・・・とかいう目撃情報はいったい何だったのかしら・・・ま、結局「目撃情報」としか呼べないうちは結局、そこ止まり・・という見本みたいなもんでした。

とにかく

別れの多いちょっと切ないこのシーズンだけど、とてもおめでたいハッピーな風を運んでくれてありがとう、ヘルムート。

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPがオーケストラの指揮?スマスマだ、HEY3だ、Mステもあるのね~。

2014年04月05日 06時31分49秒 | SMAP

もう皆さんチェック済みとは思いますが~・・・忙しくてまだ、未確認の方にお知らせ

4/7(月)の「スマスマSP」で、SMAPがオーケストラの指揮に挑戦

コチラ  スマスマ公式サイト

コチラ  YAHOOテレビ番組表より


~引用~
「 SMAPがドッキリに!大ホールのオーケストラを指揮することに!
ある日、『SMAP×SMAP』の収録のためやってくると驚きの展開が待っていた。 SMAPに対して、大ホールで大勢の観客を前にオーケストラを指揮するというミッションが発表される。 

驚いていられたのも最初だけ、早速猛特訓が始まる。以前「スマ進ハイスクール」というコーナーでオーケストラの指揮法を西本智実に学んだが、今回も西本先生が登場。必死に学ぶSMAP。

そしてクラシック界の誰もが憧れるステージに立つ日がついにやってくる。果たしてオーケストラは指揮者のSMAPについてきてくれるのか? 」


歌のコーナーには、サブちゃんが来てくれるので~

すまぷたちのお衣裳が日本男児、袴! スマスマのトップ画像がりりしい袴姿の5人!

いいですねえ~

 

さかのぼって、「スマスマ」の前は「HEY3 SP」もありますねッ。(≧▽≦)

コチラ  YAHOO番組表より

~引用~
「SMAPは、自分が本当に欲しい物をかけて「かわいい顔をして頭に本をのせて歩く対決」をダウンタウンと繰り広げる!果たして勝つのは誰か? 」

 

楽しみ満載の月曜の前は・・・
「増刊号」がなくなった日曜日。「ワイドナショー」「ワイドナB面」が始まります。


コチラ  YAHOOテレビ番組表より(ワイドナショー)

~引用~
「松本&中居がいいともフィナーレ舞台裏を(秘)告白!」


コチラ  YAHOOテレビ番組表より(ワイドナB面)

~引用~
「ニュースのその後を追跡取材!綾部&藤田紀子の熱愛報道は今・・・?松本&中居が電話で本人を直撃!」

 

来週は、新曲も出るし~

慎吾のドラマも始まるし~

またまた、イレギュラーの録画予定が入ってくる予感~~ みなさん、HDDの確保はお忘れなく~。
SMAPスケジュールも出来る限り更新してゆきまーすでは、取り急ぎ。
午後、また余裕できたらかわゆいひろちゃんをアップしたいな~なんてね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする