Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

お団子自分で焼けますよ@囲炉裏茶屋ななころびやおき伏見稲荷店

2024年03月28日 | 京都カフェ

キーちゃんの趣味の一つは、京都のグルメ本を読むこと・・・📕

(ちょっとは普通の本も読んで欲しいな・・・母の願いだよ

そこで発見してどうしても行きたいと言い出し、春休みだしちょっと出掛けてみた🚃

囲炉裏茶屋ななころびやおき伏見稲荷店さん🦊

というカウンター全部が囲炉裏という素敵な和風カフェ🍵

外観はこんな感じだが、右の赤いのが出ている時は、もう当日予約でいっぱいで入店不可能なのだ

あ、この写真、、、上の室外機いらんよね

自分のセンスの無さに本当に呆れる・・・

 

店内は長ーいカウンターが囲炉裏になっており、靴を脱いで上がり、掘りごたつ式になっているのでとっても楽

すでにセッティングしてある↓↓↓

試験管の中のお茶を自分で一つ選ぶのだ

メニューの数々↓↓↓

色々あるが、私はおまえさま、キーちゃんは京番茶にした🍵

ドリップで淹れてくれるのがまたオシャレ

お湯を足して下さるので、1回おかわりできますよ🫖

 

メニュー表↓↓↓

色々あったが・・・せっかくなので「ななころびやおきセット」にした♪

 

色々あります♪

 

キーちゃんと二人でテンション上がった

胡桃味噌や、きな粉などのトッピングが嬉しい

 

焼くの楽しい

 

油断すると焦がしちゃう

 

熱々の危険な感じで運ばれてくる

店員さんが、動画や写真の為に気を遣って下さるのでありがたい

 

蓋を開けると・・・

これは黒ごま豆乳

お店の2番人気っぽい・・・遠くの席で店員さんがお客様に説明なさっていたのが耳に入ってきた👂

取り皿に取って、きな粉をトッピング♪

 

キーちゃんは、一番人気の琥珀のみたらし♪

ちなみにお団子は8個入っている

これ、ほんっと美味しいみたらしのタレだった

ただ、全部飲み干すなんてできないので、残すのがもったいなかった。。。

最後に撮り忘れたが、バニラアイスが付いてくるので、黒ごま豆乳や、琥珀みたらしのタレをかけて

最後まで美味しくいただけた🍨

演出も良かったけど、全部美味しかった

ただ、一つ・・・基本的にほぼ甘いので、甘さでお腹いっぱいになったが食後歩き回るとすぐにお腹が空いた

でも、旅の時っていつもお腹いっぱいになって、食べたいものも食べられない事が多いので、

この空間と内容はある意味旅する時にはありがたいのかも

まあ、大食いのOttoさんには物足りないかな?

でも、キーちゃんと私は満足した、後でお腹空いたけど・・・

 

本当に人気店で予約して行った方がいいみたい。

そして、靴を脱ぐので靴下に穴が空いていたら恥ずかしい

あと、距離はしっかりあるけれど、囲炉裏が目の前にあるので、あまりにお子様が小さいと危険かな?

とにかくすぐに焼き物が焼けるのだ

だから、最初はちょっと二人で慌てたりした

あと、1時間しかいられませんので、ゆっくり語り合う・・・的にも不向きかな?

だから、本当に旅の途中や、伏見稲荷周辺で色々見回りたいし、京都的な雰囲気も味わいたい時には

おすすめな素敵な和風カフェでした🍡🍵

キーちゃんと二人で夜寝る前、楽しかったお団子焼き焼き体験について話して、

また改めて楽しくて美味しかった時間を思い出した

二人とも良い夢見たと思っていたら、私は軽く悪夢を見てて、キーちゃんは夢見る暇ないくらい爆睡だったそうで

それはそれで良かったね