めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

ドクターイエローと伊吹山

2024年01月09日 | 鉄道

1月8日、東海道新幹線の近くを通り過ぎようとしたとき、

何台もの車と三脚を立てたカメラマンがずらりと・・・・

これはもしかして下りの「 ドクターイエロー 」が来るのかも~

尋ねると案の定「 ドクター 」が来るって!!

「 伊吹山 」に日が当たってるうちに来てくれるといいなと待っています。

 

待つこと20分ほどで「 ドクターイエロー 」が来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム湖の列車

2023年09月06日 | 鉄道

珍しく朝からの雨。

気温はちょっと低いけど、湿度が高い。

本降りかと思うと小雨になったりで、ムラのある降り方が続くようにみえたけど、

次第にやんできたみたい。

でも仕事中、雨音が大きく強く降り出したという

話声は聞こえたけど外を見る余裕さえなく仕事を続けていた。

帰る頃には青空になっていて、路面は乾いていたので、

短時間の雨だったかもしれない。

何となく、いつもの夕方より涼しい気がして爽やかな感じになったけど

また暑くなるのだろうね。

 

    

 

「 下原ダム湖 」を通る「 JR高山線 」

 

台風7号の影響か、湖面にはゴミが浮かんでいました。

 

ダム湖の端っこを泳いでいた小っちゃい亀の子

 

「 アカミミガメ 」じゃないようだけど・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム湖の列車

2022年11月11日 | 鉄道

岐阜県下呂市の一級河川、木曽川水系 飛騨川 中流部に建設された

下原ダム

 

風のない日だったので、水鏡を期待していたけど・・・・

 

午後になって、やや風が出てきたようで水面が揺れ出した。

 

少し待っていると「 特急ひだ 」がやってきた。

 

紅葉、わずかに早かった気がする。

 

単線のJR高山線、どこかの駅で特急と入れ替わった2両編成の列車も来た。

 

特急の時より、水面が揺れて列車が映らなかった。

 

秋の彩の中を行くJR高山線でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR高山線

2022年09月02日 | 鉄道

どうも最近の天気予報は、あてにしても外れることが多いみたい。

今日は朝から青空になってて、洗濯物、外の干していいの?!

予報を見ると夕方雨になってる。

また雨か~

仕事に雨傘を持って行ったけど、帰るまで雨を見ることはなかった。

今?今は、先ほどからシトシトと降っているよ。

 

    

 

踏切にカメラを抱えた人たちが集まっていた。

何か珍しい列車が来るのだろうかと、訳も分からないまま踏切から離れた場所で待機。

しばらく待ってると、下りが来た。

いつもの列車と何も変わりないように見えたけど~

もしかして「 ワイドビュー 」の最後の姿とか・・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー

2022年06月28日 | 鉄道

昨日も暑かったけど、今日はもっと暑かった気がします。

拭いても拭いても汗が流れます。

帰宅したら、まず何よりもシャワーですね。

 

    

 

昨日は「 ドクターイエロー 」の下り走行日。

今年初めてというか、昨年3月に見たきりだったようです。

 

お天気はいまいち、今日みたいに青空だったら良かったなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする