めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

黄葉始めメタセコイア

2022年10月31日 | 風景(秋)

2日間、飲み忘れた痛み止めの薬。

今夜もまだ飲んでいないけど、飲まなくても大丈夫なら飲むのを止めようかと・・・・

でも痛みがまた出てくると、それも怖い気がする。

クリニックで聞いた時には、半年~1年ほど飲んでいる人もいるって。

わたしは・・・・1ヶ月半くらい。

もう少し飲んだ方がいいかな。

 

    

 

メタセコイア

まだ緑が強く残っているけど、少しづつ色を変えています。

 

ジョウビタキ 」の女の子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ

2022年10月30日 | 

昨日ほどお天気は良くなくて雲が多く立ち込めた空。

日が傾きかけた頃、日差しが出てきました。

今日は朝からアレルギーでくしゃみと鼻水が・・・・

このままではテッシュが手放せなくなりそうで、鼻炎薬を服用。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・

気温が下がってくるとこんな調子の日が多い。

多分、寒暖差によるアレルギー症状なのでしょうね。

 

    

 

小さな「 バラ園 」の秋咲きのバラを見てきました。

 

見頃は過ぎていて、ちょっと残念だったけど、

 

気持ちはリフレッシュ!!

 

やっぱりね、好きなものを見たり撮影したり、

 

気持ちの切り替えって大事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜かしら・・・・

2022年10月29日 | 

今日もいいお天気。

風がちょっと強めだったけど、寒いというわけじゃなかったです。

うっかりしてると帽子が飛ばされちゃいます。

公園の1本の桜の木が花を付けていました。

 

十月桜 」でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天のコスモス

2022年10月28日 | 

今日は久しぶりに、ホント―に久しぶりに残業してきました。

慌ただしく過ぎた今週でしたが、今日くらいは落ち着いて

仕事できるかなと思ってみたけど、いつもよりもっと忙しく動きました。

以前はよく残業しましたが、ここ数年は残業するほど忙しくなかったのですけどね。

まあ、たまたま急ぎが重なっただけなのですが。

でも帰るときは、真っ暗なのですごく遅くなったような気になりましたが、

夏ならまだ明るい時間帯なんだけど。

 

    

 

休耕田に植えられた「 コスモス

毎年同じ場所に「 コスモス 」と遅咲きの「 ヒマワリ 」が花を咲かせます。

 

「 ヒマワリ 」が見頃を過ぎたころ、「 コスモス 」が見頃になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマに集まるチョウたち

2022年10月27日 | 蝶・昆虫など

日差しがないだけで、こんなにも寒く感じるなんてね。

お昼頃、少し日差しが出てきていたけど、そのあとはどうなったのか。

会社を出た頃には、あたりはうす暗くなっているこの頃です。

もうね、毎日毎日慌ただしくて

もう少しゆとりを持って仕事したいなぁ~

 

    

 

アカタテハ

 

アサギマダラ

 

夕日が翅に反射して、浅葱色の翅が赤や黄に染まっています。

 

アオスジアゲハ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする