ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

衝撃の離婚・・・

2023年11月19日 | フィギュアスケート

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

朝はマジで寒くなりました。

今年は秋が少なくて夏から冬になってしまったよう~~

 

朝からフィギュアスケートの「羽生結弦さん、離婚」のニュースに衝撃を受けています。

確か8月に結婚の発表があったと思うので、約3か月の結婚生活でしたか~~

 

自分だけでなく親族、関係者に対する誹謗中傷ストーカー行為、許可のない取材や報道に心を痛めていたと・・・

「私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした」

「これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました」

と説明しています。

 

羽生さん押しのファンは、熱狂的なファンと、遠くから応援するファンと二つに分かれているようです。

私などは、遠くから応援するタイプのファンですが。。。

 

結婚発表には驚きましたが、ファンやメディアが大変だろうな~~というのは想像がつき、

だからこそ、羽生さんは、お相手の女性の事は一切触れなかったのだと思います。

でも、『年上のバイオリニスト』という事がわかり、こんな事になってしまったのですね。

 

できればそっとしておいてあげたかったですね~~

愛する人と、幸せになって欲しかった・・・

 

超有名なアスリートでもプラバシーはあっていいはず

最近のメディアのあり方はなんだかな~~ と思う事が多いです。

 

1ファンとしては、悲しくて悔しくてやるせない気持ちですね。

男体山に、少し雪が・・・

 

コメント

中国人記者から羽生結弦に贈るメッセージ・・・

2022年02月11日 | フィギュアスケート

ブログにご訪問ありがとうございます。

 

雪は大したことなく、今日は比較的暖かくて

『光の春』を感じながらのウォーキングでした。

ラジコの「隆さま劇場」をお供にして。。。

 

昨日のフィギュアのメールも何通かあって、

昨日の感動冷めきらず・・・って感じです。

羽生結弦選手の応援ブログで、

中国人記者から羽生結弦に贈るメッセージというのを読ませて頂き、

また更に感動してしまいました。

羽生結弦選手の応援ブログより

 羽生結弦は「人々の心の中で王者になった」 
 北京五輪公式新聞が1面で報道
 北京五輪のフィギュアスケート男子フリーから
 一夜明けた11日、大会の公式新聞が、前人未到
 のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に
 挑んだ羽生結弦(ANA)を大きく掲載した。

 1面で「金メダリストにはなれなかったが、
 人々の心の中で王者になった」と報道。

やっぱり彼は素晴らしい

 

いつも散歩の写真(ベンチ)

昼間のお月様も見えました。

お日様が雲に隠れると急に寒くなります。

陽差しに少しだけ「春」を感じます。

 

卒業式、入学式のシーズンがもうすぐですね。


 

コメント

挑戦・・・

2022年02月10日 | フィギュアスケート

ブログにご訪問ありがとうございます。

 

今日は、男子フィギュア、テレビ観戦・・・

羽生選手、クワッドアクセル(4回転半)挑戦しました。

転倒してしまいましたが、その勇気に感動

その後の美しく素晴らしい演技で、ショート8位から4位までになりました。

もう順位というより、羽生選手のスケートが感動です。

 

羽生選手のコメントは・・・

「いやもう、一生懸命頑張りました。正直、これ以上ないぐらい頑張ったと思います。

まあ報われない努力だったかもしれないですけど。......でも、うん。確かに、

ショート(プログラム)からうまくいかないこともいっぱいありましたけど。

むしろ、うまくいかなかったことしかないですけど、今回。

でも、一生懸命頑張りました」

 

声が時折震えているように聞こえました。

聞いていて、ウルウル・・・

報われない努力ではないと思います。

たくさんの人に素晴らしい感動を与えてくれました。

本当にありがとう~と言いたいです。

そして、公式に4回転半が認められたとの事。

スゴイです。マジよかった~~

 

ちなみに、銀メダルの鍵山選手、18歳でオリンピック初での挑戦も素晴らしかったし、

宇野選手の難しいプログラムに挑戦・・・で3位、銅メダル。

3人それぞれに感動しました。

『挑戦』する事は感動を与えてくれるんですね~

 

冬のオリンピック、あまりよくわからないけど、

今日は、一番感動した日でした~~

 


 

コメント (6)

「悪い事したかな」ユズくん完璧のはずだったのに・・・

2022年02月08日 | フィギュアスケート

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は、北京五輪、男子フィギュアのショートが行われました。

金メダル3連覇かと言われた羽生選手ですが、

ショートの演技で、思わぬアクシデント

氷の上に、他のスケーターが滑った後の穴があり、

ちょうど4回転をしようとした時に、その穴にはまってしまったようです。

(元フィギュアのレジェンドが、ごくたまーーに、そういう事もある・・と言ってましたが)

 

4回転が1回転になってしまい、

男子の場合、1回転は得点なしなので、10何点かは取れず「95.15点」

ショートは完璧 と思っていただけに、すごく残念でした。

 

インタビューで、「何か悪い事したかな」と。。。

氷に嫌われちゃったのかな・・・とも。。。

これも神様の試練なのでしょうか・・・

オリンピックは何があるかわからないと言われていますが、

こういう事もあるのですね。

フリーでは思い切ってやって欲しいです。

 

ところで、羽生選手の親御さんはどんな人なんだろう~と思ってネットで見たら、

お父さんは校長先生、お母さんは専業主婦で、ユズくんのサポートをずっとされてきたようです。

 

ユズくんが小さい頃、小児ぜんそくだったので何か運動をさせたいと、スケートを始めたというのは有名な話ですが。

シニアになるまで、スケートの衣装は、すべてお母さんの手作り。

そして、ユズくんが17歳でカナダに拠点を置いた時も、お母さんがカナダまで一緒について行って

栄養やいっさいのサポートをお母さんがされたようです。

お母さんの教育方針は、

 

子どもが関心を持ったことに、可能な限り協力する。

子どもの自主性を尊重する。息子のために母親が勉強する。

 

お母さんは、ユズくんをサポートするために、

栄養学やメンタルコントロールなども学んだといいます。

お母さんあってのユズくんなんだな~~と改めて思います。

 


 


 

コメント (2)

今年は寒い!?&羽生選手

2021年12月27日 | フィギュアスケート

ま~ちゃんちにようこそ~

『いいね』やコメントなど、ありがとうございます

拙いブログですが、励みになります。

 

昨夜は、フィギュアスケート、男子フリーを見てて

遅くなり寝てしまいました。

すごかったですね~~羽生選手・・・

322.36点で最高、2年連続6度目の優勝

おめでとう~

4回転アクセル、もう人間の限界に挑んでいる領域だそうです。

オリンピックで金メダル2連覇が小さい頃からの夢だった・・・と。。。

それが叶ったので、次なる夢へ・・・

どこまでも前向きな・・・精神力がすごい

 

4回転半して降りてくる足にかかる負担は、体重の8倍だそうです。

それだけ足とか足首に負担がかかっている4回転半の練習を毎日

何回となくやっているのですから、身体的能力も半端じゃないですね~~

まさに神業

羽生君から御光が差してくるんじゃ~~?

 

私も一目、生の羽生くんを見たいけど・・・

スーパーアリーナのあの大勢の人の中に行く勇気がありません。

テレビで応援します。

 

という事で、朝になってブログ更新しているわけですが(言い訳か?)

朝は朝で、ゴミ出しやら洗濯やら、ましてや年末のそうじなどなどで

やる事が多いのです。

しかもPCやりだすと、いつも訪問させて頂いているブログをひと通り巡り

株価をチェックしたり、いろいろ見ていると、時間だけが過ぎていきます。

 

買い出しも行かないと・・・気ばかり焦りますが、

のんびりじいちゃん(ダンナ)のように、

お正月だって、いつもの通りでいいんだよ・・・

の気持ちで、ゆっくりしたいと思います。

(そうはいかないけど・・・

 

ま、半端なく寒いけど、買い出しだけは行かないとな~~

 


 

コメント (2)

羽生選手の写真集(^^♪

2021年04月19日 | フィギュアスケート

数日前からフィギュアスケート、国別対抗戦を観ていました。4日間・・・

昨日はエキシビジョンでしたが、観れなかったので、今日録画で楽しませて頂きました~

1位はロシア、2位はアメリカ、日本は3位でしたが、

素晴らしい演技にハラハラドキドキしながら

日本の各選手にパワーを頂きました。

そして、メルカリで羽生選手の写真集を買ってしまいました。

今日届いたのですが、半値以下の値段でも、新品同様きれいな本でした~

定価は2500円で限定販売の本なのです。

安く手に入ってラッキー  嬉しい~~

 

そういえば今朝のテレビで、

コロナ禍で、いろいろなストレスを感じている人が多いけれど、

少しでもストレスを軽くするために、

1日1個でも良い事を見つけてメモしておくといい、

と言ってました。

メモすることで記憶に刻まれるのだそうです。

 

そして、笑顔を作るのだそうです。

楽しいから笑うのではなくて、

笑顔を作ると、脳内で楽しくなるような働きをするのだそうです。

ついついネガティブに考えてしまいがちですが、なるべく

『笑顔』を作るようにしたいですね

ちなみに、今日の良い事は、羽生選手の写真集が手に入った事です。

 

コメント

惜しかった・・・羽生選手

2021年03月28日 | フィギュアスケート

ビデオに録画してあるフィギュアスケートを観ました。

結果はわかっていたのですが。。。

久しぶりに羽生選手の素晴らしい演技にウットリ・・・

でも、フリーで4回転の時、手を付いてしまい、

思うような点数にならず、

3位に終わりました。(残念!)

 

羽生選手は、何回も足の怪我を乗り越えて、

こんなにハードな運動ができる事、本当に感心します。

息子の足の怪我を見ていて、大変だったろうな~~と改めて。

治るまでの期間と、その後のリハビリや練習などなど・・・

メンタルも強いのだな~~

今回は惜しくも3位でしたが、これからも頑張って下さい。

応援しています。

パワーを頂きました。

 

コメント (4)

やってくれました~!羽生選手!(^^)!

2020年12月26日 | フィギュアスケート

フィギュアスケート、久しぶりでした~

大人っぽくなって、完璧な滑り・・・5年ぶりの優勝でした~

若いと思っていたけど、26歳になったのですね~~

やっぱり王者です すごい

ゆずくんとか、羽生クンとか呼んでいたけど、

『ゆず様』と呼ばなくては・・・

フリーの「天と地と」では、感動でした。

コロナ禍で暗いニュースばかりの中、勇気をもらいました。

ホントに素晴らしい~~

元気が出ました。

ありがとう~ゆずさま~~

 

 

コメント

羽生選手、優勝&3連休

2020年02月10日 | フィギュアスケート

1日遅れの更新ですが・・・

昨夜は、羽生選手の優勝で、すごく嬉しかった~

フリーは、令和版「SEIMEI」でしたが、ミスがあったので、ヒヤヒヤして観ていましたが

優勝でホントよかった

怪我からも立ち直り、トップになれなくても頑張る、その精神力がすごいな~~と思います。

その強い精神力とたゆまぬ努力が世界一になれるのですね。

 

話しは変わりますが、今日まで3連休でした。

恵方巻きとかで出勤日が多かったので、調整しないとオーバーしてしまうのです。

筋トレには行きましたが、昨日の日曜は、コタツムリ・・・

溜まってしまった録画を観たり、なんやらかんやらやって、1日が終わり、

休日3日目の今日は、やる事がないわけじゃないけど・・・

仕事に行きたくなりました。

貧乏性なんでしょうね~ワタシ(笑)

それとも、目の前に切羽詰まってやらなくちゃ~というものがないと取りかかれない怠け者

キットそうなのね。

きりがなく家事があるのに、コタツに入って、スマホのゲームやったり、テレビ観たり・・・

パソコンでブログやネットニュース、書き込みなどなど見ていると、いつの間にか時間が経ってしまうし。。。

仕事辞めて、こんな毎日だったら・・・あ~~ごめんだな~認知症になりそう~~

やっぱり身体が元気なうちは、週3日でも4日でも仕事を続けようと思った今日でした。

仕事しているうちは、たまの休みだから、ボーッと暮らしてもいいかもしれないけど、

仕事を辞めるまでに、自分の自由な時間を自分なりに管理して使えるようにならなくちゃ~~

 

コメント

羽生選手、四大陸フィギュア

2020年02月09日 | フィギュアスケート

今夜は、これからフリーが行われるので楽しみです。

羽生選手は、ショートで世界最高得点で1位。

素晴らしい演技に魅了されました。

フリーも彼ならやってくれるでしょう~

早くお風呂に入って、テレビ観てま~す。

 

今夜は、満月。ちなみに2月の満月は「スノームーン」というそうです。

きれいに輝いている満月を見ていると、

あれやこれや騒がしい日常が遠くに思えます。

 

 

コメント