ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

1月が終わりですね

2023年01月31日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

ついこの間、新年を迎えたと思ったら、もう1月も終わりですね。

毎朝マイナス4度前後で寒い朝ですが、

あと少し・・・元気で乗り切りたいですね。

今日届けてくれたCOOPさん↓

 

生協の宅配パルシステム

 

午後は、日差しもあって少し暖かだったので

いつもの散歩に行きました。

歩くのは身体に良いらしいです。

仕事していた頃は、改めて「歩こう」とは思わなかったのですが・・・

仕事では1万歩位歩いていたのですが、

仕事で歩くのは「有酸素運動」にはならないようで

それでもまぁ~歩いているんだから・・・と思っていました。

あの頃と比べるとやはり歩く気分が違いますね。

青い空にお月様

日光の山々も、よく見えました。

よく食べて、散歩して、ストレスためないで笑って過ごせば免疫も上がるのですが

ウチにいるとあまり笑う事がないのです・・・

YouTubeで少しは笑えましたが。

 

「たんぱく質が摂れる脂質調整食」~ウェルネスダイニング~

 

コメント

ガンダムのマンホール&子供へのお注射

2023年01月30日 | 新型コロナ、ワクチン

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今日は息子が休みなので、8時まで寝てしまいました。

朝ドラも終わってしまったので、お昼に観ました。

朝が遅いと、家事も遅くなり、

スローライフだな~と思います。(笑)

 

 

午後、晴れていたので 「おもちゃのまち」方面に行きました。

ガンダムのマンホールがあるので、ジイジが見たいと・・・

外に本物があるというので、道路に出るとすぐにありました。

 

話しは変わりますが・・・

ブログを見て下さっている方から「ま~ちゃんはコロナワクチン否定派ですか?・・・」

とのメールが来ました。

思わず、mRNAワクチンのスパイクタンパクが身体中の細胞に入り込んで悪さをするようなので、

どうもワクチンが信用できない事など書いてしまいましたが、

ワクチン否定派でも反ワクでもありません。

現に4回も接種しているし・・・

しいて言うなら・・・「慎重派でしょうか・・・」

 

ただ、子どもに打つのは反対です。

2類から5類へ・・・と言いながら、

国は、子どもへのワクチンも勧めています。

ワクチンで亡くなった子供が何人もいるのです。

コロナで死ぬより致死率が高いお注射とは、何なんでしょうか?

それでも子供へのワクチン注射をやめようとしない事に対して

有志の医師が涙で訴えています

(2711) 2022年11月23日 緊急記者会見 - YouTube

 

「たんぱく質が摂れる脂質調整食」~ウェルネスダイニング~

 

国も変わって欲しいし、国民も本当の事を知って欲しい、

これ以上犠牲者を出しちゃいけない・・・

涙で訴えています

 

コメント

県郡市町対抗の駅伝大会

2023年01月29日 | イベント

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

朝は寒かったけど、午後になってお日様も出て少し暖かくなりました。

 

「たんぱく質が摂れる脂質調整食」~ウェルネスダイニング~

 

今日は、郡市町対抗の駅伝大会が行われ、(3年ぶり)

散歩しながら近くの沿道に応援に・・・

護衛の白バイが何台も・・・

 は、最後の白バイ

選手が走って来ると、拍手して「ガンバレー」と。。。

若い人が頑張って走っている姿に元気をもらいました。

 

    

 

青い空に白いお月様も見えました。(上弦の半月)

気持ちの良い青空・・・

 

 

マツモトキヨシ

 

 

コメント

週刊新潮の記事・・・

2023年01月28日 | 新型コロナ、ワクチン

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

夜9時から、↓を聴いていたので遅くなってしまったので

今日の日記を簡単にUPします。

 

 

 誰がなってもおかしくない「コロナワクチン後遺症」

福島雅典京大名誉教授と長尾和宏医師の対談

患者さんを思う熱意を感じて応援していこうと思います

 

 

「週刊新潮」では、特集で「コロナワクチンの闇」 という記事が載りました。

新年号「米当局が認めたコロナワクチンの闇」

 

続いて第2弾「コロナワクチン不都合なデータ」

 

今年はいよいよワクチンのリスクの部分が暴かれるのではないか・・・と思います。

テレビのいう事だけ信じちゃダメだよ~~

政府もメディアもおかしい・・・

ファイザーのCMは、100本以上流している。

アメリカからワクチン買わされて、日本人は臨床実験になっているだけ・・・

それに早く気が付いて欲しい

厚労省の人たちは、それを知っているから10%の人しかワクチン打ってないらしい

 

シニアのあんしん相談室-宅配ごはん案内-

 

寒かったけど、お日様が出ていたので 散歩に行きました。

日光浴しながら・・・ 心も整えて・・・

日光の山も雪を被ってよーく見えました。

風が冷たく、5千歩位で帰りました。

 

マツモトキヨシ

 

 

コメント

ワクチン4~5回受けた人は・・・

2023年01月27日 | 新型コロナ、ワクチン

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

あい変わらず寒い日が続いていますね。

最低気温が、マイナス7度以下なんて・・・(ブルブル)

 

今日は1日中曇りだったし・・・

ラジオを付けて(聞いたり聞かなかったり・・・)

コタツもり

 

シニアのあんしん相談室-宅配ごはん案内-

 

ワクチン4~5回受けた人は(私もですが)是非

見て(聞いて)欲しいです。

身体の中で何が起こっているのか?

決して恐怖を煽る訳ではありません。

 

みのり先生のブログ 

  

4-5回接種者に起きている事、今後起きる可能性のある事、

その兆候や対策。接種者も未接種者も必聴の第一部、

更に内容を掘り下げた放課後スペースを合わせてご視聴を。

 

ツイッターでのスペース(ラジオみたいなものです)

ツイッターに登録していなくても聴けます。

現場のドクターの先生方が約1時間話されています。

放課後スペースもいろいろな質問に答える形で勉強になります。

お時間がある時に是非・・・

 

いまだに「打て打てドンドン」言っているメデイア

専門家の方々はなぜわかっていないのだろうか?

わかっているけど、報道できない事情があるんですね。キット・・・

それしか考えられません。

 

私も4回打ってしまいました。💉

身体の中の免疫がワクチンによってかなりダメージを受けていると思われます。

(自覚症状は何もないけど・・・)

これからは、免疫を上げるようにしなくてはなりません。

食事と運動、そして日光浴

気持ちを前向きに考えて、楽しい事をしていこうと思います。

 

 

今日、市からのアンケートが郵送されてきました。

高齢者、無作為に何千人とか・・・

その中に、趣味や生きがいを書く所がありました。

趣味は、まあ、パソコンや写真、散歩、ピアノなど書いたのですが、

生きがい・・・なんだろう?と思い、そこで止まってしまいました。

アンケートの続きは明日書く事に・・・

 


 

コメント

10年に1度の最強寒波

2023年01月26日 | 日記

 

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

この所の寒さは、10年に一度の寒波だそうで、

この辺は雪は降りませんが、昨日は寒かったです。

大雪の地方は大変だな~と思いながら、

一日コタツで読書したり・・・スマホ見たり・・・

 


 

朝は、マイナス6度。

昼間ちょっとの間、0.8度位になったようですが

ほとんどマイナスの一日・・・

あまりの寒さでお腹が痛くなり、ホッカイロをお腹と背中に貼りました。

この寒さでは何もできません。

温かいおでんを食べて、お腹の中からも温めました。

 

 

簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット ウェルネスダイニング

 

今朝も寒かった~~

水道を止めてしまうと凍結してしまうので、

夜は、細ーく出しっぱなしにしておきます。

古い借家なので隙間があり寒い家なのです。

 

昼間、100均にプチプチのシートを買いに行って

窓に両面テープで貼りました。

大家さん(友人なので)何をしてもいいよ、と言ってくれてます。

画びょうでも、テープでも全然気にしなくていいよ・・・と。

ありがたいです。

見栄えは悪いけど、少しでも暖かくなれば・・・と思い貼りました。

10年に一度の寒波じゃ、寒いわけですよね~~

 

今日は 薄日ですが、ちょっとホッとします。

また明日は雨か雪か・・・という予報・・・

あ~~春が待ちどおしい

 

「たんぱく質が摂れる脂質調整食」~ウェルネスダイニング~

 

コメント

だんだん寒くなってきました

2023年01月24日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昼間は思ったより陽が差して、ウォーキングも行けました。

COOPさんが届けてくれました。

なんかたくさん頼んだみたいで、昨日の買い物とで、

強烈寒波の2~3日は、買い物に行かなくても大丈夫そうです。

 

パルシステム

 

午後は、まだ陽が差していたので、ウォーキングに・・・

でも、不安定な空模様

ちょうど頭上で青い空と黒い雲の境目のようでした。

あと1時間ぐらいで黒い雲に覆われるな~?と思っていたら

30分も経たないうちに、太陽は雲に隠れ、

冷たい風が吹いてきたので、急いで帰りました。(3時頃)

 

いよいよ寒波到来です

明日の朝は、マイナス4度の予報

最高気温が1度って・・・寒すぎ~~

 

家で本でも読みましょうと、図書館で借りてきました。

長尾ドクターの「ひとりも死なせへん」がありました。

コロナ関係の本、宮沢先生(京大のウィルスの研究者です)の本もあったので読みたいです。

 

テレビでは、マスクがどうとかこうとか言ってますが、私は

散歩のマスクは、感染予防というより寒さ対策でしていきます。

暖かくなったらその時また考えます。

 

 

コメント

最強寒波の備え・・・

2023年01月23日 | 健康について

 

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今週は、いよいよ最強寒波がやってくるという事です。

明日は曇り予報で、夜から雨か雪が降りそう~~

って事で、保存の効く食料品などを買って来ました。

お弁当などの宅配してくれるとこういう時便利ですね。

もっと年取ったら利用するかも・・・?

 

簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット ウェルネスダイニング

 

あちこちのブログに書いてありますが、電気やガス代の高騰

ウチもビックリです

去年と比べてみると、使用料は(倹約もしているので)少し少ないのに

料金は、3~4千円高くなっています。

主に、石油のファンヒーターとコタツです。

電気とガスの他に「灯油」も使います。(月2千円位)

それに、この前も書きましたが、お風呂のガス代が高いのです。

家族が続けてお風呂に入ればいいのですが・・・

「ヒートショック」の予防に、夕方早く入ってしまうので

息子が入る夜に、追い炊きをします。

だから高いのですが、もう仕方ないのかな~とあきらめてはいます。が、

少しでも安くなってもらいたいですね。

 

食料品もほぼ値上げしているし~~家計がきついです

 

寒さに備えて、着るものは一番暖かいものを出して重ね着・・・

朝のマイナス6度予報には、ビビっています

 


 

 

コメント

如来寺(続)&ニコニコ本陣 

2023年01月22日 | 散策

 

 

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昨日の続きです。

如来寺にあった「化け桜」

樹齢200年ですって すごいですね~

今度桜を見に来たいものです。

白蛇が棲みついているというのは・・・ちょっと恐いけど・・・

 

鐘をつく所 

聖徳太子の碑 

徳川家康公の御遺訓 

「及ばざるは 過ぎたるより勝れり」

(足りない事は度が過ぎるよりも優れているの意)

 

この言葉に、我々の目指す幸福へのヒントがあるように思います。

(と書かれてありました。)

 

さきほど、NHKの「どうする家康」を観た所です

 

その後如来寺の近く「ニコニコ本陣」へ行きました。

有名な作曲家「船村徹」さんの記念館 

「道の駅」が向かい側にあるので買い物してきました。

「寒たまご」があったので、思わず買ってしまいました。

 


 

たまり漬けのらっきょうと、のり豆餅・・・

他にもいろいろと・・・

 

半日のドライブでしたが、いい気分転換になりました。

 

 

 

コメント

久しぶりのドライブ

2023年01月21日 | 散策

 

 

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昼間は良いお天気だったので、久しぶりにドライブに行きました。

ジイジが「行こうか・・・」という時に行かないと、後で連れてってくれないからね~(笑)

 

日光の如来寺とニコニコ本陣へ・・・

山も良いお天気で、近くに行って見るとすごい迫力でした~

如来寺に当着

 

本堂  

右の方の社務所(?)みたいなところで、御朱印を頂きました。

 

 

左側には「観音堂」や「地蔵堂」があり、お詣り

「観音堂」

こちらは「地蔵堂」

お庭はこんな感じ

向こう側は幼稚園です。

 

「化け桜」というのがありました。

続きは明日UPしますね。

 

 

 


 

コメント