ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

アオイケシ

2008年05月30日 | Weblog
息子も少し落ち着いて来たようなので、昨日の「シャラリラ」を聴きました~

上三依(かみみより)水生植物園の話題がありました。

なんでも、ヒマラヤのアオイケシ(写真)が咲いているそうな。。。

すごくきれいな色ですね~~実際に見てみたいものです。

上三依水生植物園のHPは↓

http://www.geocities.jp/greenwing14/photo/basyo/9/2006-0923-kamimiyori.html

アオイケシの写真は、日本の風景写真(フリー使用可)より。



昨日、5月29日は、美空ひばりさんのお誕生日だったそうです。
ヒット曲がたくさんある中で、選曲は「お祭りマンボ」でした~
元気が出る歌です~


美空ひばり ゴールデンベスト VOL.1

国民栄誉賞を受賞されて、52歳の若さで亡くなられたひばりさん。
やっぱり昭和歌謡の代表的な歌手ですね~~

コメント

息子が・・・

2008年05月29日 | Weblog
今日は冷たい雨の1日。

夕方、シャラリラの録音を聴いていたら・・・

息子が、「お腹が痛い!!お腹が痛い!!」と騒ぎ始めた。

「お医者さんに連れてって。」と言うけど、
かかりつけのお医者さんは今日はお休みだし、もう6時過ぎでは、やっている病院もないし・・・

少し様子をみていたけど、、、

息子は、
「もしかして盲腸かも・・・とか、腸閉塞かも・・・
あ~~、ガンだったらどうしよう~~」と、
知ってる病名を並べてる~~

「もぉ~~食べ過ぎとか風邪とかじゃないのぉぉ~?
明日、お医者さんに行って来な・・・」と私。

「明日の朝、死んじゃったら、お母さん絶対後悔するよ。
だから、どこか病院に連れてってよ。。。」と息子。

普段あまり病気をしない子なので、
そんなに痛いのかな~~・・・と、私も少し心配になって、
竹林にある「夜間休日診療所」に行く事に。。。

診察して頂き、お医者さんは特別何も言わず、胃腸のお薬と痛み止めを1日分出してくれて、
「明日、痛みが続くようなら内科に行って下さい。」と言われて帰って来た。

ま~大した事はなさそうです。(´▽`) ホッ

夫婦げんかをしている場合じゃぁ~ありません。

子はかすがい、とはよく言ったものです~

息子の腹痛が治る事を祈りつつ、毎日何事もなく「シャラリラ」が聴ける日は有難いんだな~幸せなんだな~と、改めて思いました。

というわけで、今日の「シャラリラ」は、まだ全部聴いていませんが、
明日、ゆっくり聴きたいと思います。


コメント

やっぱりいい(^ー^)

2008年05月28日 | Weblog
やっぱりいい って、何がぁ~~?

りゅう様はもちろんだけど、
シャラリラ」聴いてると、いろいろな事がわかるんだもの。

ヘーボタンがあったら、いっぱい押しちゃう・・・へーへーへー(古っ)

ともかく「シャラリラ」は、楽しいばかりじゃなくて、いろいろな事がわかり、
すごい番組、魅力的な番組だな~と思います。

いくつか挙げてみると・・・

林あさ美さんが、「水牧あさ実」から戻って「男花吹雪」をリリースした事。
林あさ美さんって、りゅう様が褒めてたけど、ホントにすごく整った顔してて、かわいいんですね~~

女だったら、こんな顔に生まれてきたかったなぁ~~
いくつになっても美人に憧れるんです~今度生まれて来る時は・・・って。。。(笑)

オフィシャルサイトは↓こちら(写真見れます)

http://www.mizumakiasami.com/


男花吹雪

それから、ミサンガの事。

プロミスリングと呼ばれているものかな?
紐が意図的にではなく、自然にきれた時に自分の願いが叶うと言われていて、
プロミスリングと呼ばれるだけあって、神秘的なイメージをもったアクセサリーの一つなんですね~
自分でも手軽に作れ、様々な柄や模様で見た目的にも楽しめて、ファッション性にも優れています。
との事です~

それから、氷川きよしさんが電話で登場でした~
「玄海船歌」のアルバムの中から、「涙を抱いた渡り鳥」を聴かせてくれましたが、他にも「東京だョおっ母さん」とか、「アカシアの雨がやむとき」とか収録されているそうです
聴いてみたいです。


演歌名曲コレクション8~玄海船歌~ / 氷川きよし

きよしファンもたくさんいるけど・・・私はやっぱりりゅう様ファン

それから、それから・・・

ジェロさんがテレビでコーヒーのCMに出ている話題とか
さざえさんの歌の事、お月様の事などなど。

リスナーさん同士の情報、というか繋がりがあって、ホントにすごいな~と感激さえしてしまいます。
こういう番組になったのも、りゅう様の人柄だな~と思いますけど・・・・

すっかり「シャラリラ」にはまっているσ(・・*)アタシです。

ダンナと価値観が違い今頃になって凹んでいた私ですが、
シャラリラの録音聴いて、りゅう様の声聴いて、ブログ書いていたら
気分が治りました~(・Θ・;)

熟年離婚もわかるなぁ~~なんて思ったりして。ヾ(・・;)ォィォィ)
コメント

遺跡の広場

2008年05月27日 | Weblog
今日の里実ちゃんの中継は、宇都宮市上欠町にある「うつのみや遺跡の広場」からでした~

西側斜面に自生しているニッコウキスゲ(写真)

この遺跡の広場には、「根古谷台(ねこやだい)遺跡」として、古代の建築を復元したものがあります。

私も何年か前に、子供の夏休みの自由研究で、ここを訪れました~^^;

夏だったので、ニッコウキスゲは咲いていませんでしたが、
古代の建物を見たりして、ちょっとタイムスリップしたような異空間でした~

一度は訪れるといいかもしれませんね~

「うつのみや遺跡の広場」のHPは↓

http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/bunka/geijyutsu/004567.html

バスも通ってはいますが、ちょっと不便なので、車がおすすめです。



リクエスト曲「あさみちゆき」さんの「井の頭線」
をかけてくれましたぁ~

「永井龍雲」さんの「道標(しるべ)ない旅」も
いい曲ですね~~


暖寒 / 永井龍雲

NHKテレビの歌謡番組で、山内恵介さん出演してましたね~白いスーツ姿で。。。

来月の「シャラリラ満月ライブ」今度は女性の方ですが、りゅう様のトークと共にまた楽しみです

シャラリラ夕刊」では、今週末行われる、鹿沼のさつき祭りと花火大会のお知らせ。

5月31日(土)約1万2千発の花火が、夜空を彩るそうです。
きれいだろうなぁぁぁ~~

HPは、↓コチラ

http://event.donet.tv/sys/doc/1748.shtml

えっ??31日って、月末じゃ~ん
夕方から、棚卸しの仕事しなくちゃ~~だわ~~ガーン

コメント

ラジオで内緒!?

2008年05月26日 | Weblog
ラジオで内緒~~~~(笑)

今度の「シャラリラ満月ライブ」の事を、りゅう様、内緒で教えてくれましたぁ~

さっそくCRTのHPを見ました。

コチラ↓

http://www.crt-radio.co.jp/bangumi/shara/

満月をクリックすると、今度のお客様が誰だかわかりまぁ~す
公表は6月になってから、というので、名前は書かない事にします。^^;

今度の「シャラリラ満月ライブ」は、6月19日、木曜日 午後2時10分~3時まで。



今日の「ユリと隆一のデュオトーク」で、去年の暮れのディナーショーに聴かせてくれたユリさんとりゅう様のデュエット「銀座の恋の物語」を聴かせてくれました~

りゅう様、やっぱり上手だわ~~

CDが欲しい・・・って言ってた人がいるけど、私も欲しいよぉ~CD

今日の懐かしい歌その1 伊藤きよ子さんが歌った「花と小父さん」
歌詞は↓

http://www5e.biglobe.ne.jp/~anjyu/new_page_447.htm


フォーク歌年鑑 1967 - フォーク&ニューミュージック大全集2

懐かしい歌その2 最後の頃にかかった由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」


由紀さおり/由紀さおり2007全曲集
コメント (2)

バラ園

2008年05月25日 | Weblog
真岡井頭公園のバラ園を見てきました~

とってもきれいでしたぁ~(o^∇^o)ノ

写真は、話題の()ブルームーン

今日は、「井頭温泉まつり」があったようですが、
仕事が終わって午後行ったので、もう夕方には終わってました~(残念!)

帰りラジオを付けたら、りゅう様がニュースを読んでました~

夜10時過ぎまで・・・鹿沼市長選のスポット速報を・・・
お疲れ様です~

コメント

紫外線

2008年05月23日 | Weblog
今日は、30度近くまで上がって、暑いくらいでした~

爽やかだったので、夏の暑さとは違いますが、5月は一番紫外線が強い時
しかも、12時頃が一番紫外線の強い時だそうです。
要注意です~

昨日、りゅう様も言ってました。
紫外線には、深い所まで入り込む紫外線と浅い所に影響を及ぼす紫外線と、種類があるようです。

気になって、紫外線情報のサイト↓を見てみました~

http://www.yakujien.com/Pages/uv1.html

紫外線対策を考えねば・・・・

ということで、今日は、広告を貼らせて下さい。^^;



↑クリックして自分に合ったものを探して下さいまし。。。



中国四川省の大地震の義援活動として、「幸せの鐘」がネット配信されているようです。
四川省出身のアーティスト、alanが歌う、祈りのメッセージ

alanのオフィシャルブログ↓

http://ameblo.jp/alan-avex/

コチラ↓から視聴&ダウンロードできます。

http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tYZPA

コメント (2)

新緑

2008年05月22日 | Weblog
爽やかな5月~♪まさに五月晴れ
写真は、昨日母と散歩した公園。新緑がきれいでした~

「シャラリラ」で、いつも「想い出を遊ぼう」の時に流れるミュージック
私も、”素敵な音楽だな~なんて言う曲なのかなぁ~?”と思っていました。

やはり同じ事を思っていた人がいて、今日、りゅう様が教えてくれました。

「マイ・パッション」という曲だそうです。
とってもいい曲なんですよね~~

今日、木曜日は、「青春歌謡セレクション」

シモンズの「恋人もいないのに」


なつかCDキャンペーン シモンズ/ゴールデン☆ベスト シモンズ(CD)

ザ・リガニーズ「海は恋してる」


海は恋してる ~カレッジ・ポップスの旗手 ザ・リガニーズ登場!

チェリッシュの「白いギター」


COLEZO!TWIN!::チェリッシュ

「青春歌謡セレクション」は、懐かしい歌が聴けるので楽しみです
コメント

今日の誕生花

2008年05月21日 | Weblog
昨夜も今宵も、まんまるいお月様を眺めていました。
とっても神秘的で、とっても綺麗~~
シャラリラのリスナーさんは、あちこちでこのお月様を見ている人が多いんだろうなぁぁ~~

今日の誕生花は、なでしこ科の花 <かすみそう>
かすみそうは、「ベイビーブレス」(赤ちゃんの息)と言うそうですが、
なんて可愛らしいんでしょう~

花言葉は、<無邪気>



水曜日は、「渚ようこのシャラリラワールド」の日。
でも、渚さんからのお手紙(メール)は・・・なし
りゅう様、渚さんからのお便りを首を長ーーくして待っているのになぁ~~
渚さんは、新宿コマ劇場の準備でお忙しいようですね

↓は、「渚ようこのシャラリラワールド」のページ

http://www.crt-radio.co.jp/bangumi/shara/nagisa.html



今日私は、少し早く帰れたので、新緑の中を母とお散歩して来ました。
爽やかなお天気で、気持ちよかったのですが、、、母がどんどん年取ってくるので、ちょっと凹んでしまいました。

でも、携帯ラジオで「シャラリラ」を聴きながら歩いていたので、
りゅう様の声に癒されました~

競輪場通りにあるイタリアンレストラン「サン・クリストフォロ」のCMが、
りゅう様の声で流れました~
毎週水曜日午後3時ちょっと過ぎです。(3時のニュースの後)

「サン・クリストフォロ」のHP↓

http://park10.wakwak.com/~s.cristoforo/index.html
コメント

シャラリラ満月ライブ

2008年05月20日 | Weblog
今日の朝は、すごい雨だったけど、お昼頃から雨も上がって晴れ間が見えてきました~

今日は満月。まんまるいお月様、見えるかな~?

満月の日は、「シャラリラ満月ライブ」があるので、楽しみ~

私もスタジオライブに行きたかったけど、今日はどうしても仕事の都合がつかなくて、申し込みませんでした~

録音して、帰ってから聴きました~

お客様は、山内恵介さん。

5月31日に25歳になるとか。。。
若くて歌が上手で、とってもカッコイイですね~


山内恵介 「つばめ返し」 CD・カセットテープ

佐々木小次郎に扮した格好をして「つばめ返し」を歌ったり、
おもしろトークがあったり、
楽しい60分でした~

中でも、ステージの時しか歌わないという「俵星玄蕃」を
特別に聴かせてくれました~~
長いせりふもあり、すごかったです~

歌詞は↓コチラ

俵星玄蕃 三波春夫 歌詞情報 - goo 音楽

今度は、真岡井頭温泉に呼ばれるようなお話しだったけど、社長さんとお話しはまとまったのかな?(笑)

来月の「シャラリラ満月ライブ」楽しみです
今度のお客様は誰かなぁ~~

コメント