ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

5月も終わりですね。散歩、パンデミック条約反対デモ

2024年05月31日 | 散策

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

台風の影響で、朝は雨

お昼頃に止んで、だんだん空が明るくなってきたので

ウォーキングを兼ねてお散歩に行きました。

水生植物園に行ったら、雨上がりの花ショウブがきれいに咲いていました。

 

ベンチに座り、お花を眺めながらひと休み。

水分を摂りながら、

すがすがしい気持ちでメールでもしようかな・・・って気持ちになり、

ラジオの『隆さま劇場』に写メを送りました。

 

    

帰って来て、スマホを見たら・・・

今日は、日比谷公園音楽堂で集会があり、

『パンデミック条約反対』のデモ行進、パレードが

目に飛び込んできました。

 

WHOから命を守る国民運動 大決起集会&パレードデモ

(画像はネットからお借りしました)

ずいぶん大がかりな集会とデモのようでしたが

メディアでいっさい報道しないのはおかしいよ

 

コメント

カラオケ練習♬

2024年05月30日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日は25度以上で昼間は暑かった。

明日は雨の予報なので、今日は洗濯などできるだけ家事を片付けました~

午後は、ひとりでカラオケの練習に。。。

今日の最高点は、

5曲位をしっかり歌えるように練習するといいですよ、と先生に言われたので

ともかくお腹から声を出すような練習をして、5曲を練習♬

 

5曲歌うと声が枯れたようになってしまうのは、お腹から声を出してないから。

いきなりできないので、だんだん・・・です。

 

今はジイジも家にずっといるので、時々一人になりたい時もあるのです。

ジイジも好きな音楽を聴きたいと思うので、

時々別に過ごすことも必要かな~~と思います。

 

夫婦と言えど、好きな物も違うし、考えも違うし、

生活のパターンが違うので、お互いにある程度我慢しながら

譲り合ったりして過ごしていく事が大事なのかな~と思う次第です。

 

 

コメント

38年前の日航機墜落事故

2024年05月29日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日は晴れたので洗濯を。。。

午後は、体操クラブに行って運動して来ました。

今が一番過ごしやすくていい季節ね~~という会話があちこちから・・・

もう梅雨が目前。

台風も近づいて来てるし・・・

晴れの日がだんだん貴重になっていきます。

 

    

話しは変わりますが、最近気になって仕方ない事があります。

どうしようもない事なのですが・・・

それは、38年前に起きた「日航機墜落事故」です。

坂本九さんが亡くなられたあの事故。

1985年8月12日、日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落。

520名の方が亡くなられた史上最大の飛行機事故。

生存者が4名。

 

YouTubeにその件に関する動画がたくさんあるのです。

事故に関する不思議な事が語られています。

元CAの方や、モリタクさんも本を出されました。

 


 

青山透子さんの新事実が書かれてある本を図書館で予約してあるのですが

なかなか回ってきません。

 

今までもいろいろ問題はあったのかもしれませんが、

私は仕事と家事で忙しかったので、あまりYouTubeなども

見なかったので、知らなかっただけなのかもしれません。

仕事を辞めて時間があるので、世の中のいろいろな事がわかって来たような気がします。

仕事だけの人生じゃなくてよかったと思います。

もっといろいろな事知りたい・・・

 

モリタクさんが言われるには、

メディアで言ってはいけない事は3つあって

ジャニーズ問題

財務省の問題

日航機墜落事故

だそうです。

 

日航機墜落事故に関しては、いろいろつじつまが合わない事があって、

ド素人の私でも、う~~ん、何かおかしいな~?と疑問を持ってしまいます。

 元CA凛子(りんこ)さんのYouTube

 

真実は??? わかる時が来るのだろうか?

 

(画像はネットから拝借しました)

 

遺族の方々のためにも、真実を明らかにして欲しいな~と思うのです。

 

コメント

バラに囲まれた友人宅

2024年05月28日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日は1日中弱い雨が降ったり止んだりの繰り返し。

昨日水生公園で見た「アオサギ」は、縁起がいいと今日拝見したブログに書いてありました。

アオサギ見れてラッキーでした~

サギ縁起が良い理由には、

古代ヨーロッパで、アオサギはフェニックスの由来となる鳥「ベヌウ」とされており、

神様のように崇拝されていたため、縁起の良い鳥だと言われたようです。

 

     

昨日、散歩から帰る途中で友人に会い、

その友人宅は、すごいバラの花に囲まれているのです。

そんなに遠くはないので、帰りに寄って写真を撮らせてもらいました。

色とりどりのバラの花がすごくきれいでした。

『仕事を辞めてから、バラを育てるのが楽しみなの』と言ってました。

趣味でバラやたくさんのお花でお庭を花園にするなんて素敵ですね~

 

 

コメント

アオサギ&頂き物

2024年05月27日 | 散策

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

午前中は曇り時々雨 

今日はあまりいいお天気じゃないな~~と思っていたら

お昼過ぎに晴れてきました。

 

昨日行った水生公園に、初めて見た鳥がいました。

もっとそばで撮りたいと、静かにそばへ・・・

スマホのSiri先生に聞くと、「アオサギ」のようです

1羽だけ、どこかから来たのだろうか??

 

    

頂き物、ジイジの知り合いの人から~

家庭菜園をやっている人で、食べきれないからと。。。

毎年2~3回頂きます。

ジイジのおつまみに、茹でてバター炒めしました。

 

にんべんのは、美味しいですね。

フルーツジェリー、こういうの私大好きです(笑)

いつもありがとうございます。

 

コメント

スイレンと花ショウブ&ワンチャン

2024年05月26日 | 散策

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

昨日より暑くなく、午後はカメラ持ってウォーキング

スイレンが咲き始めたようです。

 

水生公園の奥の方に行くと、花ショウブが咲いていました。

 

 

 

水生公園で休んでいたワンチャンがすごく可愛くて。。。

写真のモデルになってもらいました。(笑)

○○ちゃんと言ってもこっちを向いてくれません。

(名前は忘れてしまいましたが)11歳だそうです。

飼い主のおじさんと話していたら・・・

カメラ目線に・・・

おとなしくて可愛いワンチャン。

こんなワンチャン飼いたかったな~~

今日のカメラ散歩のひとこまでした~

 

コメント

昨夜のお月様&今日のランチ(^^♪

2024年05月25日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

昨夜のお月様はきれいに見えました~

『十六夜』(いざよい)の月

満月は23日でした

5月の満月は『フラワームーン』と言うそうです。

 

    

さてさて、今日のランチの写真を。。。

イタリアンに行きました。

前菜、スープ

スープは冷たいスープで美味しかった~

パスタ&ピッツァはジイジと分けっこ。

 

イタリア

 

デザートの写真撮るのを忘れました。

アイスコーヒー

 

ちょっとカロリー摂りすぎちゃったけど。

お腹いっぱいでハッピー

 

サン・クリストフォロ(イタリアン)

 

コメント

真夏日&夕陽

2024年05月24日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日は、30度以上の真夏日 

まだ5月なのに~~

昼間は暑くて、ゴロゴロしながらラジオ聴いたり、

PCやったりして過ごしました。

ウォーキングは暑過ぎるので、夕方に。

早めに夕飯を食べて、ラジオの『隆さま劇場』が終わってから

6時20分頃出かけ、30分位歩いて来ました。

思いがけず・・・

きれいな夕陽を見る事ができました~

あ~~もう少し高い所ならもっときれいかな・・・?

この階段を上がろう~~

アリバイに、あ、違う・・・沈む時間を・・・(笑)

 

きれいな夕陽を見る事ができました。

しばらく眺めていました。

太陽フレアの事を先日から騒がれていますが、

真っ赤に燃えている太陽

すごいな~~

あ~~沈んでいく~~雲の中に・・・

 

空を見ると老眼に良いと聞いたので、

時々空を見上げました。

空を見るのは前から好きなので・・・

 

今夜はお月様見えるかな~?

 

 

コメント

今秋からの「レプリコンワクチン」&(追加)声明が出ました

2024年05月23日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

『神参り』を月に2回は行こうと思って、今日行って来ました。

帰りに図書館に。。。

 

今さらではありませんが、

この秋から接種されるという『レプリコンワクチン』

『東北有志医師の会』の方たちや研究者の先生方が

危険である、というメッセージを出しています。

『東北有志医師の会』のメッセージ コチラ

 

 

レプリコンワクチン・・・自己増殖するので、ワクチンの量が少量で済むから副反応も少なくて済む

と言われていたが、副反応はmRNAワクチンと同じらしい。

スパイクタンパクが体の中で悪さをする。

IgG4という抗体が増えて、自己免疫が低下してしまう。いろいろな自己免疫疾患に罹りやすくなる。

 

などなど、さまざまなリスクがある事も考えて、打つかどうかの判断をした方がいいと思われます。

ビタミンDが免疫力を上げるという事なので、なるべく太陽に当たって、

自己免疫を上げたいと思っています。

 

そもそもがマウスで治験しただけで、サルの値段が高いので治験せずに

いきなり日本人で治験・・・というのが問題外のような気がしますが。。。

(健康被害や死亡が多過ぎます)

全国有志医師の会のチラシ   

全国有志医師の会 声明が出ました 是非お読みください

コメント

草取りが大変・・・

2024年05月22日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

適当に雨が降って、お天気になるし

人間にとって過ごしやすい季節は

植物にとってもぐんぐん伸びる時期。

 

家の裏の方の草が伸びてしまい、

息子の休みの日に手伝ってもらい

草取りを。。。

狭い所なのですが、草が伸びすぎちゃって

もう一人じゃ無理~~って事で、

取り終ってから、防草シートを買って来て敷きました。

息子にホームセンターでブロックを買って来てもらって押さえにしたので

しばらくこれで大丈夫かなぁ~

 

    

午後は、体操クラブで運動・・・

ほどよく(?)疲れました~

毎日よく眠れて有難い事です。

体操やってる途中で、中尾彬さんの訃報がテレビに映りました。

(テレビはいつもついています)

81歳との事。

知っている人がだんだんいなくなって、時代が変わっていくんだな~~と、ふと寂しい気持ちになりました。

 

コメント