趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

15番のナスとバジルの畝 草抜きの続きと支柱の骨組みの準備、マルチ張りをしました

2022-06-01 14:40:12 | 日記

雑草だらけだったナスとバジルの畝

5月29日に軽く草抜きをしていましたが、再度ていねいに草抜きをしました。
草抜き後マルチをしました。

そろそろナスの支柱もしっかり立てた方がよさそう。
骨組みの準備をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 コマツナ リーフレタス チマ・サンチュ グリンピース スナックエンドウ キヌサヤ ズッキーニ アスパラガス

2022-06-01 14:34:10 | 日記




グリンピース スナックエンドウ キヌサヤは終わりそうでなかなか終わりません。
少しずつですが収穫できます。
ズッキーニは今季初収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモにいつもの虫が

2022-06-01 14:30:58 | 日記


セスジスズメだと思います。
毎年、サトイモが少し大きくなってくると現れます。
テデトールでやっつけました。
そろそろ気を付けないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当面植え付けしない畝にマルチをしました

2022-06-01 14:26:59 | 日記

5月29日に耕したタマネギ・ニンニクなどの畝跡
そのままにしていると草だらけになるのでマルチをしました。
18・20番の畝

12番の畝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン京みどりと伏見甘長とうがらしの畝 草抜きの続きとマルチをしました

2022-06-01 14:16:53 | 日記

草だらけだったピーマン京みどりと伏見甘長とうがらしの畝



5月30日に大まかな草抜きをしましたが、今日も続きをしてさらにマルチをしました。
マルチをし忘れたばっかりに、苦労しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする