趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今年の梅は 黒星病?

2022-06-20 19:50:19 | 日記
 
南高梅収穫しました 予想外の大豊作

今年は出来が悪いと思っていました。でも、採り始めるとあちこちにあるわあるわ。10Lのバケツに山盛りでした。梅干しにするつもりです。...
 

1年前の今日、南高梅を収穫して梅干しづくりを始めています。
もう少し熟してからの方が梅干しにはよさそうなので今年はまだ収穫していません。
でも、今年の梅の実を見ると

黒星病のようです。
調べてみると
梅干しの黒い斑点は食べられる?原因はなに? - いちかばちか ...
梅干しに斑点。これって病気の梅?
梅の斑点は自然なもの。加工するも食べるも問題はないよ~。

食べてもよいようです。
もう少し熟してから収穫して梅干しにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギを全部移植しました

2022-06-20 14:38:38 | 日記

畑のあちこちに時期もずれて植え付けていた下仁田ネギ
内訳は
1月28日に21番の畝に移植したもの
4月8日に21番の畝に植え付けたもの
4月12日に1番の畝の隅に、24番の畝の隅に植え付けたもの
4月13日に2番の畝の隅に植え付けたもの
全部まとめて11番の畝に移植しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの畝とショウガの畝の雑草抜きをしました

2022-06-20 14:27:52 | 日記

Before




After


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇芽の挿し木のトマトに支柱を立てました

2022-06-20 14:27:20 | 日記

昨日植え付けた脇芽の挿し木のトマト

支柱を立てて誘引しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 キャベツ ズッキーニ キュウリ インゲン アスパラガス トマト

2022-06-20 14:23:41 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする