趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

クイズ 何の畝でしょうか

2023-07-06 14:16:53 | 日記

連れ合いの体調がずっとよくなく、長い間、畑では最低限の作業しかしていませんでした。
草抜きの作業を後回しにしているとこんな結果に。

もう連れ合いは旅立ったので、急いで自宅に帰る必要はないので雑草を抜くことにしました。
無心で作業をしていると、いやなこともしばし忘れることができます。
連れ合いを亡くすことが、こんなに寂しいものとは思っていませんでした。
46年間ずっと一緒だったので余計に寂しいのかも。

雑草を抜くと

正解は下仁田ネギでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト キュウリ ズッキーニ ナス チマ・サンチュ インゲン オクラ 伏見甘長トウガラシ アスパラガス 

2023-07-06 13:46:46 | 日記


掘り忘れのジャガイモ 抜き忘れのカブも取れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーを少し収穫しました

2023-07-06 13:46:01 | 日記


13粒ありました。
これで今年はブルーベリーが全部で53粒、ブラックベリーが全部で2粒収穫したことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕す準備を始めました

2023-07-06 13:40:52 | 日記

マメ類の畝跡やジャガイモの畝跡
今までほったらかしでしたが、ちょっとずつ片付けることに。
すぐに植える予定はありませんが、耕してマルチをしていた方がよさそうです。
写真を撮ってはいませんが、ジャガイモの畝跡は雑草だらけになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日植えたサツマイモ 遮光のために穴あきマルチをかぶせました

2023-07-06 13:22:51 | 日記

昨日植え付けてからたっぷりの雨
活着しやすくなったのでは。
今日は晴れの良い天気なので、早速遮光をしました。
Before

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする