趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ブラックベリーの挿し木を試してみます

2023-07-08 20:35:57 | 日記

今日は、次女の家に久しぶりに遊びに出かけました。
次女の家の庭では

ブラックベリーが枝をのばし実もいっぱい

そしてその実が大きくてプリンプリン
うちのブラックベリーと大違いです。
うちのとは品種が違うのでは。
ブラックベリーの挿し木を、「ブラックベリーの育て方・基本情報」で調べると
「ブラックベリーは挿し木で増やすことができます。挿し木の時期は6月~7月頃で、新しく生えてきた枝の中で15cm以上伸びたものを切り取り、切りとった枝の切り口を水につけます。根が生えてきたらこれを土に植えると、新しい株として成長し始めます。」とのこと。
さっそく3本切り取って持ち帰りました。

うまくいくかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカを1つやられました

2023-07-08 20:24:38 | 日記

スイカが1つ場違いのところに転がっていました。

7月2日に果実マットと収穫ネットをかぶせて、さらに防虫ネットをかぶせてガードを固めたつもりでしたが。
よく見ると

かじられた形跡が。残っているスイカを守るためさらにガードを固めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシに追肥をしました

2023-07-08 15:52:16 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト ナス オクラ ニンジン チマ・サンチュ つるありインゲン 伏見甘長とうがらし アスパラガス 

2023-07-08 15:49:06 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ2つに人工授粉をしました

2023-07-08 15:42:02 | 日記

今日は雄花は咲いていませんでした。

お隣の畑の方にお願いして雄花を1つもらいました。

違う種類のズッキーニでしたが、たぶん大丈夫でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする