趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 トマト キュウリ インゲン 伏見甘長唐辛子 アスパラガス

2022-06-29 13:57:52 | 日記

トマトは雨が少ないせいかきれいな実が収穫できています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカカボチャなどの畝の草抜きをしました スイカ新たに2つ発見

2022-06-29 13:51:23 | 日記

ちょっとの間に草だらけになったスイカとカボチャとシロウリの畝

Before

蔓に注意しながら草取りをしました。

After
ちょっとはましになったでしょう。
草取りをしていると2つ新しいスイカが見つかりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ 活着してきたようです

2022-06-29 13:46:38 | 日記

6月24日に植え付けたサツマイモ

ずっと晴天続きで異例の6月に梅雨も明けてしまうような空模様でしたが、遮光の効果か活着してきたようです。蔓先がだいぶ持ち上がっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギ 土寄せをしました

2022-06-29 13:42:01 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスなどにモスピラン顆粒水溶剤を散布しました

2022-06-28 15:29:19 | 日記

昨日見つけた穴だらけになっていたナスの葉っぱ

モスピラン顆粒水溶剤を散布しました。
ほかにサヤインゲン、オクラ、シロウリにも散布しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする