たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

初物文旦

2007-01-30 | 食べ物
今日も暖かい一日です。

不思議です、真冬なのに…

おかげでどこぞの「ワカサギ漁」も氷が張らず中止になったとか。

寒さに弱いかあちゃんには願ったり叶ったりではありますが…

異常気象は困ったものです。

さて、さて!!

おもしろい話がないなぁ…と今日のブログのUPを迷っていたところ・・・

前の駐車場から見覚えのある方がやってきましたd(*⌒▽⌒*)b
『まつおか文旦堂』のクロリンちゃんのお母さんアキコさんです

クロリンちゃんのお家は『鉄腕ダッシュ!』のダン吉くんが通過して一躍有名になった

宇須々木で文旦を栽培されています。

大きな大きな宿毛名産『文旦』を持って来てくださいました。

「こりは?文旦であいましね~」



「いい匂いがしていましよ~~♪ありがとうでし~~♪」



いつものように頭のっけ!をしてやろうと試しましたが、あまりの重さに

へこたれた、たけぞうです(笑)

アキコさんちのご子息・ベイベーちゃんのお勧め「雪見だいふく・生チョコ」

期間限定で、もうないらしい…とがっかりしていたら

「ローソンにあるよ!」と、アキコさん!

速攻、3つ買ってきました~~~~。

文旦と黒トリュフと雪見だいふく・・・ピンぼけでし~



うひひ~~~

お昼ご飯直後なのにペロン~と食べてしまいました。

ほしがるたけぞう。

かあちゃんの目を盗んで残りの1個の表面を「ペロ~~~ン!」と舐めた!



まったくもって、不届き千万!!!!( ̄^ ̄ )

お~~~!

そうです、腹が立ったことを思い出した。

いつも行く市内のスーパーマーケット。

数ヶ月前からレジに研修で入っていた若い女の子がいましてね~

いささか茶髪が気になったけど、今時茶髪といって目くじら立てる方が

珍しいのか・・・

初めはぎこちなかったけど、この頃慣れてきた様子。

この前から制服も着てるし~ほぅ、ほぅ、がんばれよ!って心の中で応援してました。

今日ですね、彼女のレジにて、ワタシの前に支払った方の五百円玉が1個、

お金を入れるトレーに残っているのにポイントカードを置いたとき気づき…

五百円玉、残っちょうよ~と言ったらば・・・

ウンでもなければスンでもなく無視、五百円玉をわしづかみしてレジに入れました。

彼女、まったく何事もなかったように表情ひとつ変えず

「ありがとうございました、またお越しくださいませ」と口先だけの

いつものマニュアル挨拶を並べました。

かあちゃんはいつものように、ありがとう♪と返事をしました。

悲しかった・・・

「いや~~、忘れてました」とか「どうも~」とか何とか会話、しようよ。

がっかりです。

かあちゃんこう見えて気が小さく、しょうもないことでゆるさん!と思ったりします。

大人のくせにくだらないと思いつつ、手出しはしませんがささやかな抵抗をします。

もう、彼女のレジには並ばんぞ~~~!

ほんうに大人げないかあちゃんです。

カルシューム、あるいはビタミン不足かもしれません。

おやつに文旦を頂きます~~~(笑)





にほんブログ村 犬ブログへ