たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

高石の川

2009-08-08 | たけぞう
久々にやって来ました。

たけぞうの大好きな高石(たこす)の川~♪

国道沿いの温度計が「29℃」を表示する午後6時。

あぢぢぢぢ~~~~( ̄∀ ̄;)

マジ暑いです。

暑い高知の、土佐の夏・よさこいがいよいよ始まる。

ねぇねの高校の同級生も「ほにや」で踊るんだそうだ。

「あぁぁぁ・・・見たかった。。。」

と、ぶ~たれるねぇねを誘ってやってきた。


大好きな川で・・・

おいらくんは…探す。



おいらくんは…潜る。



おいらくんは…泳ぐ。



おいらくんは…笑う。



この日は「潜水犬」を目指して

何度か潜っていましたが、悲しいかな

お尻からプカ~~~ンと浮かんでくる。



たけちゃんの必死な様子が

後ろ足の踏ん張りが物語る。(水中では踏ん張りは効きませんよ~)



久しぶりにやって来たのでとても嬉しそうに

とうちゃんの投げる石の波紋を追って右へ左へと泳いでいる。

しばらく遊んで納得したようなのでいざ、帰ろうとしたら

いつもの小さな流れでまたまた一人ええ石探しを繰り返し

ちょろんと楕円の形をした石に執着を示し…

ねぇね「たけちゃん、どうしたん?この石持って帰るん?」

たけち「うん!うん!このええ石を持って帰るんでし。」



帰り道でもしつこく潜る、探す。

なぜならば、振り向きざまに大事なええ石を川の中へ落としてしまったのだ。



ねぇねが探してくれたお気に入りを

「絶対、持って帰るでし!」な、おいらくん。



よかったね、かあちゃんだったら

ポ~イ!と川の中だよ。


そう言えば、

昼間ねぇねと仲良く爆睡していたおいらくんだったが



今日はいい子でお留守番してくれるかなぁ。。。

ねぇねが戻ってきた時、ちょいと拗ねていたからね。

さぁ~て。

これから後半が始まるね。

次は冬かな、って行く前からちょっと気の早い話だな(笑)

時間は短かったけど、キミ、元気だったから結構充実したお休みだったね。

やっぱりキミの大学生活での話は最高に面白いよ!

また部活の日々か。

ねぇね、身体に気をつけて

がんばるんだよ!

やるっきゃないからね。

とうさんもかあさんも、たけぞうも

元気で待っているからね。

なんつって、ねぇねとたけぞうのス~ス~と言う寝息を聞きながら

このブログを書いてるかあちゃんなのだ。





人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪