たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

おいらはココでし!

2009-08-15 | たけぞう
大雨以来、数日ぶりに高石(たこす)の川へ行った。

夕方になってもあっつい・・あっつい・・・

たけぞうの大好きな川がすっかり様変わりしていた。

かなり増水していたので川原の背高な雑草がいい感じでなくなっていた。

苔の一杯着いた川底の石もゴロンゴロン~流れて

二年ぶりくらいにめっちゃめっちゃ綺麗な川になってる!!



たけちゃ~~~~ん!どこ~?

「おいらはココでし!」



かあちゃんの足元には「手ながエビ(川エビ)」が。

そのまま手を伸ばせば捕れそうだったけど怖いのでやめた。



見て!見て!きれいでしょ。

川底に綺麗な石が流れてきてかなり浅くなってるよ。



とうちゃんとたけぞうは、あった!あった!ええ石があった!

と、何度もええ石さがしをしている















この日の収穫は5個。

もちろんそれ以上、探してきてはいるが

おいらくんのお気に入りはこの5個なのだそうだ(笑)


「およよっ?とうちゃん、もう帰ってしまうでしか?」



なかなか川から上がろうとしない。

ドンヨリな後ろ姿のおいらくんなのだ。



ここ数日、お出かけが続いていたのでたけぞうはとうちゃんとお留守番。

この頃「拗ねる」(宿毛弁で「くじをくる」と言う)ことを覚えてしまった

たけぞうは、ハンストを起こす。

ほんとうに淋しん坊なのだ。

お盆になって高松からイトコのnobくんがお嫁ちゃんとお嫁ちゃんの

双子の妹と一緒に帰ってきた。

顔形がクリソツなまーこちゃんとさっちゃん。

ちなみにさっちゃんは昨年、国民宿舎椰子にきていたことがある。

この時は1300ccの愛車「隼号」で京都からやってきたのだ。



ワタシは、バイクは一人しか乗れんけど車なら4人は乗れるし雨にも濡れんし

バイクは事故ったら怖いし…絶対車の方がいいんじゃないか?

と言ったが、とにかくバイクが趣味で

この、そこらの車を買うより高いバイクで全国を走り回ってるそうだ。

帰ってきた夜、nobくんがお友だちと飲みに出かけると言うので

お嫁ちゃんのまーこちゃんに代わってさっちゃんが一緒に行って

友だちたちをだませるか~?と言うことをやってみてくれ、

と提案して実際にやってはくれたが

残念…性格や行動のちょっとした違いで早々にバレてしまったらしい(笑)

ということで~

昨夜はN木くんもやって来たのでたけぞうも一緒に遊びに行った。

可哀想に迷惑を被ったのは3ニャンコのゴンちゃん、ミーちゃん、銀ちゃんだ。

お三方は別室にて避難中。

たけぞうは我が物顔で好き放題にあっちの部屋、こっちの部屋と捜索を行い

暴れたい放題、やりたい放題なのだ。

部屋に入るなり、ゴンちゃんのニャンコゴハンをペロペロ~っと食べ…

スイカを頂き、お赤飯を頂き、高松の灸饅を頂き…

お~~~~い!食べ過ぎじゃろ( ̄∀ ̄;)

…もちろんほんのほんの一口ずつですがね(笑)



「○○○たけちゃ~ん!」たけぞうのフルネームを呼んで

ハイタッチするのが美味しい物を頂く時のお約束♪



そしてようやく大人しくなった。

ふぅ。



お陰様で昨夜はよく寝たおいらくんでし。


とうちゃんが京都からこの辺境の地へやってきて早、25年。

今年は初めてお盆のお里帰りを止めた。

折角ETCで高速料金がお安いというのに

11月に法事もあるのでその時にしようかね~と言うことになったから

実に珍しくお盆時期に家にじっとしてるたけぞう家なのだ。

ということで

ただでさえ何もない毎日がほんとうに何もない毎日となっている。


みなさま、車の移動はくれぐれもお気を付けてね!!!





人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪