たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

クレーマーか??

2009-08-09 | たけぞう








はい!はい!

ただいま~♪ええ子でお留守番してくれよったかねぇ~。

かあちゃんはちょっとテンションが下がって

実はとても淋しいんだよ…。

ねぇねとかあちゃんは仲がいい(と思う)

いろんな話をして、一緒に買い物をして、一緒にテレビを見て…。

そんな普通のことが離れているとなかなかできないから。

たけちゃん、な~んかな…淋しいね。

かあちゃんは子離れが出来ないんだよね。


と言うわけで、昨日はピ~カンなお天気だった早朝から

ねぇねを連れて高知龍馬空港へ向かった。

(携帯から ↓ )



ねぇねを無事に送って

今度はにぃにをイオンに誘い出してお昼を食べることに。

さて~今日は何をチョイスして(お昼)くれるのかな。

この日は中華であった。

にぃには中華料理店で小龍包8個と海鮮炒飯大盛り(約3人前)を注文。

かあちゃんは黒胡麻の担々麺を頼んだ。

一緒に行っていたババちゃんは何とか言う…冷麺だ。

かあちゃんとババちゃんのはあっという間にテーブルにやってきた。

にぃちゃん、お先にスマンね。

と言いながら早速頂く。

ヒジョウに美味しい!

にぃちゃんの小龍包もやってきた。

炒飯がまだだが熱いうちに食べたら?と言うと食べ始めるにぃに。

しかし、かあちゃんたちが半分以上食べ終わって

にぃちゃんの小龍包がなくなっても海鮮炒飯がやって来ない。

こう見えて気が弱いのでいつもは黙って待つのだが

早めに帰りたかったので、申し訳ないなぁ~と思いつつ・・・

あのぅ…炒飯がまだ来ないのですが…と申し上げると

少ししてお待ちかねの大盛り炒飯がやってきた♪

そうだよね、一緒のテーブルの注文は出来ればそうそう時間差がないように

出来上がってくれると楽しく食事もできるというものだ。

その炒飯もあと数口になった頃「お待たせしましてすみませんでした。」

と注文していないウーロン茶が運ばれてきた。



サービスしてくれたようだが

あらら・・・なんだかなぁ。

かあちゃんってクレーマー??( ̄∀ ̄;)

そんなつもりはなかったのに…。

にぃにが小龍包を食べるとき、どのタレを付けるのか?と、探していると

テーブルの上に置かれていた何やら不思議な瓶をババちゃんが発見した。

何が書かれているのか読めないが興味津々、分け皿に少し出して舐めてみた。

うっ・・・。



後でわかったが中国の美味しい黒酢だった。

中国の美味しい黒酢だったのに…

そのことを(この時はまだ)知らないババちゃんは

やたら瓶の後ろを見ている。

文字…読めんのか?

「臭いで。日にち過ぎちょるがやないろーかね?」

と賞味期限の表示を探していたらしい。

…ってア~タ。

そんな腐ったものお店が出しちょるわけないやんかーー!!

というかさぁ~

ア~タもワタシと同じく家ではそんな賞味期限なんて一切無視なくせに。

数年前のタレやソースなんてざらに冷蔵庫に並んでるじゃないか。

結構人にはきびしいな。

あ~~でもある意味、母にも癒される(笑)


昨夜から、すごい雨です。

朝早くに裏の川の上流のダムから放水が行われると言う

土木事務所からのアナウンスがあった。(おおよそこんな内容だろうと思う)

あったが、雨でちっとも聞こえなかった。

聞こえないまま、警戒サイレンが鳴って放水が始まったようだ。

川沿いに暮らす私たちには

出来ればもっときちんとアナウンスが伝わってほしいものだ。

肝心な要件が伝わらずドドンと水が流れてきたら・・・

って、あれれ?

これって・・・

やっぱかあちゃんてクレーマーなのか??( ̄∀ ̄;)





人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪