たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

トレビス

2017-06-02 | 食べ物
あっという間に6月が始まっていました。

今日も気温の高い一日になりそうです。

この頃、農協さんに野菜を求めてよく行きます。

こ~んなてんこ盛りの切り花が250円、



「ぐいみ」の枝も鈴なりの実が付いて260円で売られています。



なんだか懐かしい。


そうそう、話はかわりますが

農協の次に行ったいつものスーパーで

おしゃれなレストランの野菜サラダとかに入っている

「トレビス」(キク科の多年草。チコリの一種)って野菜がちょこっと入っている

パック入り野菜サラダセットを発見しました。

で、このトレビスだけは仕入れられませんか?と担当のおんちゃんに訪ねると

「むっちゃくっちゃ高くてとても店頭に売り出せる金額ではないので…」と言うので

じゃあお肉を買った方がよいじゃないか、なんつっってぼやきつつ帰ってきました。

PCで検索すると一個400円くらいで売っていました。

一つ5千円とか4千円とかするのか~~~いとおもっていたので

うむ。400円かとは思いましたが

たしかに一つのお野菜としてはお高いっちゃお高い。

ということで、そや!!!

ここはいっちょ、自家栽培?してみたらどうか?

種など買ってみたらどうだろう、

などと考えてしまった朝でした(^_^)


※いや、いやいやいや・・・

無理!無理!!

花枯らし族ですから。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう