たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

モモイロヒルサキ…

2017-06-10 | 日記




昔のブログのたけぞうとモモイロヒルサキ月見草です。

ご存じのようにワタシはお花をいつも枯らしてしまう残念な枯らし族ですが

面倒くさがりなので裏庭(とうてい庭とは言いがたいほんのちょっぴりの空き地)は

雑草がいつも伸び放題となっています(←威張れることではない…)

しかし今年はそれなりに雑草を刈り、

モモイロヒルサキ月見草がたくさんたくさん

かわいいピンクのお花を咲かせていました。

たけちゃんのいた頃のように…。

小さな空き地にキンモクセイとサクランボともみじがひしめき合っていますが

四つ葉のクローバーも咲いているし、

オシロイバナも咲いていたし、

スノーポール、

皇居の清掃に参加していた知り合いのおばちゃんから何年も何年も前にもらった水仙も今年はたくさん咲いていたし、

あと、結構珍しいお花が折々にけなげに

雑草の中で花を咲かせていました…。

なのに・・・



モモイロヒルサキ月見草はこんなに赤くなって…枯れました。

もみじやサクランボの根元も



枯れてしまいました。。。

悲しいです。

近所のおじさんが勝手に除草剤をまきました。

まいてやってきれいになってよかっただろう的な感じです。

勘弁してくれー。

勝手にひとんちの空き地に。

うちは小さい犬もいるし、除草剤を勝手にまかれては困ります、とは言ったのだけど…。

以前からずっと勝手にやってくれちゃって

ほんとに残念です。。。








「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう