アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

私のスケール練習・・・その33(Amペンタで~、その2)

2010年08月09日 22時50分03秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれたびぃ~xP

いやぁ、
ひさびさに朝から通勤電車にのりますと、

それだけでもうばてましたっ!><

んなわけで、
録画しました映画版ハゲタカを帰宅してから見てたんだね。

そんでもって、
帰り道で書店に立ち寄ったんですけれども、
その話はまた後日w


~ 先延ばしする前振りの後は、だらだら延ばす本題ですww ~


きの~、ちょろっとネタ振りだけしましたDマイナーペンタなんですけれども、
ずらしたらど~なんねんっ!、とゆ~こともあり、
続きでその2、と題しておおおくりするんだね。

単純に指板表を作っていないだけなのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

うひゃひゃひゃひゃ:D
そう思っていたあなたは、

大正解なのだよっ!XD

ほんとはつくってたんですけれども、
罫線の部分を作りやすく手直ししましたんで、
これ見よがしにはりつけるだけなんだね:P

Dマイナーペンタでトライアングルあ~んどボックスフレーズ練習ですっ!><

うわっ!
ほんとにフレットずれただけやんw

んなわけで、
単純に、Am~Dmのコード進行におきましては、
マイナーペンタスケールのフレットをずらすだけで、
弾ける気分になれるのですっ!

しかも、
お~んなじフレーズを弾いたとしても、
いかにもわかって弾いてるよ~にみえるんだねw

そればかりではなくてですね、
Am~Dm、とゆ~進行とくれば、
おのずとAm、Dm、Am、E、Am、Dm、E、Am、といったよ~な、
ベタなコード進行が脳裏どころか脳表にも浮かぶわけなんですけれども、

あ”、このコード進行、注意しませんと

んも、べたべたの演歌フレーズになりますから気をつけてねwww

と、ここまできますと、
Am、Dmときたので明日のネタがばれそ~な予感がしますが、
それはど~かなぁ~:P


んじゃ、明日に備えて寝たフリしながらほんとに寝ますw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする