ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 朝陽に向かって進行!

2021-10-01 03:01:02 | 日記

 9月30日(木) 晴れ

 

 散歩前に”豚レバー”を焼いた後、5:40に家を出て”ルーチン”

 

 

 

 今朝はどこに行くのかと思えば、”スポーツコア”か

やはり、”ゴム靴”を履くよりは”テーピング”だけの方が歩き易そう

”立山連峰”も昨日より、綺麗に稜線が見えました

 

 

 

 

 

 ”スポーツコア”へ行くとばかり思っていましたが”高岡交通”へ向かいました

ただ、お目当ての”ドライバー”が見えず、『ガッカリ』と進行

 

 

 

 

 この時間帯は、電車が通ります

 

 

 

 ”うんP~”は、Mサイズ1個、Sサイズ3個

 

 

 

 ”下島の遮断機”を越えたところで時々散歩で会う”おじさん”に

『大病で大変みたいですね~』、『頑張ってね』って声を掛けられました

どこで、カンタの病気を知ったのだろう・・・・・

 

 

 

 ”旧JA二塚支所”前で”井戸水”を汲んで飲水

昇ってきた朝陽が赤く”カンタ”を照らしていました

飲水後は、朝陽に向かって進行しました

 

 

 

 

 

 ”二塚小学校”前の信号機を渡って

”テーピング”を貼り直し

 

 

 

 

 

 ”恒性皇子ご陵墓”前を通過後、”スポーツコア”へは向かずに帰路へ

 

 

 

 

 6:20に帰宅し、歩数は3000歩強

先ずは、”ウエットティッシュ”で顔回りを重点的に拭き

その後は、”バナナ”で服用するのを知っているので嬉しそうな顔で待機

”FCVリキッド5ml”を垂らした、”豚レバー”入りの”ドッグフード”も勢いよく完食

その後は、”濡れタオル”でしっかり体を拭き、足を洗って家に入りました

 

 

 

 

 

 

 今朝も”パパ”の出社時に声を掛けるが、

”食事”を済ませ”パパ”への関心が薄らいだ”カンタ”は、顔だけ向けていました

 

 

 

 日中は、9月末だというのに最高気温30.4℃と”真夏日”

 夕方の散歩は日没が早まり、気温も25℃を下回った18:30に出発

外は真っ暗で”カンタ”の首周りに『ピカピカ』ライトを着け、

”パパ”も”反射板”を肩から掛けました

 

 

 

 ”スポーツコア”へと向かい、

街灯とコートから漏れる明かりを頼りに1周

 

 

 

 

 ”イオンモール”を背に”スポーツコア”を後にし、

19:05に帰宅、歩数は2700歩強

途中での”うんP~”は、Mサイズ、Sサイズ各2個

”バナナ1/2個”で”ステロイド1式”を服用し、

”FCVリキッド5ml”を垂らした”豚レバー”を混ぜた

”ドッグフード”を食しました

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪