SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

深大寺だるま市、3月の温度統計

2024-03-10 10:49:22 | 散策ー神社・寺社

(深大寺だるま市にて    3月4日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:18.0、 洗面所:19.5、 湿度(リビング):25%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:11.2、最低気温: 2.6  
本日の予想気温 最高気温: 12、最低気温:  1)
 
 
 
 
 今日は快晴でスタートしました。終日晴れ予報となっています。
 昨日も終日晴れでしたが、北風が強めで寒い一日となりました。
 先週は月曜日を除き寒い週でした。今日はどうでしょうか。
 2月には春の陽気の日もあって、もう春だと思ったのですが、甘かったようで、
なかなか春になりませんでした。
 それでも、火曜日は雨模様ですが、明日以降気温も上がってやっと「春」がやってきそうです。
 
 さて、先週唯一暖かかった月曜日に深大寺のだるま市に行ってきましたので、今日はそのご報告です。
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【3月4日~9日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 深大寺だるま市は江戸時代から続く伝統的な行事のようです。
 前から深大寺で行わていることは知っていたのですが、でかっけたのは初めてでした。
 
 深大寺の境内にダルマの大集合でした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺初詣

2024-01-16 09:06:25 | 散策ー神社・寺社

(深大寺本堂     1月12日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(7:15頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:17.7、 洗面所:19.5、 湿度(リビング):25%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:11.4、最低気温: 2.4  
本日の予想気温 最高気温:  8、最低気温:  1)
 
 
(山門)
 
 
 今日は快晴でスタートです。ただ、朝もかなり冷え込みましたが、日中の気温も上がらず、しかも北風が強めということで、かなり寒い一日となりそうです。
 
 昨日は妻の面会に。
 面会時可能なら、車椅子を押して、施設の周りを散歩することにしています。
 昨日は、日差しはそれなりに暖かかったのですが、北風が強く断念しました。暖冬とはいえ冬、2月の中旬までは1年で一番寒い時期です。しばらくは散歩はお預けとなりそうです。
 
 今日は、先週の金曜日、神代植物公園散策の後、深大寺に今年最初の参拝をしてきました。深大寺、1月いっぱいは、初詣モードということです。
 その初詣モードの深大寺のご紹介です。
 
(元三大師堂(がんざんだいしどう))
 
 
 
(参道)
 
 
 
 
(大黒様と恵比須様)
 
 
 
(深沙堂(じんしゃどう))
 
 深沙堂は、深大寺の由来となった「深沙大王(水の神様)」を祭っています。詳しくはこちら
 そうでした、初詣ということでおみくじを引いてみました。「凶」でした。深大寺ゆかりの元三大師はおみくじの開祖としても有名です。
 その深大寺のおみくじは「凶」が4割といわれています。昨年は吉でしたが、今年は凶の網にしっかりつかまりました。
 今年は派手なことはせず、地味に暮らしたいと思います。深大寺にもせっせとお参りに出かけたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺の紅葉

2023-12-28 08:10:41 | 散策ー神社・寺社

(深大寺にて・本堂     12月7日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:18.2、 洗面所:20.0、 湿度(リビング):29%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:12.6、最低気温: 4.3  
本日の予想気温 最高気温: 11、最低気温:  5)
 
 
 
 
 今朝は久しぶりの曇り空でした。予報では晴れ時々曇りとなっていて、午後からは晴れてくるようです。
 気温も今日はそんなに上がらないようですが、明日以降は比較的暖かい日が期待できそうです。
 
 さて、もう紅葉便りでもないと思いますが、青渭神社、神代植物公園と紹介してきて、最後は深大寺の紅葉のご紹介です。
 深大寺境内及び参道で、もみじの紅葉を楽しめます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青渭神社の紅葉

2023-12-12 08:13:19 | 散策ー神社・寺社

(青渭神社にて     12月7日撮影)

 

 

 『今朝の天気:雨』

 

(7:30頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:20.8、 洗面所:22.0、 湿度(リビング):45%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.0、最低気温:11.7  
本日の予想気温 最高気温: 17、最低気温: 11)
 
 
 
 
 今朝は雨となりました。
 午後からは雨も上がって晴れないものの日中の気温は高めの予想となっています。
 明日は晴れますが、それほど気温は上がらず、明後日はさらに低くなる予想です。
 週後半は天気は崩れても気温は高めと、このところと同じように、明日以降も気温の変化が激しそうです。
 
 
 先週の神代植物公園の散策、紅葉の時期ということで、隣接する「青渭神社」「神代植物公園」「深大寺」と巡って来ました。
 今年の紅葉は遅れていたということで、タイミングは丁度良かったようですが、結果はどうだったでしょうか?青渭神社からご紹介していきます。
 
 青渭神社ではどうやらもみじなどの木の枝をはらったようで、葉の付きが少なく、残念ながらまばらな紅葉となっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊

2023-10-08 08:33:31 | 散策ー神社・寺社

(高幡不動尊・不動堂と五重塔     10月6日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:26.0、 洗面所:27.5、 湿度(リビング):32%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.0、最低気温:17.4  
本日の予想気温 最高気温: 23、最低気温: 16)
 
 
(大日堂(総本堂))
 
 
 先週の日中は比較的さわやかな秋晴れが続きましたが、今朝は曇り、夜には雨の予報となっています。
 今週は、中盤は晴れるものの、前後半は雨模様の天気になるようです。特に明日は終日雨で気温もぐっと下がる予想となっています。
 暑い暑いと言っていたら、すぐ寒くなる、どうやら今年も短い秋になるようで、無駄のない秋を過ごしたいものです。
 
 ということで、先週金曜日には、高幡不動尊に今年の初参りに行ってきました。
 コロナ禍で、川崎大師の初詣の代理をしてもらっていたのですが、今年の1月は私的に落ち着かない月となって、この時期の参拝となってしまいました。
 
 ということで、高幡不動尊ですが、その前に日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【10月2日~7日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 高幡不動尊、ヒガンバナがまだ咲いていればの思いもあって出かけたのですが、僅かな名残のヒガンバナでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ということで、参拝慣れした境内ですが、ざっと巡ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(仁王門)
 
 
 本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする