SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

5月の神代植物公園、5月の温度統計

2024-05-12 08:43:31 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園のバラ園にて    5月6日撮影)

 

『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:24.4、 洗面所:26.0、 湿度(リビング):40%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.9、最低気温:14.1  
本日の予想気温 最高気温: 25、最低気温: 18)
 
 
 
 
 今日は日も差しているものの雲の多い朝でスタートです。
 2週連続で週前半は天気が崩れ、後半は晴れて気温も上がる天候となっています。
 今週も今日は終日曇り、明日は終日雨となっています。もっとも、火曜日からは晴れ基調、
気温も次第に上がる予想となっています。
 
 さて、バラ園からスタートしましたが、GW最終日の6日に神代植物公園に出かけてきました。
 5月といえばやはりバラですが、神代植物公園の様子ご紹介です。
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【5月6日~11日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
  「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 バラ園は早くも満開状態でしたが、今日はまず「ファンファーレ」をご紹介しておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 では、公園内をざっとご紹介です。
 
 オオオニバスの咲く池は静かでした。
 
 
 
 
 つつじ園は花が早くも終わっていました。次はサツキでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 睡蓮池は早くも花が!
 
 
 
 
 
 
 ぼたんは終わっていましたが、交代でシャクヤクが満開状態でした。
 
 
 
 今日ご紹介のシャクヤクは「尽日の楽(たのしみ)」です。
 
 
 
 
 
 
 
 シャクヤクはまだ残っているかもしれません。それよりもやはり5月はバラ、今月もう一度は出かけたいと思います。
 ということで、最後に、もう一度バラ園からどうぞ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の神代植物公園

2024-04-11 08:34:42 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園にて・オオオニバスの咲く池    4月4日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:20.6、 洗面所:22.0、 湿度(リビング):33%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:17.8、最低気温: 7.4  
本日の予想気温 最高気温: 19、最低気温: 9)
 
 
 
 
 今朝も快晴です。
 やっと昨日から晴れの朝がやってきました。桜はまだ楽しめそうです。
 昨日、今日あたり出かけるのがよかったようですが、雨は避けれそうと
桜などを求めて一週間前の4日に神代植物公園に行ってきました。
 神代曙は満開、ソメイヨシノは七分咲きといったところでした。
 
 ということで、4月の神代植物公園の様子を今日はご紹介です。
 
 
(神代曙の原木)
 
 
 こちらは、桜のようですが、アーモンドの花ということです。
 
 
 
 
 つつじ園はみどりを濃くしています。早咲きのつつじも。
 
 
(クロフネツツジ)
 
 
 
 スイレン池は変わらずのようですが、葉も!
 
 
 
 
 バラ園は葉がだいぶ茂ってきました。
 
 
 
 桜の次は何でしょうか? シャクナゲの花も咲きだしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の神代植物公園、3月の温度統計

2024-03-17 08:39:52 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園にて・寒緋桜    3月15日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:19.3、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):39%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:22.7、最低気温: 9.9  
本日の予想気温 最高気温: 21、最低気温: 10)
 
 
(つばき園にて)
 
 
 今日は快晴でスタートです。
 先週は、雨の火曜日以外は晴れて気温も次第に上がり、昨日は20度越えと春本番となりました。
 今日も20度越えの予想となっています。明日以降は気温はこの時期のレベルに、穏やかな春の陽気が続くようです。
 春の陽気に誘われて、先週の金曜日には神代植物公園を訪れました。桜を待つ公園ですが、
今は寒桜が満開に、つばき祭りの最中のつばき園では、半分ほどが終わっていますが、
月末あたりまではまだ楽しめそうです。
 それでは3月の神代植物公園の様子、今日は満開の「ハクモクレン」を中心にご紹介したいと思います。
 
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【3月11日~16日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
(サンシュユ)
 
 
 
 
(蕾はまだ硬い神代曙(桜))
 
 
 
 
 
(ハクモクレン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(つつじ園、茶から緑に)
 
 
 
 
(オオオニバスの咲く池、雪つりは取れて)
 
 
 
 
(スイレン池、あと3ヶ月)
 
 
 
 
 
(静かなバラ園、賑わいまであと2か月)
 
(新芽が芽吹いて)
 
 
 
 
 
(最後は名残の梅の花)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園6・チンパンジー

2024-03-05 08:35:59 | 散策-公園・庭園・植物園

(多摩動物公園にて・チンパンジー    2月1日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:18.7、 洗面所:20.0、 湿度(リビング):28%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:15.7、最低気温: 2.9  
本日の予想気温 最高気温:10、最低気温: 6)
 
 
 
 
 暖かかった昨日ですが、どうも続かいないですね。今朝は曇りです。
 今日は曇り時々雨、午後から雨模様に、明日の午前中まで続くようです。
 気温も上がらない予想で、今日はおこもりの予定です。
 
 こんな日は動物園はどんな具合でしょうか。今日は多摩動物公園からの続き、チンパンジーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園5・キリン

2024-02-20 09:28:16 | 散策-公園・庭園・植物園

(多摩動物公園にて・キリン    2月1日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(7:15頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:20.5、 洗面所:21.0、 湿度(リビング):55%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.5、最低気温:12.5  
本日の予想気温 最高気温:23、最低気温:14)
 
 
 
 
 今朝は昨夜来の雨が少し残ったようです。
 今日の予報は晴れ後雨、今は時より日も差しています。気温はバカ陽気の20度越え、いずれにしろ雲が多く妙な天気の一日となりそうです。
 明日からも雨模様の日が続き、しかも気温は急降下、真冬が戻ってきます。防寒対策しっかりと、でですね。
 
 
 
 さて、今日は多摩動物公園からのご報告の続きでキリンです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする