空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/12 試走PCX(JF81)改

2019-05-17 05:00:05 | pcx125

晴天予報の週末

ホントは四国あたりで一泊ツーリングへと

行きたかったトコロですが

2019/05/12(日曜日)

「母の日」

「ツキイチテニス」


テニスは10時から

最少参集者4人

ということで母訪問は朝イチ7時半スタートに設定


前日05/11(土曜日)にオカルトチューンを施した二号機PCX

具合をみておくかぁ~

電圧を確認すると規定の12.5Vあたり



5時過ぎに何時もの試走ルートへ



トリップはセットしなおしましたが

時計は狂ったまま(汗)

テニスウエアにトレーナーをプラスしただけだと



寒!!



アイドリングストップは停止したまま

手が凍える様な気温に



停車してネオプレーングラブ


ハイペースで



吞吐ダム

堤体下まで走って



朝餉♪

電圧は12.5-12.6あたりで安定


朝日に向かって帰還



25kmほどの試走




コマジェから空波へと装着していたオカルトチューンパーツ



スロットルへのパワーの食いつきが

よく言えばダイレクトに

悪く言えばギクシャクした感じになりました

空波ではあまり実感できなかった効果???

小排気量だと違いが分かる男???笑


帰宅後

妻とFitくんで

実家のお向かいの家は解体が進んでました



施設内は皐月仕様に♪



プレゼントの靴を届けて



私はテニスへ

妻は昼過ぎまで施設に


昼過ぎにオヤッとともに帰宅した妻



久しぶりのミスド♪


ツキイチどころか3カ月ぶりのテニス

「打つ」どころか

「日向にいること」に疲労困憊

ビールが美味いのは良いものの

最低限の体力を維持しないと楽しめないよねぇ~
と自戒





05/11 PCX(JF81) ver.up♪

2019-05-16 04:49:23 | pcx125

2019/05/11(土曜日)

バッテリーを乗せ換えて

販売店での意見聴取して

まあ一安心???


接続用の金具を確保してきて

コマジェ、空波と使っていた謎のパーツ

コンデンサーの様で第二バッテリー的に機能する???

チョットトルクが上がったように感じる

オカルトパーツ(笑)




無意味に余っていたコードを切り詰めて



電圧は14.3-14.4で安定



しばらくアイドリングさせても電圧は下がらないので

ジェネレーターに問題はないのかな???


オカルトパーツの接続金具と充電器の金具

同じものを付けましたので

手軽に充電できるように♪



充電器の充電状況を表示するランプも

正常点灯したので

(´▽`) ホッと♪


しかし

朝に植え戻したダイコンは



ダメだったみたい・・・


05/11 復活PCX(JF81)

2019-05-15 04:42:13 | pcx125

GWに長崎離島攻めから帰還後

電気系統トラブルの二号機PCX

原因は釈然としないまま

バッテリーを外して発注


2019/05/09(木曜日)

妻はFちゃんとデート(笑)

須磨でフレンチ・ランチとのことでしたので

お土産は

頼んでおいたハンセンさんのホットドック♪



コレは妻の好み???



夜のオヤッ?を食べていると



バッテリーが届きました



満を持しての週末05/11(土曜日)


梅花藻探索の旅から帰宅して

取り掛かりますwww



新しいのを乗せて接続すると



問題なく起動www

時計はリセットされたのかな???


問題は原因の究明

単にバッテリーならヨイ?のですが

ジェネレーターの発電不足や

電気系統の異常だと再発の恐れも・・・

ということで



販売店へ



裏口から店舗を覗くと

いつもの伯父さんではなく若いお兄ちゃん???

何時もは明石の店舗に勤めていると

息子さんかな???


症状を告げると

700km近く走って充電できないということは

多分バッテリー不良


ユアサだけど不良品が混入していて

新型PCXで明石の店舗でも月に1-2件あると

酷いのだと3カ月でお釈迦になったのもと

コレは消耗品なので保証の対象にはならないとも

交換した新品の電圧を計ってもらうと13.0V

ジェネレーター不良の事例は今のトコロ発生していないとのことに

一応ホッと


人間おかしなもので

自分の問題の解決にはなっていなくても

同じ不幸な事例があると聞くと安心???



その他の情報・確認事項として


◆アイドリングストップSW



電源OFF状態でも微細電流が流れているので

停車時は切っておいた方が無難


◆メインSW

これも●位置に戻しておかないと

バッテリー上がりの原因になりえる


◆排ガス処理機能

CO2の処理が上手くいかずに

このインジケーターが点きっぱなしになる事例が多い



表示だけでなく燃調プログラムの不良による機能異常が疑われ

プログラムを書き換えると回復するが

これはひょっとしたらリコールになるかも

燃料タンクのこの横棒よりも多く給油すると発症する可能性が高まっていると




しばらくは様子見ですが

とりあえずは(´▽`) ホッ






05/06 PCX 突然死!

2019-05-09 04:45:34 | pcx125

2019年GWの10+1連休も最終日

ウチに二号機PCXが来て丁度2年目に突入


朝のうちにチョット走っておくか~♪

玄関側のブルーデイジー




あれ???


スマートキーを携行しているのに

スターターの反応なし???

リモコンのボタンを操作するとLEDは点滅してる



空波だと2年に一回くらい交換してたっけ~

1年で電池切れってないよねぇ~



しかし

シートはロックしたまま

なすすべが・・・滝


そうかぁ~アレ使うんだっけ???



これは難なく♪


まず疑わしいのはバッテリー端子の緩み

ドライバーで確認すると大丈夫


ならフューズ???

一個ずつ確認・・・

コレも大丈夫


後付けの電装品が悪さしてる???



外して・・・

ダメ・・・汗


取扱説明書を確認すると

リモコンの電池が残り少なくなるとLEDが明滅すると

なるほどリモコンの電池が犯人???

予備を出してきて操作するも

ダメ


ネットで始動不能の場合の原因を確認していくと

バッテリーのターミナルの白濁化・接触不良



バッテリーを取り出して



清掃


2000km以上走って

前日も走っているのでバッテリー上がりなんて

ないよねぇ~
と思いつつも

一応充電しておくか~

しかし「充電中」のLEDも点灯せず???




どうして???

途方に暮れていると

コレ喰え!

りらっくまの・・・



黄色いトリ



リモコンのボタン電池

随分と寿命が短いですが

取説の症状を見ると交換時




充電しないということは

犯人はバッテリー???


試しに初号機からブースターケーブルでつないでみると



再起動♪

30分ほどアイドリングさせましたが

動き出しのセルの音が弱弱しい

出先でこの症状が出ると面倒なので



ぽちっとAmazon


母の日のプレゼントついでに

交換用電池も確保してきて



交換・・・



しかし

リモコンの電池にしても

バッテリーにしても

丁度一年たった途端にって

sonny timer???

余りに早くない???


05/03 三度目の・・・

2019-05-05 05:00:08 | pcx125

分かってました・・・

今回2019/04/26(金曜日)から出かけた

九州・長崎の離島攻めツーリング

出発時の二号機PCXのメーター



オドメーターは6009km


初日と最終日に走る山口・下関まで

下道で片道500kmあまり


九州へ渡って長崎まで350kmの往復

後は離島内をどれだけ走るかですが

今回のツーリングだけで2000kmは超えるな・・・


ウチのPCX(JF81)

去年の05/05に納車されて

翌日に300km走って一回目

初回はすり合わせカスの排出もあって早いローテーション


あとは

メーカー推奨?は1万kmまたは1年ですが

空波同様に3000km毎にエンジンオイル交換することにしてましたので

2018/11/19に4174kmで


ということは今回のツーリング中に三回目の交換時期

替えて出かけるか・・・

帰還後に交換するか・・・


まあメーカー推奨基準からはノープロブレムなので後者を選択


ということで05/03

旅の荷物の片づけと洗車を済ませてかかりますwww


ドレーンボルト12mm



ワッシャーがあるのは分かってましたので

今回は水没?させることなく

指も汚さず(笑)

サッ!!と


毎度のフライパンで受けて



流石に随分汚れてますが粘度は大丈夫!?


あくまで指先の感覚ですが

化学合成油はリミットを超えると一気にサラサラに

ということで鉱物油のシェブロン・シュプリームを使ってます


冬場は緩めの5W-30

前回入れたのが150ccほど残ってました

空波で使った10W-40も400ccほど・・・


開封後酸化による劣化を気にする方もおられますが

気にしないT2(笑)

ブレンドしてみるか~と(笑)




定量800ccなのでハーフ&ハーフ

OD=8,533kmで三回目の交換



ブレンドオイルの保険???

注入口からSUPER ZOILを吹いて


腹ペコ状態なので

給油がてらの試走www




前日までとは打って変わって夏の様な陽気

Tシャツに薄いウインドブレーカー



コレは日焼け対策

手は素手で




満タン8リッターなので



1.3リッター残ってた勘定


異音・異臭に注意を払いながら

ポカポカ陽気の中を走ると

65km/Lあたりをウロウロ♪


自宅は山の上なのでハイペースで駆け上がると

30kmあまり走って



62.5km/L!!


オーバークール対策が効いた???

ブレンドオイルも問題なさそうですwww





04/20 PCX(JF81)試走www

2019-04-23 05:04:09 | pcx125

GWの計画書を練っていると

対馬→壱岐のフェリー

05/02-04は一日に一便しかありません・・・

ということはそれほど広くない壱岐

一泊を余儀なくされる・・・


逆回りや違うルートも検討しましたが

やはりこれがベストと思える行程

この船便を回避するためには

カレンダーどおりの10連休を一日前倒しして

04/26スタート

04/30スタート


しかし


04/26には会議がひとつ

ワタシが会長を務める会

変更できないカナ???

Life Work Balance

仕事より私事を優先

ウチの社長の命名(笑)


担当者くんに無理を言って

04/24(水曜日)に日程調整してもらいました♪


天気を見てですが

ヤハリ選択肢は広く持っておきたいと


週間天気予報が出る様になって

04/26(金曜日)は晴れ♪

途中で降られるにしても

ヤハリ土砂降りのスタートは避けたい


であれば直前のお休みとなる04/20-21

用意しておかないと




が濡れるのは不快

ちゃんとしたバイク用も持ってますが

エマジエンシー用に携行するには嵩張る

旅先でサイズが合わないと元も子も無いので現物確認



耐久性は疑問ですが



スクーターなら???


洋服は着ていくものを除いて2日分

洗濯しますので(笑)

圧縮袋

でかすぎました~



シュラフを干していると

寝袋用の黄色いのより小さくてもヨカッタ


ここで一思案♪

モンベルの防水バッグ

容量が大きく余裕があるので

インフレーターブルマットを細く巻いて

寝袋も細くして

マットの防水バッグへ




旅先で不具合が出てもねぇ~

2019/04/20(土曜日)

お買い物から帰宅後

荷物を乗せて



ガタガタ道を選んで試走www




走りだしは流石に重さを感じますが

前輪のグリップが薄くなる感じはなく

逆にリアの接地感がアップ♪



バックレストができた感じで



コレはイイわ♪

カーブも思いきり倒してみました



モンベルのバックはネットで固定しただけですが

ビクともせず



キャリアの強度も大丈夫な様で

出撃準備完了♪






04/20 PCX(JF81)積載改造計画・弐

2019-04-22 04:52:13 | pcx125

満を持しての2019/04/20(土曜日)

明るくなるのを待って

取り掛かりますwww

PCX積載改造計画の続き♪


こんな木片を作って



こんな風に



すれば固定位置を決めやすく



台座のずれを防止できるので


コンテナボックスを固定しますが



ボルトのトルクができるだけ広くかかる様に



ハイ一丁上がり♪




04/14 PCX(JF81)積載改造計画・壱

2019-04-18 04:55:59 | pcx125

ウチの二号機PCX(JF81)

軽快なフットワークで

低燃費

ツアラーとしても優秀ではあるのですが

不満な点

キャンプ道具を乗せようとすると

メインとなる荷台に高々と



リアサスの取り付け位置の関係か

思ったほど後ろ荷重になることもなく

走れないことはないものの

高く積み上げると当然高くなる重心

横風や低速走行で振られることも


GWの遠征

当然に荷物は増えるのでさらに高く積むのは・・・

ということでリアシート上も使える様にできないかと思案


2019/04/03(土曜日)

妻を始発駅まで送ってプロショップ「ロイヤルホームセンター」へ

品揃えが揃った店内は

現物を見ながら思案するのにもってこい♪


構想は「観音開き」ですが

重くなってしまうと本末転倒

やはり・・・木か・・・

構造を考えつつ

南但馬へ桜を求めてツーリング


帰宅後

Fitくんで散髪を兼ねてカインズへ

キュウリの苗を買って

資材売り場をウロウロ


通常の合板等の規格サイズは1.8×0.9mですが

こんなに要らないし

持って帰るのに軽トラを借りないとと

ふと見ると

廃材置き場???


お店でカットしてもらった端材の墓場

タダではありませんが

捨て値???

ひょっとして???とガサゴソ(笑)

これっていいカモ???

調達した合板(厚さ12mm)



購入価格は締めて200円♪


04/14(日曜日)は雨予報

前日の走りの疲れか

目が覚めると既に6時前で明るくなってましたので

庭で作業


荷台のセンターをマーキング




小さな方(26×34cm)はそのま基部

大きなの(36×56cm)は天板

コチラはチト長くバックレストと干渉しそうですが



基部の固定位置によって変わってきますので

作業を進めながら判断


まずシートの開閉のクリアランスを確保するために

段ボールで型紙を採って



ジグソーでカットしていると

雨が降ってきました


道具を屋根の下へ移動していて

事故発生



血糊の付いた基部を合わせて



鑢で微調整

角を取って

天板と合わせて具合を観ながら



天板は強度が心配なので

ヒノキの端材で補強確保



長さを2cmほどカット

こんなものかな???と感覚的



天板の先端はバックレストに着地

弾性があるので天板裏にスポンジクッションを貼る計画



基部はボルトと金具でキャリアに固定しますが

あえて天板にボルトの頭を逃がす穴を



こうすれば基部と天板の横への力を受けることができるとの心算

ステンレス丁番で合体!!



この強度はチト心配ではありますが

ココまで上げればシートは開閉可能♪



キャリアへの固定金具はスポンジクッションを貼付



丁番をマスキングして

艶消し黒をプシュ~



ここで昼餉


土砂降りになってきましたが



の様子を観に老健施設へ



桜も随分と葉っぱが出てきましたねぇ~



新神戸駅前も葉桜



一時間ほどの訪問で帰路

自宅近くの堰堤の桜並木もナカナカ素敵♪



途中で妻不在中の朝餉の菓子パンと

紐をかける金具を確保して



ここで日没サスペンデッド

次の週末へ続くwww



03/21 チョットカスタムPCX(JF81)

2019-03-23 04:28:14 | pcx125

2019/03/21(木・祝)

予定通りにぐずついた天気

朝4時前に起きるとが降ってました


昼前には上がる予報なので

屋根のある駐輪場でPCX(二号機)弄り


シート下のラッゲジスペース

スクーターの大きな利点

二輪では貴重な防水スペースなのですが

ビッグスクーターほどは広くない




前部は深さがあるものの

リア側はタイヤのクリアランスのために浅く

しかも前に傾斜しているので

チョットしたモノは置けるものの

走ると前に集合(笑)


荷物を取り出すたびに整理整頓しないといけないことに

ということで

型紙を取って




室内作業

毎度おなじみ100均製のプラバン

厚さ2mm



固定パーツの付く厚さを

5㎜確保して現物合わせ



6mm角のブラ棒を接着して



印刷面の方はコーティングを剥がして



角プラ棒を接着


雨が上がったので

屋外作業

玄関アプローチの擬石盛り




飽きたら

スポンジタイプの両面テープを貼って

ラッカー艶消し黒をプシュ~



またまたモルタルもりもりしている間に


完全乾燥www



圧着♪


こうすると長物は入りませんが

どちらを採るか

ということですwww



耐久性は実際走ってみての楽しみ

ということで♪




12/01 二号機PCXでアワイチ

2018-12-01 17:34:27 | pcx125

ついに2018年も12月に突入

昨日2018/11/30(金曜日)

妻にプレゼントしてもらったコチラ



モンベルのマウンテンパーカー

使い心地をば・・・

確認しておきたいなと(笑)


行先は・・・

99/200まで行った「名城スタンプ」

キリが悪い・・・

近場で残るのは離島???


初号機NC750Xだとばびゅ~んと行ってしまう淡路島

コスト的にもその方がお安いのですが

それではオモシロクない

昨年9月に再開したフェリー?も乗っておきたいカナ???


どうせなら

「アワイチ」

淡路島一周しちゃおかな???


天気を確認して



出かけてきました♪



シールドを開けると鼻がちぎれそうな寒気でしたが

風は「ブロック」と言うのが最もふさわしいと思うほどシャットアウトして

凍えることもなくナカナカ優秀♪



冬場のキャンプツーリングなら嵩張らないコチラでもOK?


しかし二号機PCX

へこたれてました~


200kmチョット



1時半に帰宅しましたのでチョイ弄り


エアインテーク

右に4本左側に3本

中性洗剤で洗って




乾燥を待つ間に

メダカの水を替えて



スッキリ♪


ブチルテープ



コマジェのヘッドライトカスタムに使ってた残り


切って



プシュー




2/7を塞いでみました



台湾「熱帯仕様」のコマジェでは半分塞いで

燃費10%アップでしたが

ベトナム「熱帯仕様」?のPCX

効果アルカナ???

PCX(JF81)の弱点②

2018-11-23 04:34:14 | pcx125

前モデルも相当数売れたPCX

街中を走っていると並ぶこともしばしば

チラチラとこちらを伺う視線に

よ~いドン!!


メーカーも言っているように

吸気ポートの改善で燃焼効率を上げたので

出力・燃費ともに向上したと

出足でのリードは広がる一方


次の信号で今度は痛いほどの視線

登りだとさらに差は広がりますwww


軽い車体に街中の常用域を重視した出力特性

車の流れを抜け出すのは得意技ですが

原二ですのでソコソコのスピードで頭打ち


最初に目にしたとき妻が言った「しょぼ!!」い後ろ姿

バイク乗りには分かるものの

車しか乗らない人には原付(一種)に見える


原付というと

私もそうでしたが目の前をチョロチョロ走られるとウットオシイ存在

制限速度プラスαなら四輪と変わらないのですが

「意地」でも無理な追い越しをしないと

気が済まない方々も


まだまだカスタムパーツは国内では少ない新型ですが

先進地インドネシアではこんなのが



構造から防水性はチト心もとないですが




動画の方は違うメーカーですが

既存フレームのボルト等を利用して

上手い具合に装着する闇製品?

東南アジアはこの手のモノが結構ありますwww


先日見かけたこんな感じに



後ろ姿がセクシーに♪



何処か出してくれないカナ???


PCX(JF81)の弱点①

2018-11-22 04:55:19 | pcx125

2018/05/05に

二号機PCX(FJ81)が納車されてから

半年余り4,000kmほど走ってのインプレです


今回11/17-18と四国愛媛のキャンプツーリング

2.5日の予定を2日に詰め込むため

終始ハイペース


夏場に冗談めかして「熱帯仕様」と呼びましたが

初冬のこの時期

最初から最後まで燃費は50km/L以下

チト飛ばしすぎた自覚はありますが

夏場の2割落ち




オーバークール状態???

同じく「熱帯仕様・台湾爆裂」と揶揄された

コマジェでの対策で

ココを半分ほど塞ぎましたが



PCXお前もか???



もう一点

最近流行りのLEDによる個性的な顔



今回のツーリングでも何台かとすれ違い

見慣れればコレもまあアリ???と思う様に(笑)


真っ暗な四国の山中を駆け回って

LEDのヘッドライト

横への配光も広くて

ハイビームにすれば相当遠くまで光が届き



申し分ないのですが・・・

カーブで車体をバンクさせると



肝心の自分の行き先が・・・汗

個性的な顔にこだわりすぎて

性能をスポイルしているのかも・・・


まあ

そんなに飛ばさなければいいのでしょうが





11/19 PCX(JF81)オイル交換

2018-11-21 04:52:13 | pcx125

2018/05/05に納車されたPCX(FJ81)

05/06に300km走って初回オイル交換

これは販売店のサービスですので

やり方をチェック

次回オイル交換時期は

空波(スカイウエイブ)同様3000km後に

セットしてもらいましたので

今回11/17-18の「愛媛城攻めキャンプツーリング」

途中で表示が出ることは分かってました


11/19(月曜日)

予定通りで交換しておくか~とチト重い腰を上げて

初めて目を通す取扱説明書(笑)

交換時期は1万kmか1年と

でもやり方き載ってません(笑)


ドレーンボルトって何処だっけ???

過去記事を見て

マフラー側

センタースタンドを立てて




土下座しても見えないので

カメラを突っ込んで(笑)



コレの様ですね

でもこの状態でボルトを抜くと

センタースタンドが邪魔で廃油をこぼしそうなので

サイドスタンドにして



オイルと言えばフライパン♪



12mmでした

粘度は保っている様ですが

結構汚れてますwww



ワッシャーを廃油から救出




規定量800cc

オイルは冬場に備えてユルメ



空波でも同様に使い分けしていた

シェブロン・シュプリーム


入れすぎはヨロシクないので

レベルゲージを刺して

ねじ込まずにバイクを正立させて

丁度800ccでした


エンジンをかけて漏れをチェックして

出来上がり♪


オド4,200kmで交換




今回二日間で1000kmチョット頑張ったので



念入り洗車



化粧面・インナー面もコレで



スッキリ♪




昼から晴れるとのことなので

チョイと試走www




11/17 PCX(JF81)リアボックス初出撃♪

2018-11-16 21:34:32 | pcx125

出来れば妻が不在の間に

片付けておきたい愛媛の7城



どうせ自炊なのでと思っていたものの

昨日2018/11/15の夜まで

雨予報ですっかり諦めていたこの週末


今朝の予報を見ると土日とも傘マークが無くなった近畿・四国

月曜日11/19は傘がありますが

帰路に多少降られるのは問題無い


と言うことで月曜日をお休みにして

帰宅後急遽準備(笑)

リアへの荷重を前にかけるためのギミック

スライドボックス初出撃

はイイのですがどうやって前に固定するかな???と(笑)


結局カーゴネットで何とか行けそう♪

◆前位置:前荷重に


◆後位置:シート開閉できます




しかし夜の予報を見ると

四国は日曜日も雨???



四国山脈の北部は持ちこたえそうなので



土曜日に一気に南部を片付けて

北で泊まるか???


順調に回れれば日曜日に帰還もあり得るか・・・







08/19中国山地ツー4(PCXの長躯能力?)

2018-11-10 05:00:39 | pcx125

酷暑も一服した感の週末

2018/08/19(日)に出かけた「中国山地ツーリング」の4デス


山崎で給油してK26・揖保川沿いを南下



第一ターゲットの道の駅「メルヘンの里」まで200㎞あまり


丁度中間地点の道の駅「しんぐう」で一服



ツーリングでは2時間、100㎞毎を目安

と言うか寒いと近くなるトイレと

愛煙者の禁断症状(笑)


PCXの座り心地・長駆性能ですが

納車後強烈に硬かったシートも適度な座り心地にはなったものの

足つきも考慮して前端を細く絞ったシート

サイドステップに真っ直ぐ足を下ろすと

太ももは浮いてお尻だけがシートに乗っている状態



当然接地面積が広い方が体にかかる圧も拡散されますので

太もももシートに乗せようとすると

内股を絞って膝を曲げたオカマ乗り?



コレだと筋トレにもなるかな(笑)

R179の峠をこの体制で登ってみると

コーナリングの体重移動には意外にいいかも♪

でもハイペースだと50km/Lを切る様に(汗)




岡山県入



津山方面へ





気温が上がってくると



ちょっと燃費も上がってきました(笑)






R181に接続して



津山駅




道の駅「久米」



7時半



ココで持参した朝餉