A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

フレダイコ・ふれ太鼓

2019-02-21 08:32:01 | バラ花色事典 赤系統
★花色は咲き始めが黄色で次第にオレンジに、そして朱赤に変化して行きます。多房性なので、ひとつの房で3色の花色を同時に楽しむことができます。
色のりの様子が明るく楽しい雰囲気で、FL 系としても楽しめます。米名「ピニャータ」。耐寒性が高く寒冷地にも適しています。1974年 JRC銅賞受賞★








【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:CL、つるバラ
品種名:ふれ太鼓
英名:Fure-Daiko (ピニャータ)
別名:ピニャータ
花期:5~11月
開花性:四季咲き
花色:黄~橙~赤色
園芸分類:耐寒性落葉低木
花の大きさ:大輪 (11cm前後)
花形:丸弁抱え咲き
樹形:つる性
香り:なし
樹高:1.5m
作出:日本/鈴木省三,京成バラ園芸/1974年
交配親:(Goldilocksの実生×Sarabande)×Golden Giant

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
フレダイコ・ふれ太鼓
四季の花

プリンセス・ミチコ

2019-02-21 08:18:33 | バラ花色事典 赤系統
花つきがよく、耐病性に優れた中輪系の銘花です。皇太子妃時代の美智子妃殿下にイギリスの育種家ディクソン氏から捧げられたバラです。
美しいオレンジ色と丸みを帯びた花弁のバランスがすばらしい品種。四季咲き性で、鉢植えにも適しています。樹は直立気味に高く伸びます。








【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:[ FL ]フロリバンダ
品種名:プリンセス・ミチコ
英名:Princess Michiko
別名
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:オレンジ~赤色
花の大きさ:中輪
花形:半八重咲き
香り:微香
樹高:1.2m
樹形:直立性
作出:イギリス/Patrick Dickson/1966年
交配親:Circus×Spartan

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
プリンセス・ミチコ
四季の花

2月20日(水)のつぶやき

2019-02-21 04:00:56 | スマホ壁紙