ニューヨーク “花嫁”日記

アメリカ海外生活について綴っていきます

勘違いの恵み〜銀行口座

2024-04-16 | 日記


八重桜の 濃いピンク色の ぼんぼりの桜が 満開になって

アパートの窓からも お花見してます




東京アンテオケ教会が 宗教法人を取ろうとしていますが

担当者によって 言うことが 違うとの お話を聞いて

まさに アメリカでは そういうことが よくあり 祈らされてきたな~と 思い。。



でも 信じられない 大きな恵みが あったことを 思い出しました~

私たちの教会が 銀行口座を 初めて開いた 12年以上も 前のこと



近所の かなり知名度のある T銀行の支店に行き

必要な書類を そろえて 口座開設の 手続きを とったんですが


あれが 足りない これが 足りないと 何度も 足を運び。。。

無事 教会の 口座を 開けました!



ところが 3年前 

もっと条件のよい 大きな銀行に 口座をもとうと 

T銀行の支店に 解約に 行ったら。。



なんで 私たちの教会が 銀行口座を 開けたか わからない!と 言うのです

ニュージャージー州のNPOの 書類も 必要だったのに

それを 取得する前に 口座を 開いてくれちゃたようです。。


当時 年配の女性が 担当してくれたのを 覚えていますが

その方の判断で OKされちゃったようです



その間 10年近く 銀行の口座が あったため

ずっ~と オンラインの献金を 受け取ることができていました〜


私たちは さっさと 口座を解約してもらい 何も お咎めもありませんでした


なんだか 信じられない 恵みを 受けてました!!

担当者の勘違いで 与えられた 恵み〜  感謝~!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日食フィーバー | トップ | イスラエルが報復 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事