サンとルナの気ままな生活

アメショー姉妹(わんぱく乙女)と夫婦二人(共にインドア派)の日々を気まぐれにお届けします。

素敵な寝床

2016-08-23 20:08:14 | 日記



寝ているのはルナちゃんです。彼女的に、素敵な寝床、みたいです。



…………。
とても気持ち良さげに眠っていらっしゃるが、新聞読んだりしたいので実はちょっと邪魔だったりする。



歯が痛くて適当更新(すみません・・・)
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村


<歯が痛い話>
奥歯…親知らずのあたりがとても痛いです。
今日、会社帰りに歯医者に行ってきました。
とりあえず消毒していただき、化膿止めのお薬をもらいましたが。
解決策は歯を抜くことだそうだ(親知らずがしっかりと歯茎から顔を出していないため、歯と歯茎の間にばい菌が入り化膿しやすい状態なんだそうだ)。
…………。
この部分が痛くなったのは、これで3回目。
覚悟を決めて抜歯の方向で先生と打ち合わせをしました……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの思い出(その2)

2016-08-18 21:37:49 | 日記
夏休みの旅行の続きです。
愛知県からわざわざ鳥取県米子の温泉まで足を運んだ理由は、旦那の実家が中国地方ということもあるんだが、行ってみたいところがあったからです。



境港にある水木しげる記念館(+水木しげるロード)。
私、水木しげる先生の大ファンなんです。
(小学生の頃、『のんのんばあ』を読み、物の怪に興味を持った人)

水木しげる記念館内は一部撮影が自由でした。
(原稿や漫画を写すのは禁止・・・だけど我を忘れたマニアが撮ってました←気持ちはわかるけどね)


鬼太郎を撮りたかったのに、次から次へとお子様がやってくるので涙を呑んであきらめました。


白うねり。


あかなめ。


おとろし。


見越し入道(・・・だったと思う)


小豆はかり。

このように、妖怪の模型は写真に収められます。
トリック写真の撮れる場所もありました。
そこで私は一反木綿に乗ってみました。


浮かれすぎ(苦笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの思い出(その1)

2016-08-16 17:02:40 | 日記
8月13日~15日、旅行に行ってきました。

鳥取県米子にある温泉旅館に一泊。
料理が美味しかったです!(美味しすぎたあまり食べ過ぎ、吐きました[ホントに…]











夕食は部屋食なんだけども、全部並べてある訳じゃなくて、温かい料理は作った直後に出してくれる(写真の並び順に)。
お刺身は分厚いし新鮮だし、あわびのステーキ(2番目)は柔らかいし、天ぷらはサクサクだし(3番目)、最高でした

朝食は大広間で。




茶わん蒸しが美味しかったです

旅行の間、サンルナは……というと、ペットシッターさんに来てもらいました。(餌やりとトイレ交換のため)

ペットシッターさんのブログ←こちらでサンルナの写真が公開されてます!
飼い主が撮るよりも美人さん・・・・・・私がカメラ向けると変顔するくせに。



「撮り方が悪いんじゃないの?」


さて。
その1があるということは、その2もあります。では、また。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日まで夏休み(昨日から)

2016-08-12 11:55:08 | 日記
私の会社は土日祝日休みの、カレンダー通り勤務の会社なんで、お盆休みなんてないんだけども。
交代で夏季休暇をとるため、私はお盆休み期間に休暇をいただきました。





サンルナは、各自お気に入りの場所で寛いでいます。

さて。
明日13日から2泊3日で旦那の実家へ帰省(…するついでに旅行)します。
動物病院も休みだし(ペット預けられる)、その間、サンルナはどうなるかというと…………

自宅でお留守番。


「え? マジで?」


マジです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚猫

2016-08-04 21:22:14 | 日記
寝室にある本棚。そのてっぺんに猫の足が……。

(ちなみにこのアングルは、ベッドの上、枕に頭を乗せた状態)
足の持ち主は……


サンです。(ごきげんで寛いでいたのに、スマホを向けたらブス顔に変じる

ここまでどうやって登っているのかというと、本棚をよじ登って…ではなく。
ベッドの上、私の頭の横でジャンプし、カーテンにつかまり、反動をつけた後で本棚に着地するという破天荒なやり方。
おかげさまで、カーテン、ボロボロです


ついでに、ここでの暇つぶしとして、壁紙を破いてくださいました。
新築なんですけど~
しかし。サンは悪くない。壁紙の繋ぎ目に興味を持つのは猫の習性。
壁紙の繋ぎ目がここら辺にあるんですよ。
①設計上、問題があると思う ②ここに本棚を置く方が悪い
そんなこんなで、泣き寝入り。破かれた痕に透明なシートを貼り、その後の領地拡大を防いでいます。


サンしか登らないんだよルナちゃん、ぶきっちょだから器用なことできないの
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする