サンとルナの気ままな生活

アメショー姉妹(わんぱく乙女)と夫婦二人(共にインドア派)の日々を気まぐれにお届けします。

肉球饅頭、そして群がる乙女たち

2017-04-30 21:47:43 | 日記
ふらりと立ち寄った東急ハンズで。
フェリシモ「猫部」の出張販売をやっていたので衝動買いしました。
絆創膏・靴下・猫耳ヘアバンド、そして。


肉球饅頭。
ピンク色の肉球がすごく可愛いです
食べ物に可愛いって何なんだ! いや、しかし! これは文句なしに可愛いでしょう!!

さっそく食べました。
中身はこし餡の、いたって普通のお饅頭でした。

ま、そんなもんです。

さて。
最近のサンルナは。
私がお菓子やパンを食べていると、目の前に陣取るようになりました。
まあ、私がパンをちょっと与えたことをきっかけに、炭水化物に目覚めたせいなんですけどね
(ササミは見向きもしないくせに)







ご安心ください。
完食したのは「私」であって、けしてサンルナではございません!
彼女たちは、皮をほんの少し口にするだけで満足するいい子ちゃんなんです(親バカ)。


袋を開ける音は聞き逃さないよ!
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションがあがるおもちゃ

2017-04-16 15:59:36 | 日記
キッチンから少し離れた間に(トイレに行った隙に)。


何かと格闘しているサンが。
面白かったので、スマホを持ってきて静観。






転がりまわるほどの大興奮。


何で遊んでたかと思えば…………



おむすびの素の、開封した切れ端。
切った物をキッチンカウンターの上に置いておいたんだが、それを落として遊んでいたようだ。
アメショーはおもちゃ遊びが大好きな猫ちゃんなんだけど。
これで

こんなにも激しく遊ぶとは。

猫って、「狩りをする」という妄想だけで遊べるのね……
私の実家の猫はネズミや鳩を獲ってくるほどの野生児だったので(野良ではない)、完全室内飼いの猫は初めてなんですよ。

【業務連絡】
こんな猫が暴れたキッチンマットの上に、焼いた干物を落としたのです。


いつもね~、『カシャカシャぶんぶん』でしっかり遊んでもらってるんだよ~
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

カシャカシャぶんぶん

毎日朝晩の2回、これを振り回してます。
幼い頃はぶっちぎっていたんですが、最近のサンルナは食いちぎらなくなりました(賢い~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の桜2017

2017-04-09 22:37:52 | 日記
週末天気が悪かったので、お花見に行く気力も湧かず。
しかし、8日土曜日に近所の公園の前を通ったので、そこの桜をへ収めました。









東屋がいい感じね、とお思いでしょうが。
たぶんここでお弁当を広げたら、野良猫が集って変なことになります(猫好きはうれしい悲鳴をあげることになるんだが)。
しかし現実問題。
この東屋の横には公衆トイレがあり、飲食する気が起きないのです。残念!

雨が降りそうな、どんよりとした空が残念だなあ

天気の悪い日が続きますが、暖かくなりましたね。
サンが冬開け宣言しましたよ!


廊下で腹ペタ~


サンは暑がりなんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇専門店に行った話

2017-04-01 00:18:01 | グルメ
最近、〇〇専門店とやらが流行りだとか。
(おばさんだもんで、それを最近やっと知ったんだわ~)
それで、3月オープンしたお店2店舗に行った話。

最初はメロンパン専門店。
(お店の情報はコチラ→Melon de melon)
会社の近くにできたので(3月4日だったかしらね)、夕方帰りに寄ってみました。
まだオープンしたてで、行列ができてました。
(ちなみに、31日現在、そんなに並ばなくても買えるようになりました)

買った商品はこちら(猫は非売品です

「いちご」「チョコ」がメロンパンで、「アップルパイ」
「クロワッサン」はオープン記念で700円以上でお買い上げで無料。
「小さい水色の」は、象さんのお饅頭(食べてびっくり、中身はチョコレートだった)。
サンが近くにいるのは、テープがついていると剝がしたくなるみたいで、買い物帰りはいつもこんな感じ。
ま、それはそれとして。
メロンパンの美味しいこと!
外身がサクサクなのは当然として、中がしっとりふっくら。
でも、私が感動したのは「アップルパイ」
メロンパン専門店なのに、一番高い商品がアップルパイ。
なんだそりゃとお思いでしょうが、食べてみなはれ。
ジャムの多さに感動しますよ。しかもそんなに甘くない大人味(甘酸っぱいからお子様は苦手かも)。

お次はサラダ専門店。
(お店の情報はコチラ→パワーボウルサラダ GO GREEN)
今日(31日)、旦那が送別会で飲み会だったので、会社帰りに寄ってみました。
月末、年度末ということもあり、忙しくてヘロヘロだったので食べたいものがサラダしか浮かばず、ずっと躊躇っていたんですが行くことにしました。
(お昼休み、クーポン付きチラシをいただいたこともきっかけの一つだったか)

テイクアウトもできるみたいだが、イートインしました。
初めて行くので、お店おすすめメニューの「アップルウォールナッツボウル」を選択。


クーポンでドリンク一杯が無料。ハニージンジャー(アイス)をチョイス。
しかし。
う~ん…………

見た目が違う。
「ああ、ドレッシングとよく絡むように混ぜてくれたのね」と思えば済むことなんですが。う~ん……。
私が気に入らないのはお皿かなあ。
皿洗いの手間を省いたり、食器代とかを思えば、いい感じの削減手段だと思うんですけどね。
サラダの値段がね、高いでしょ。なのに、プラスチックのお皿ですか。とおばさんは思ってしまう訳よ。
だったらもう少し安くできるんじゃね?
…………まあ、いいお野菜を使っていらっしゃるということで。
(普通のレタスじゃなくて、ロメインレタスだし)
でも、味は悪くないですよ。
それに、サラダで本当にお腹がいっぱいになるんで、食べごたえは充分。ダイエットしている人にはここでの夕食をおすすめします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする