東京リサーチ日記

「なう」は永久に運営しておりません。なうからフォローしても、なうからペタをしても必ず削除しますので、ご注意ください。

「直撃LIVEグッディ!」

2020-06-30 00:00:00 | 日記
 2020年6月30日、2015年3月30日にスタートしたフジテレビ系の新番組「直撃LIVEグッディ!」が苦境に立たされている。20日放送の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、午後1時55分から1時間で2・5%、午後2時55分から55分間で1・7%だった。これまで4~2%台で推移していたが、ついに1%台を記録したのだ。対して同時間帯に放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」は好調を維持し、1時55分~3時50分の115分間で10・1%だったのだ。そりゃ、「情報ライブ ミヤネ屋」の方が人気があるだろう。フジテレビではこれまで2つの情報番組が「ミヤネ屋」との視聴率争いに敗れて終了。安藤優子キャスター、俳優高橋克実の「直撃LIVEグッディ!」で勝負をかけているが、2020年現在は・・・(井森隆) 

 
 

「THE WINDS OF GOD」

2020-06-29 00:00:00 | 日記
 2020年6月29日、俳優の今井雅之が2015年4月21日、自身の公式ブログを更新。大腸がんのため、主演舞台「THE WINDS OF GOD」(2015年5月1-31日、東京・新国立劇場ほか)を降板することを発表した。また、所属事務所もファクスでマスコミ各社に発表したのだ。今井の公式ブログでは、所属事務所が「今井雅之は、この度、2015年5月1日(金)から全国公演を予定しておりました舞台『THE WINDS OF GOD』(主演)を降板する運びとなりましたこと、ご報告申し上げます」と発表したのである。またファクスには、今井本人のコメントとして「昨年、大腸を患い検査を行ったところ大腸がんであることがわかり、緊急手術を行いました」と報告。2014年11月に行った手術が大腸がんによるものであったことを明かした。今井は2015年2月、今回降板を発表した舞台「THE WINDS OF GOD」の製作発表会見に出席した際、「余命3日」と告げられて腸の手術を行い、体重が20キロ減ったことを告白。症状については「大腸が腐って、腸閉塞を起こして」と説明していたのだ。さらに今井のコメントとして、「現在は抗がん剤治療を行っております。開腹手術、また抗がん剤による副作用等の影響で、舞台上での発声に限界があり、お客様に完璧な状態で舞台をお観せすることが出来ないと判断し、舞台出演を断念致しました」と、現状と詳細な降板理由を説明したのであるが、2020年現在は・・・(井森隆) 

 

女性容疑者(当時27)飲酒運転発覚が怖いのか・・・

2020-06-28 00:00:00 | 日記
 2020年6月28日、男性がしがみついていることを知りながら、車を走らせたとして、沖縄県警宜野湾署は18日、那覇市楚辺(そべ)、自称無職、女性容疑者(当時27)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕したと発表したのだ。発表によると、女性容疑者は2015年4月17日午後10時半頃、男性(当時20)が車の側面にぶら下がっているのを知りながら、同県宜野湾市内の国道などを約6分間、約5キロにわたって運転した疑い。「間違いありません」と容疑を認めているという。事件の前、女性容疑者は、宜野湾市内の路上で男性の車に追突して逃走。追いついた男性が車から降りたところ、同容疑者が車を急発進させたため、男性はあわてて車の天井に荷物を積むために取り付けられているルーフレールをつかんだというが、なぜ、逃走したのか。飲酒運転発覚が怖いのか・・・(井森隆) 

 
 

愛川欽也さん司会の凄さが感じるのである・・・

2020-06-27 00:00:00 | 日記
 2020年6月27日、タレントの薬丸裕英(当時49)が2015年4月19日、自身のブログを更新した。2015年4月15日に肺がんで亡くなった俳優の愛川欽也さん(享年80)がテレ東系「出没!アド街ック天国」(土曜・後9時)の1000回記念収録に参加した際の様子を明かしたのである。愛川さんは2015年3月7日の1000回記念スペシャルを最後に同番組を降板した。薬丸は「出没!アド街ック天国1000回記念 収録当日 愛川さんの楽屋に挨拶に伺った時 愛川さんは横になって休んでいらっしゃいました」とし、「“大丈夫ですか?”と尋ねると マネージャーの方が『風邪で・・・』と仰っていました」と明かした。それでも収録は元気に進行し、休憩時には談笑しながら「大好きなバナナ」を食べていたという。収録後のパーティーには妻・うつみ宮土理(当時71)が代理で出席した。「私はうつみ宮土理さんの隣の席で“愛川さん大丈夫ですか?”と伺ったところ うつみ宮土理さんは『やっくん!風邪よ風邪!大丈夫 心配しないで』と仰っていました。しかし その時既に『肺がん』に侵され かなりガンが進行していたと思います」と振り返った。 薬丸は「それでも“1000回まで出演する”と肺ガンと闘った愛川さんを想うと 胸が痛くなりました。そして 愛川さんを支えて下さった奥様のうつみ宮土理さんにも心から感謝の念に堪えない思いです。改めまして愛川欽也ご夫妻に深謝です」と思いを吐露した。「このまま下を向いていても 愛川さんに叱られそうですので これからは気持ちを切り替えて前を向いて頑張ります。愛川さん 27年間お世話になりました そしてありがとうございました」と感謝を込めて結んだのだった。2020年の現在、愛川さんの番組のビデオを見ると、司会の凄さが感じるのである・・・(井森隆) 
 
 

大物は違うな・・・

2020-06-26 00:00:00 | 日記
 2020年6月26日、J2横浜FCのFW三浦知良(当時48)に対して引退を勧める発言をした野球評論家の張本勲氏(当時74)が2015年4月19日、レギュラー出演しているTBS系列の報道番組「サンデーモーニング」で、今回の件について言及したのだ。司会の関口宏から話題を振られると「カズさん?あっぱれ!あげてください」と叫んだ。戸惑う関口を尻目に「私、(三浦が)現役なのに、辞めた方がいいと言ったじゃないですか。普通はクレームをつけますよ。私ならクレームをつけます。さらりとかわして、先輩の助言を頑張れと、一生懸命やれと言ってると思いますと(反応した)。こんなこと言う人がいるのかと(思った)」と「あっぱれ!」の理由を解説。自分の発言を激励と受け止めたカズに感心していたのであった。「釜本とかカズのプレーは好き」とこれまでもサッカーを応援してきたことも主張した張本氏。今回の“引退勧告”は、野球界の英雄・長嶋茂雄氏が引退間際に精彩を欠いた姿と、カズが重なって見えたことから生まれたものだと説明したのだ。そして、「ただね、(進退は)本人が決めることだから。やりますと言うのなら(私は)不満だけど、最後まで応援しますよ」と宣言。「会ったことも話したこともないけど、どこかで会えば、食事はごちそうするから」とまとめたのである。張本氏は「サンデーモーニング」2015年4月12日放送回のスポーツコーナーで、三浦が得点した話題が取り上げられた際に「お辞めなさい」と提言。「(実績を考えると)しがみつく必要がない。立派な指導者になれますから」と引退勧告をした事に対し、三浦は「もっと活躍しろと言われているんだと(思う)」、「王さんと組んですごく(張本氏が)活躍したのを覚えています。そういう人に言われるのは光栄です」と反応した。大物は違うな・・・ちなみに、三浦氏は、張本氏が野球選手現役時代時には学生時代で、ファンであったのである・・・(井森隆) 

 

キンキン・・・

2020-06-25 00:00:00 | 日記
 2020年6月25日、2015年4月15日に肺がんのため死去した、タレントで俳優の愛川欽也(あいかわ・きんや、本名・井川敏明=いがわ・としあき)さんの妻で、タレントのうつみ宮土里(当時71)が2015年4月18日、関係者を通じてコメントを発表。旅立った最愛の夫に「よく頑張ったね」とメッセージを送ったのである。この日、愛川さんが東京都目黒区内に設立した小劇場「キンケロ・シアター」前で、関係者がうつみのコメントを配布。うつみは関係者やファンに感謝を伝えるとともに、病状を伏せ続けていたことが、愛川さんの強い意向だったことなどを明かしたのだ。うつみさんのコメントは、以下のとおりである。

「この度は愛川の強い意向で、ご心配して下さった皆様に病状を明かせなかったこと、深くお詫び申し上げます。

 愛川は最期まで仕事に復帰するつもりで頑張っており、皆様に公表することを頑なにお断りするよう申しておりました。ですが、そんな頑固なところも愛川らしい一面ですので、どうかお許し下さい。

 愛川本当に仕事大好き人間でした。

 『さぁ仕事しよう』と最期まで愛川はうわ言でも申しておりました。

 脚本を書くこと、演出すること、司会すること、そして演じることが彼の人生でした。

 いつも支えて下さった関係者の皆様、ファンの皆様、誠に有難うございました。

 最後に。

 キンキン、よく頑張ったね。いろいろ楽しかったね。本当に本当にありがとう。

 うつみ宮土里」

 2020年現在、愛川欽也さんの生き方が、坂上忍さんと共通しているように思えてならない・・・(井森隆)




「スーパー30」

2020-06-24 00:00:00 | 日記
 2020年6月24日、インド北部パトナに、優秀だが学費が出せないほど貧しい家庭で暮らす少年少女を集め、無料で教える進学塾「スーパー30」がある。ここの生徒の優秀さに目をつけた東京大学が留学を呼びかけたところ、初の合格者が出たのだ。東大の合格通知を手にしたのは、グプタさん(当時19)。2015年4月15日にメールが届いた。主に留学生向けに設けられた教養学部英語コース(PEAK)。9月入学で講義は英語で行われる。4年間の学費と生活費の奨学金も出た。グプタさんは「世界的に評価が高い東大に合格できてうれしい」と話した。「スーパー30」は、英ケンブリッジ大に合格したものの、家庭が貧しくて進学を断念した経験を持つ数学講師クマールさん(当時42)が、「貧しくても優秀な子にチャンスを与えたい」と2002年に開設したものである。2020年現在はどうなっているのか・・・(井森隆) 

愛川欽也さんは国民的番組司会と娯楽の天才である・・・

2020-06-23 00:00:00 | 日記
 2020年6月23日、テレビ東京「出没!アド街ック天国」の司会や俳優として活躍した愛川欽也(あいかわ・きんや、本名井川敏明=いがわ・としあき)さんが2015年4月15日午前5時11分に肺がんのため死去した。所属事務所が2015年4月17日に文書で正式発表した。全文は以下の通り。

 「愛川欽也を応援してくださった皆様」

 俳優 愛川欽也は肺がんのため2015年4月15日午前5時11分に永眠いたしました。

 昨年冬より体調の不安を訴え、検査いたしましたところ、肺がんであることが判明いたしました。

 本人のたっての希望により、入院はせず在宅での懸命な治療を続けてまりましたが、容態が急変し、自宅にて旅立ちました。

 故人の遺志に従い、すでに近親者にて密葬を執り行いました。

 これまで愛川が大変お世話になった方々に対し、十分なご報告をせぬまま、この日を迎えてしまいましたこと、ここに心よりおわび申し上げます。

 最期まで仕事に復帰する可能性に懸けていた本人の強い希望で病状を伏せておりました。根っからの仕事人間であった愛川は肺がんを発症した以降も仕事に情熱を燃やしており、息を引き取る直前まで「仕事に行こう」と寝言のように申しておりました。

 最期まで仕事に恵まれた幸せな愛川欽也の人生を支えてくださったすべての皆様に心より感謝いたします。


 2015年4月15日に亡くなった俳優の愛川欽也さん(享年80)とテレビ東京「出没!アド街ック天国」(土曜後9・00)で共演した同局の大江麻理子アナウンサー(当時36)が2015年4月17日、自身のツイッターを更新。「これからもずっと大好きですよ!」と故人を追悼した。昨年9月に愛川さんが「情報テレビ番組の最高齢現役司会者」としてギネス世界記録に認定された番組の放送開始日と愛川さんが亡くなった日は、奇しくも同じ4月15日だったのだ。大江アナは2代目アシスタントとして2003年から10年間、愛川さんと共演。「4月15日に、愛川欽也さんが旅立たれました。『出没!アド街ック天国』の放送がスタートしたのは1995年4月15日」と同じ日付に言及した。「それから20年。一度も休まずに番組を引っ張ってくださり、きっと苦しかったに違いないのに1000回スペシャルを楽しそうに収録してから、ふっと姿を消した愛川さん。ちゃきちゃきの江戸っ子、潔くて温かくて、ちょっとせっかちな愛川さんらしい、お別れだったと思います。格好良すぎて、あらめて惚れました」と視聴者との別れにも人柄が表れたよう。「キンキン様、これからもずっと大好きですよ!」と惜別の言葉を贈ったのだ。2020年現在の今、愛川欽也さんの司会魂は生き続いている・・・愛川欽也さんは国民的番組司会と娯楽の天才である・・・(井森隆)
 
 
 

愛川欽也サイドから緘口令発令か・・・

2020-06-22 00:00:00 | 日記
 2020年6月22日、愛川欽也サイドから緘口令発令か・・・一部で重篤説が流れたタレントの愛川欽也(当時80)の都内の自宅前には2015年4月16日、大勢の報道陣が集まったのだ。2015年4月16日午後7時半ごろ、所属事務所のスタッフが報道陣約50人を前に対応し、2015年4月17日午前10時にファクスで容体について連絡する旨を伝えたのだ。事務所スタッフは「明日午前10時、ファクスにて事務所より(容体について)ご連絡させていただきます」と説明。「ご家族の意向で、それ以上のことは分かりません。それ以上のことはお話することはございません」と報道陣からの質問は受け付けなかったのである。愛川は2015年3月に20年間司会を務めてきたテレビ東京系「出没!アド街ック天国」を降板。その後、病気療養中と一部で報じられた。2015年3月30日には妻でタレントのうつみ宮土理(当時71)がテレビで「風邪をひいて休んでいる」などと重病説を否定したものの、2015年4月3日には都内の自宅に介護用ベッドなどが運び込まれたと伝えられ、2015年4月15日には都内の自宅に救急車が出動したとの情報が駆け巡り、自宅前に報道陣が集まっていたのであるが、2020年現在は・・・(井森隆) 
 

2015年川崎・中1殺害事件後でも悩む不登校少年の存在・・・

2020-06-21 00:00:00 | 日記
 2020年6月21日、川崎市の中学1年(当時13)が殺害された事件の発生から2015年4月現在で2カ月近くが経過し、殺人や傷害致死の非行内容で家裁送致された17~18歳の少年3人の少年審判が続いている。世間の関心は既に別のニュースに移ったかもしれないが、ある新聞記者は取材で出会った上村さんの友人のことが忘れられないのだ。もう1年近く中学に行っていない中2の少年だ。友の悲惨な死を目の当たりにしながら、すさんだ生活から抜け出せない子供がいる現実があるのだ。当時、中学1年の被害者は、上級生や他校の生徒と公園やゲームセンターなどで遊ぶようになり、事件のリーダー格、服役囚(当時18)らと出会ったとされる。その交友関係を調査する中で、ある新聞記者は中2の少年を知った。年齢は被害者の一つ上。中学も異なるが、公園でバスケットをして遊んでいるうちに知り合い、仲がよくなったというのだ。最初に話を聞いた時は驚いた。髪形も服装もごく普通だが、会話の最中に平然とたばこを吸い始める。注意しても「小学6年から吸ってる」と気に留めない。質問をしても、視線を落としたままスマートフォンを操作している。同世代の若者が目の前を通り過ぎると「見てるとムカムカする」とにらみつけ、こちらを見たと思うと「何か買って」「カラオケに連れてって」とせがむのだ。狭い安アパートで10代のきょうだいだけの生活。母親は数日おきに様子を見に来るが、父親は寄りつかない。食事は1日1食。生活は「スマホいじって、疲れたら寝て、起きたらスマホいじっての繰り返し」。昼夜は逆転し、アパートは被害者を含めた友人らの夜のたまり場と化したのだ。被害者は一昨年夏、島根県の隠岐諸島・西ノ島から川崎に引っ越して来た。母子家庭で兄弟が多い。母親は生活のために早朝から晩まで働き、アパートを不在にする時間が長かったのだ。しかし、今になって思うことなのであるが、もし、被害者が川崎市川崎区に引越しせずに島根県の隠岐諸島・西ノ島に住み続けば、服役囚(当時18)に殺されることはなかっただろう。また、島根県の隠岐諸島・西ノ島に現在まで居住すれば、「面倒臭い」と長期間不登校になることはなかったのだろう。川崎市川崎区のある地域に居住すると、非行になりやすいのだろう。やはり、被害者は 川崎市川崎区に居住すべきではないであろう。川崎区に居住している方には悪いが、そう思うのである。川崎区に居住している方に告ぐ、そういう事いわれて怒りを感じるならば、環境をよくする様に努力、活動をすべきであろう・・・服役囚(当時18)のような人間を生ませないためにも・・・(井森隆) 
 
 

西○満受刑者は再犯する可能性があると思われる・・・

2020-06-20 00:00:00 | 日記
 2020年6月20日、裁判所で有罪判決を受けた際に検事を脅したとして、大津署は2015年4月13日、脅迫の疑いで、大津市本丸町、無職西○満受刑者(当時37)を逮捕した。逮捕容疑は、2015年3月17日午前10時ごろ、大津市の大津地裁の法廷内で、強制わいせつと銃刀法違反の罪で懲役7年の実刑判決を言い渡され退廷する際、公判を担当した大津地検の男性検事(当時38)に対し、「7年後覚えとけよ。殺したるからな」などと脅した疑い。同署によると、西○満容疑者は容疑を否認しているというが、西○満受刑者は馬鹿じゃないの?検察を恐喝してどうするんだろう。西○満受刑者を国家によって死刑にすべきであろう・・・西○満受刑者は再犯する可能性があると思われる・・・(井森隆)



「ニート」

2020-06-19 00:00:00 | 日記
 2020年6月19日、千葉市議選花見川区(定数10)に立候補し、「ニート」を全面に押し出す白黒コピーの選挙ポスターなどでインターネット上で話題になった上○竜太郎氏(当時25)の選挙戦について熊谷俊人市長は2015年4月13日、「市議選だと一部の地域の人しか投票できないが、ネットで全国的に話題になったのだから参院選比例区だったらひょっとしたら受かるぐらいの票になったのでは」と述べたのだ。一方で「地方選は地元の活動とネット上の活動のバランスが必要」とも指摘。地方選ではネットだけの活動での当選は難しいとの考えを示したのだ。上○氏のポスターは氏名と「ニート25才」としか書かれておらず、顔写真もない白黒コピーだったことがツイッターなどで話題になった。選挙カーなどによる一般的な選挙活動は行わず、10年間の引きこもり経験から同じ境遇の人の気持ちを代弁するなどと真摯(しんし)に訴えた選挙公報やブログの内容にネット上で支持が広がったが、15人中12位で落選したのである。2020年現在、どうしているのだろうか・・・(井森隆) 
 

「そのようなことを、やったことはあります」

2020-06-18 00:00:00 | 日記
 2020年6月18日、茨城県警土浦署は2015年4月13日、パチンコ店のトイレに「コロス」などと書かれた紙を貼り付けたとして、脅迫の容疑で、茨城県阿見町中央の無職、新○正○容疑者(当時47)を逮捕した。調べに対し「そのようなことを、やったことはあります」などと容疑を認めているという。逮捕容疑は、2015年2月20日午後6時40分ごろ、同県土浦市のパチンコ店の男性用トイレの個室内に、県内に住む30代の知人女性の名前を挙げたうえで、「ゼッタイコロス」「車ニ火ヲツケテコロス」などと書かれた紙を貼り付けたとしているのだ。直後に、この店の従業員の男性が張り紙を見つけ110番通報した。土浦署によると、店の防犯カメラには、トイレに出入りする新○容疑者が映っていたという。なぜ、そんな馬鹿なことをするのか、理解できない・・・(井森隆) 
 

「ショッピング中に店員に注意された生徒がいないか」

2020-06-17 00:00:00 | 日記
 2020年6月17日、ソウル市内のショッピングモールで「集団万引」をしたとして、日本の高校生22人が摘発された事件を受け、埼玉県内にある、生徒らの高校では2015年4月10日夜、副校長が記者会見し、「韓国の方や、これから行かれる方に嫌な思いをさせてしまった。お騒がせして大変申し訳ない」と謝罪したのだ。副校長によると、韓国遠征に参加したのは当時2年生の36人と1年生1人、ほかに当時48歳の監督とマネジャーら計41人。2015年3月23~27日の4泊5日の日程で、ソウル市内の高校クラブチームとの練習試合などを行った。最終日の2015年3月27日午前10時半から約2時間、ショッピングモール内で自由行動にした際に、22人が集団万引したという。生徒らはの2015年3月27日午後5時半に成田空港に帰国。間もなく添乗員から「ショッピング中に店員に注意された生徒がいないか」と問い合わせがあり、生徒らに聴いたところ、22人が「万引しました」と認めたのだ。認めるのはいいけど、「悪いことをした」と本当に感じて認めたのだろうか。その後、2015年4月2日から4日までに監督と生徒が再び韓国に渡り、通訳を通じて取り調べを受けた。帰国した生徒たちは2015年4月6日から自宅謹慎中というのだ。副校長によると、韓国遠征は2015年で10回目で、これまでトラブルはなかったが、本当になかったのだろうか。22人の中に「普段問題行動がある生徒はいない」とし、22人以外の参加者が万引について知っていたかどうかは「把握していない」と述べたのだ。調査して把握しろ!サッカー部の今後については「部活動は行うが、公式戦は自粛しようということになっている」と説明。「取り返しの付かないことをしてしまったが、部活動でほかに頑張っている子供たちもいる」と理解を求めたが、韓国の国民はそのことについてそれだけで理解するのだろうか。まるで川崎中1殺害事件の主犯服役囚が22人いるみたいじゃないか・・・(井森隆) 

当時未成年である4人に販売したコンビニ店も罪に問われる可能性・・・

2020-06-16 00:00:00 | 日記
 2020年6月16日、横浜市鶴見区の川で2014年12月、酒に酔った専門学校生が暴行を受けた後、放置され死亡した事件で、保護責任者遺棄致死容疑などで逮捕された友人の当時高校生らが、飲酒が発覚するとまずいと話し合い、放置したまま立ち去ったと供述していることが、神奈川県警からわかったのだ。発表によると、いずれも同区に住む当時17歳の男子高校生3人は2014年12月23日午前0時~6時40分頃、鶴見川の護岸で同区に住んでいた専門学校生(当時17)と一緒に酒を飲んでいた際、酔って寝込んだ専門学校生(当時17)をたたいたり、川に落としては引き上げたりする暴行を繰り返し、ぐったりしている専門学校生(当時17)を護岸に放置し死亡させた疑いである。専門学校生(当時17)は2015年1月7日、鶴見川で遺体で見つかり、溺死と判明。県警は3人が現場を離れた後、意識がもうろうとしていた専門学校生(当時17)が、歩こうとして川に落ちた可能性が高いとみている。3人は暴行について「最初は起こすためだった」と供述。専門学校生(当時17)が動かなくなり、1人が「救急車を呼んだ方がいい」と提案したが、飲酒の発覚を恐れ、立ち去ったという。4人は同じ中学出身の友人同士。事件当夜はコンビニ店でウォッカや焼酎、缶ビールを購入し、ゲームで負けたら酒を飲むというルールで飲酒していたというが、当時未成年である4人に販売したコンビニ店も罪に問われる可能性がある事も言うまでもない。まるで川崎中1殺害事件の主犯の服役囚と同じだな・・・(井森隆)