まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

母のところへ 3

2018-12-02 | 母のこと

旅の合間に母のところへ

この日は駅で姪と待ち合わせなので、母も前日から大喜び

「駅まで歩きましょ~」

「杖つくなんて初めてだわ~」

「いやいやこの前も使ったけど

 ランチ後

「万歩計が欲しい」というので買い、無事にホームに帰宅

 

孫から沢山元気をもらい「私、頑張るわ~」

 

その翌日の夜 姉から電話

「ご報告、お母さんが迷子になったと警察から電話があって

パトカーでハウスに送ってもらったんだって」

 

「じぇじぇじぇ~~

 

 

どうやら、4時ごろハウスを出て散歩していたら、暗くなり迷ったらしく・・・

見つけた駄菓子屋さんに、迷子になった事を告げたがハウス名が言えず・・・

 

きっと鍵の袋だけ持って出たのかな?

 

そのお店の方が、交番に連絡してくださったそうだ

母は体操で「地域包括支援センター」にお世話になってるので、その筋から姉の連絡先が分かり・・・って感じ

 

    

 

続報では

「でもね、お母さんハウス名は言えなかったけど、ハウスの前にテニススクールがある事は言ったんだって

「えらいぢゃ~ん」

「でもお店の人が、そのテニスコートを知らなかったんだって

 

 

その翌日、母と姉は菓子折りを持ち、お礼に行ったそうだ

お店の方も「最初は認知症の方かと思ったら、しっかりしててビックリしました」

そのお店の名前は・・・

母が「後でお礼に来るために聞いておいた」だって

「やるぢゃ~ん」

 

この事で、母が外に出るのが怖くならないといいけど・・・

そして、鍵袋に住所を入れなくっちゃね

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする