まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

'21 蓼科へ 前編

2021-10-20 |      中部

引き続き、蓼科

=1日目=

9時過ぎに自宅を出発

昼食に蕎麦を食べ、スーパーに寄り

1時半過ぎに到着  

 

まずは布団を干したいところだが、この時間だと逆に湿気てしまうので

まずは布団乾燥機 始動 

 

今回は夫の体調に合わせ、何もせずのんびりだ

 

話はさかのぼり、姉が10日前に訪れた時のメール

 

台所に10匹以上スズメバチが死んでた、びっくり!

外壁に巣穴らしき穴あり

管理センターに、駆除を依頼しました

 

ということで、姉から駆除後の写真を送る指令あり

 

 

あれ? 台所シンクに蜂の死骸が

駆除したんじゃないの?

 

黄色スズメバチよりは小型だ

 

外に出てみると

 

ちょっとぉ~ ブンブン飛んでますよ~~

 

 

姉が依頼したのは、穴から殺虫剤を噴霧する安価な駆除だったらしく

 

ってことで、管理事務所へ連絡すると、すぐに来訪

 

 

こりゃ噴霧だけじゃ、無理だ~

 

殺虫剤を噴霧しながらの作業

お二人が、刺されやしないかとドキドキしながら見守る

 

そして、壁を2枚外し

 

黒(スズメバチ)の巣にしては結構大きいねぇ

 

 

巣は取ったけど、戻り蜂がいるから気を付けて

 

は~い、お世話様でした

 

と台所へ行くと、照明器具の中に蜂が

 

すみませ~~ん

 

前回見た時も、いろんなところを調べたんだけど

どこから台所に入ったのも分からなかったんだよなぁ

 

照明器具を外すと

 

なるほど~ ここかぁ

 

古い家は、天井に穴をあけて直接照明器具を付けてるからね

だから屋根裏からその穴を通って照明器具の中まで入ってきたんだ

 

その穴をパテで埋めてもらい、これで本当に1件落着

 

それにしても、なんでも直せて・・・すごいすごい 

 

いやいや、それほどでも~

 

頼りになります

 

 

夕方の散歩に行く気力も無くなり

スーパーのお惣菜で、ちょっと寂しいお夕飯

 

9時半には

 

= 2日目 =

昨晩はの音もせず、爆睡

あ~良かった

 

 外気は5℃ 寒いよ~

 

カーテンを開けると

 

ひゃ~~ 鹿

 

 

立派な角の、こんな大きい鹿は初めて見たってくらい大きい!

 

小さい牛くらいの大きさ・・・

 

スマホを取りに行く間にいなくなった

 

あっ でも隣の庭にメスがいる

 

今まで見かけていたのはこっち

見た目はまだかわいい

 

 

朝食が終わるころ

昨日剥がした板の取り付けで、大工さん来訪 

 

ついでと言っちゃあなんですけど

3年前の倒木で、襖が歪んで開けにくくて・・・見てもらっていいですか?

 

おう、いいよ!でも道具がないから、明朝また来るよ

ところが、もう一人の大工さんが道具を持っていて

今やっちゃおう!

 

被害は我が家だけかと思ってたら

あの年は倒木被害が何軒もあって

数軒先の家では倒木がガラスに当たり粉々で大変だったんだよ

 

今朝の大きな鹿の話をすると

 

今は繁殖期だから、オスがウロウロしてんだ

 

早い時間に済んで、助かりました

お世話になりました~

 

じゃぁちょっと散歩に行きますか

 

 

あっちからもこっちからも出てくる~

 

この色はもっと怖~い

 

 

こちらのお宅の鹿よけ

役立つのかしら?

 

 

帰宅してもまだ9時半だよ

 

で30分

ホームセンターに行こう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする