まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

’21 蓼科へ 後編

2021-10-23 |      中部

 

山を下り、ホームセンターまで35分

ケーヨーD2 茅野店

買うのは網戸の網と障子紙

ゆっくり見たいけど、買ったらすぐに出発

諏訪大社上社へ

いつぶりかしら?

夫にトラブルが起こると

蓼科在住の友人夫婦が、必ずお参りをしてくれる諏訪大社

今までは、どうにかクリアできていた

そのお礼をしなくては

 

そして、今回もどうかやり過ごせますようにと念じて・・・

 

コロナ禍で、手水鉢も様変わり

 

もう一か所、寄りたい所がある

 

 

 

3年ぶりの御射鹿池

 

紅葉には全然早い・・・

 

 

昔は何もなかったこの場所も

今では途中に看板もでき、駐車場も完備の立派な観光地に

とはいえ、土産物屋はまだ無いけど

 

帰宅後、昼食が済んだら作業開始

 

ところが、 忘れちゃった

 

網戸一枚と障子数か所、修理しました

網戸は夫の協力のもと、スムーズに

 

障子は途中でなんだか面倒くさくなり・・・

大きく破れた2か所は張り替え

小さな穴2ヵ所は小さく切った障子紙をペタっと

 

いててて・・・腰が痛い

 

=3日目=

外気温5℃

 

 

お隣にメス発見・・・

 

 

そして、室内には蜂の死骸10匹

 

屋根裏からの侵入経路がまだあるんだな

一件落着・・してないじゃん 

 

次に来た時にはどうなってるか・・・

 

そんなこんなの、全くのんびりできない2泊3日無事終了

 

 

次は、蓼科湖の桜が満開な来年5月・・・来られるかな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする