まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

6日目

2018-12-10 | 旅行 その他
朝からフィレンツェを歩きまくり💦



なんと23000歩いったとさ❕

あ~疲れたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目

2018-12-09 | 旅行 その他
昨晩からの雨はサンジミニャーノ観光中にやみ



フィレンツェへ移動
2連泊
半日みっちり歩き、グッタリ中




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目

2018-12-08 | 旅行 その他
シエナ観光のあと


あちこち寄りながら

今日のホテルはサンジミニャーノ

もう…食べすぎて、お腹がすきません💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目

2018-12-07 | 旅行 その他
ジェノバからチンクエッテッレ へ


夕飯はシエナの街で


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2018-12-06 | 旅行 その他
スイスのチューリッヒ経由でミラノへ

そこからバスで三時間💦


ここはコロンブスの生家


ってことで、今日はジェノバに2連泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー全開

2018-12-05 | 旅行 その他
今年の私の「どこでもドア」はパワー全開‼️

ってことは


まっ またですかい⁉️



まったで~す😁

さてどこへ❔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18 カニ食べ行こう 後編

2018-12-04 |      北陸

 

親切に、頭を合わせて2・3で布団を敷いてくれてたけど

夜中に、全員による大合唱がありますので・・・

 

「なんかさぁ来年はもうカニはいいかな・・・食べるのめんどくさい

「ほんとほんと」

「私達、恐竜の発掘できないね

「無理ムリ~~」

 

 

 

今日のプランは?

宿から10分

 

入ると、じいちゃん2人がお手入れ中

「協力金ちゃんと入れてて良かったね~」

「あたりまえでしょ~」

 

高級絨毯みたいね ふっかふか

 

お隣の神社にもお参りしましょ

 

 

一乗谷朝倉氏遺跡へ  

ひゃ~また70歳以上は無料だってさ

なんて優しいの福井県

 

 

私は二度目なので、写真もおざなり

 

ポカポカ  気持ちいい~

 

 

「 やっぱり立ち寄り湯は外せないでしょう」

ってことで

昨年入れなかった「山中温泉・菊の湯 総湯」へ

 

「この頃、ボーっとするんだけど年のせいかねぇ」

「私らも行く道だからねぇ」

地元のおばあちゃんたちの社交場にお邪魔して・・・

 

ここの立ち湯、気に入りました!

 

 

レンタカーを返す時間が決まっているので、この辺りから分刻みの行動

ドライバーは、 添乗員に変身~~

「お風呂は30分程度で・・・その後お茶します」

「ハ~イ」

「そして今年も空港に着く前に、クルクル寿司で早夕飯」

「は~い」

「でも急がされてる感じが全然しな~い、楽しい~嬉しい~」

それはよございました

 

旅行の前は

「何もしなくたっていいよ、旅館でのんびりすれば」

なんて言ってたけど

無理むり~~

5人組の旅行はいつも山盛り満タン

みんな満足 みんな笑顔

来年は、本当にカニ無しでいいのかぁ?

=完=

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 3

2018-12-02 | 母のこと

旅の合間に母のところへ

この日は駅で姪と待ち合わせなので、母も前日から大喜び

「駅まで歩きましょ~」

「杖つくなんて初めてだわ~」

「いやいやこの前も使ったけど

 ランチ後

「万歩計が欲しい」というので買い、無事にホームに帰宅

 

孫から沢山元気をもらい「私、頑張るわ~」

 

その翌日の夜 姉から電話

「ご報告、お母さんが迷子になったと警察から電話があって

パトカーでハウスに送ってもらったんだって」

 

「じぇじぇじぇ~~

 

 

どうやら、4時ごろハウスを出て散歩していたら、暗くなり迷ったらしく・・・

見つけた駄菓子屋さんに、迷子になった事を告げたがハウス名が言えず・・・

 

きっと鍵の袋だけ持って出たのかな?

 

そのお店の方が、交番に連絡してくださったそうだ

母は体操で「地域包括支援センター」にお世話になってるので、その筋から姉の連絡先が分かり・・・って感じ

 

    

 

続報では

「でもね、お母さんハウス名は言えなかったけど、ハウスの前にテニススクールがある事は言ったんだって

「えらいぢゃ~ん」

「でもお店の人が、そのテニスコートを知らなかったんだって

 

 

その翌日、母と姉は菓子折りを持ち、お礼に行ったそうだ

お店の方も「最初は認知症の方かと思ったら、しっかりしててビックリしました」

そのお店の名前は・・・

母が「後でお礼に来るために聞いておいた」だって

「やるぢゃ~ん」

 

この事で、母が外に出るのが怖くならないといいけど・・・

そして、鍵袋に住所を入れなくっちゃね

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18 カニ食べ行こう 前編

2018-12-01 |      北陸

 

昨年に引き続き 5人でカニ食べ行こう!

I と K2 が計画

今年のテーマは

『 温泉旅館の同じ部屋に泊り、浴衣でカニを、ゆっくり食べる』 

去年のリベンジ・・・らしい・・・

 

去年はビジネスホテルのシングルルームに泊り・・・その先は  こちら

今年の予算は一人45000円

 

私的には、福島旅行から帰宅3日目の出発

今までに無いこのハードスケジュール(遊びだけど

これも多忙なみんなのスケジュール調整で致し方なし

遊びだと、いくらでも頑張れるわ~

 

羽田8:40 → 小松9:45

のんびりする前に着陸~

レンタカーに乗車、出発~

私はドライバーに徹します

 

今回もまたノープラン 

「さあどこへ行きますか?」

だし、まずは恐竜博物館へ行ってみよう」

「お~~」

でも、恐竜に興味のある人はいないけどね・・・

 

 

遠くから見えていたこの丸丸

 

県立なんだ

チケットを買おうとしたら・・・ 

『70歳以上は無料』

 

ひゃ~IとKは無料

『福井県ったら優しい~~

 

エスカレーターに乗っただけで、ワクワク感  

 

 

恐竜のお出迎え

動きがリアル~で怖~~い、目玉も動く~

あの映画・・・を彷彿とさせるわ

 

うまく撮れないんだけど、すごい迫力なの

 

 

「想像してたより楽しかったねぇ~」

 

 

 

あ~大変!時間がすごい経ってる~

 

もうここでお昼たべちゃおう

 

 

 Kが「何年か前にパンフレットで見て、行ってみたかったんだけど・・・」

の、白山平泉寺

 素晴らしいHPです

 

 

 

張り詰めた空気が流れています

 

 粛々と・・・

 

 

思いがけず、素晴らしい景色に出会えた

 

「越前大野の街も楽しそうだから行っとく?」

ノープランだけど詰め込みます

 

 

 

 

この時すでに3時

ササっと を飲もうと入った こじゃれたカフェ

ここで頼んだあんみつが

時間が掛かり・・・

 

ササっとどころか店から出たのは4時過ぎ

 

あっという間に暗くなり・・・

途中雨も降り出し、地元  がスピードを出すバイパスをひた走り

旅館到着は18:30

はあ~無事到着 良かった~

 

 

 夕飯は「カニ三昧」

生・焼き・蒸しでございます

『 旅館で、浴衣で、カニをゆっくり食べる』 達成~

もちろん 満腹です 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする