山本やすひろの一言

一人ひとりを大切に あたたかい松原へ 日本共産党松原市議会議員、 山本育宏のブログ

新たなごみ収集・粗大ごみの電話申し込み、6月議会個人質問

2016-06-22 17:40:30 | 日記

20日の議会でごみ問題を中心に質問しました。

ごみ問題解決には大量生産・大量消費・大量廃棄の浪費型経済を変えるべきです。

私は、

1.循環型社会形成のとりくみ。

2.新たな5品目の可燃収集の①内容②趣旨③効果について。

3.ごみ焼却施設、定期的な検査・調査・分析、安全対策。

4.不燃・粗大ごみ収集、電話申し込み制と新たな5品目の可燃収集、広報の徹底。

5.「拡大生産者責任」と国への働きかけ

について質しました。

 なお、府下でも不燃物・粗大ごみ収集、電話申し込み制の有料制が増えている中、松原では無料で行うことに評価するとともに、一般ごみも含め有料化では、真のごみ減量は進まないと、強調しました。


<回答>

1=廃棄物の発生を抑制し、循環資源の適正な循環的な利用と適切な処分の確保を行い、環境への負荷ができる限り低減される循環型社会の形成を図る。

2=①プラスチック製品(プラスチック製容器包装以外)②木製品③革製品④ゴム製品⑤布類の5品目(不燃物)をこの6月より可燃ごみとする。

 本市の可燃ごみを平野工場で焼却できるようになったため、市民のごみ排出利便性の向上とごみ処理経費の削減のために、この5品目の追加を行った。

3=一部事務組合の焼却工場において、ダイオキシン類等の排出基準をクリアしている。本市は、安全に可燃ごみを適正処理し、資源化できるものを今までどおりリサイクルする。

4=9月にごみの出し方パンフレットの改訂を行い、9月号広報と併せて全戸配付する予定。このパンフを用いて、町会等に出向いて、周知啓発を行う。

 また、町会等に出向く際、廃棄物減量等推進委員の方々にも、この協力を呼びかけ、周知啓発を行う。

5=A.拡大生産者責任とは、生産者がその生産した製品が使用され、廃棄された後においても、この製品の適正なリサイクルや処分について、一定の責任を負うという考え方。本市は、国と府に対して、拡大生産者責任の推進について要望している。


私は、 ごみ問題の解決は、市民の理解と協力が必要と思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。