ゆーみんの気まぐれ日記~

引きこもりも飽きてきました

近所がいつの間にか変わってました

2019-10-29 13:54:39 | 日記

こんにちは~

 

今日は コンビニに行ってきたんだけど

いつもと違う道を通って行ったら

長くやってた、ケーキ屋さんがなくなってて、違うお店になってた

隣に 前はなんだったか覚えてないけど、本屋さんが出来てた

この間までは無かったはずなんだけど

 

コンビニで、粗大ごみのチケットを買おうと思ったら

売り切れてたので、仕方なく

別に 2軒ある コンビニまで行ったら

そのうちの一軒が、建物の跡形もなく 無くなってた・・・

この間まであったのに~

うちのすぐ近くの 美容院も 長くやってたのに、閉店してた~

 

近所だけど、いつの間にやらお店も変わって

賃貸物件とかの貼り紙を見る事もなく、次の店に変わってるし~

次々と変わって行くのですね~

ちょっと驚きでした

 

私は変わらず引きこもりをしているけど

その間に 世の中は動いてるのね~

 

これじゃうかつに人に聞かれても、あそこにあるよって教えられないな~

 

それで、今日通った道で、その道で 旦那が過去にやらかした事を思い出して

めちゃくちゃムカついてます( `ー´)ノ

精神衛生に良くないわ~

映画でも見よう~

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


ちょっと吐きださせてください

2019-10-24 15:38:06 | 息子の事

こんにちは~

 

前回、息子2が、東京から 大阪のお友達と ゴルフをするために3連休にやってきました

その時、事前に LINEで、 子供達を預かってくれるか?と聞きましたが

私は え?親がずっと居ないのに、あの子達は うちで泣かずに居てられるのかな?と思ったので

「預かれるか?」と聞きましたが

即答で、じゃいいわと返信が来ました

だから、お嫁ちゃんと孫達は お嫁ちゃんの実家に行くものと思いました

 

で、3連休の初日の深夜にやって来て、翌朝5時には出て行きました

そして、また深夜にかえってきて、としてましたが

1人で来たと言いました

お嫁ちゃんと孫は東京で留守番 と言いました

 

しかし、 先日 私は日頃、宝塚歌劇の 入り待ちや出待ちの写真を見るために

ツイッターをよく利用しています

先日見ていたら、おすすめ って所に お嫁ちゃんらしき名前が出ました

ちょっと興味で見てみましたが

お嫁ちゃんとは特定できなくて、続けて読んでたら、息子2や孫の名前が出てきたので、お嫁ちゃんと判りました

そしたら

連休の時は、息子2が一人で 孫を二人 連れて来ていました

そして孫達は お嫁ちゃんの実家に預けたようです

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そんなの聞いてないし・・・・・

 

家の息子達は、小さい頃は よそに預ける事の出来ない子達で

預けて出かけるとかした事がないし

孫は お嫁ちゃんの親たちには すごく懐いているけど、うちの方はそんなに会わないし

とにかく、お嫁ちゃんの親は、息子の家にもしょっちゅう行ってましたが

私達の方は、大阪で 2ヶ所に住んだ事がありますが、それぞれ 一回づつしか行った事がありません

しかも歩いて行ける距離、旦那がお土産を持っていっても マンションの下で息子に渡すという具合

 

それ位、嫁の親と 息子の親で 孫との関わりに差をつけられていて

いろんな複雑な思いをしてきました

ずっと我慢してました

 

今回も、そんな関係性で 孫を預かれるのか、泣いてばかりだと可哀想と思って一度返事しましたが

それから、話し合いをする事もなく、じゃいいわと一言で、嫁の実家に預けて

それを隠されたことにショックを受けています_| ̄|○ ガクッ・

 

本当に 男の親はつまらん!!

だから女の子が欲しかったのに、男しか出来なかったし・・

 

いろんなそういった時に感じる 感情が醜くて、自分で思いたくなくて

自分自身を忙しくして、考えないように努めてきましたが

なんだかムカついてます

 

その怒りをまた抑え込むように、宝塚にハマっていくのだろうな~

 

ショックを受けて、宝塚歌劇を観劇して、少し治まったと思ったけど

やっぱり複雑な心境です。

 

愚痴ってすみません

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


便秘、不眠

2019-10-21 12:38:55 | 日記

こんにちは~

 

タイトルがちょっと嫌なタイトルになってしまいました(笑)

前に、緑茶コーヒーで便秘が治ったって書きましたが

コーヒーが変わったら、効果がなくなりました(_ _。)・・・シュン

それで、ユーチューブで、 『3分で便秘に効果がある』っていう音楽を聴きました

さすがに3分ではもよおさなくて、30分から40分 聞いたら効果がありました

本当に音楽に効果があるのか、自己暗示みたいなものなのかはわかりませんが

出てくれたらいいので、今は朝起きてPC立ち上げたら、すぐに音楽かけて、他の事をするようにしています

そしたら、出ます(笑)

 

不眠ですが

明日は早く起きないといけないから、今日は早く寝ないといけないとか

明日は楽しみの舞台の日とか、何か約束がある時

眠れなくなるんです

それで、これまたユーチューブで、眠れる音楽ってのを聴いてましたが

効果のあるのを探すのがなかなか面倒で

この間、『氣功師サティ』って方の、『極睡眠』っていう、画像からパワーが出てるっていう 

色のついた丸いものの画像が延々流れてるだけのものですが

これが結構すぐに眠れるんです

ただ11時間もあるので、充電しながら寝ないと、朝起きたらバッテリーが切れてます(笑)

こういった物は、信じるからとかいろいろと意見があるとは思いますが

効果があればそれでいい~って思ってます。

 

昨日は、ゲームしながら寝落ちしちゃって

最後にしてたゲームが、普通のゲームは放置すると消えるのですが

このゲームは放置しても、画面が変わらず、ずっとついたままで

朝起きたら、バッテリーが綺麗に無くなってました

ギガをだいぶ消費してしまった_| ̄|○ ガクッ・

気をつけなければ~

 

今日は病院を2軒回ってきます

電車乗って行くので、めんどくさ~い

でも近くのスーパーが 月曜日は 10%引きです

安くなってる商品でも更に10%引いてくれます

お得だわ~

 

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


宝塚歌劇を観て来ました

2019-10-19 20:56:00 | 宝塚歌劇

こんにちは~

 

今日は 宝塚歌劇 月組の公演を観に行って来ました

チケットを取ってくれたのは、前の前の会社の時に一緒にバイトしてた人

私の仲良しの 若いお友達が 宝塚好きで、

この子に宝塚を教えてると、その子まで嵌ってしまいました

2人ともまだ20代だけど、彼氏より宝塚の方が大事だそうです

彼氏を作れ!って言ったら『むしろ邪魔!』って言われました。

今日チケットを取ってくれた子が、月組の 男役トップスターがごひいきです。

 

月組の中には、いっぱい 男前 がいて、私もあちこち目移りしてしまいます(笑)

今日は何故だか、アッと言う間に終わってしまって、もっと観たかったな~

 

お友達二人は、ごひいきさんの お茶会に行くとかでお別れして

帰りに一人でお茶して、宝塚の余韻にひたって帰りました

 

この間の、私の大好きな 明日海りおさんの、千秋楽のライヴュ みたいな感激はさすがに無かったですが・・(笑)

千秋楽を観た10日後位まで、お見送りの動画や、写真、舞台の写真を見ては感動して泣いていました(笑)

 

今日は、席が、良い席のはずだったのに、取れなかったとかで、2階席でした

全体が見渡せて、それはそれなりに楽しめました

イケメンは 双眼鏡で見て探します(笑)

不思議な事に、私含めて3人共 前に会った時より痩せていました✌

 

次のチケットは取れてなくて、12月に観たい舞台があって、11月に入ってから発売開始なのですが

梅田芸術劇場である舞台です

超豪華メンバーなので、絶対観たいですが、チケット取れるかな~

発売日当日、朝から頑張ります

 

そうそう、久しぶりに 劇場が始まる前に ハンバーガーを食べました

数か月も食べてないので、バクバクと食べてしまいました

ポテトもどうですか?とか聞かれて、付けて下さいと言ってしまいました

血糖値がいっぱい上がっただろうな~(_ _。)・・・シュン

久しぶりのものを食べる時は、嬉しくて ついつい バクバクと食べてしまいます

いつもより食欲も増しますが、たまにはいいでしょう~

美味しかったです(^^)v

 

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


外反母趾

2019-10-18 09:41:15 | 日記

こんにちは~

 

昨日、前から痛かった 外反母趾を見てもらいに、整形外科に行ってきました

数年前に、足のかかとが痛くなる 足底筋膜炎 になりまして

医者に、足裏のアーチを作るしか治らないと言われ

ネットでいろいろと調べて、中敷き買ったりしてましたが

靴にアーチのついた、足を痛めてる人専用の靴を作っている所を見つけ

そこの靴を履くようになり、やっと治りました

治ってからも履き続けてましたが、そこのはちょっと高いし、デザインが 前が大きくてちょっと恥ずかしかったりと

値段とか考えて、最近 普通のスニーカーに替えました

無印良品の 中のクッションが気持ち良くて衝撃が少ない気がする

それに外反母趾の所が痛くない、優れもの~って思って履いてました。

そしたらまた外反母趾の所が、痛かったり、腫れたりするようになり

指先が動かないし、まさか骨折でもしてるのか?と心配になり、病院に行きました

レントゲン見たら、関節の所が白くなって、傷めていました

やっぱり、アーチがないって事らしいです

取りあえず骨折ではなくて良かったです

急に腫れるからびっくりするし、痛いからシップも貼らないといけないし・・

 

また前の靴を履きます

4~5足持ってるのだけど、靴底の修理しなくちゃ~

デザインによって、外反母趾に当たらないように、前がすごく大きいのがあるんですよね~

一番履きやすかったのは、値段も手ごろなミュールですが

皮が柔らかくて、伸びてきちゃったし・・調整は出来るようになってるけど

また同じのを買おうかな~

 

室内履きも誕生日プレゼントで貰ったのだけど、片方だけ行方不明になりました(''_'')

捨てちゃったのかしら~、すごく履き心地がいいものなんだけどな~

 

足裏のアーチを作るのに、ティッシュペーパー5枚位を小さく折って、靴下の中や靴に入れるのも良いそうです

でも動いちゃうのようね~

 

この間は、壁の上の方とか掃除してたら、右腕を痛めちゃったし

常にどこかが痛いです_| ̄|○ ガクッ・

いやね~(´・ω・)(・ω・`)ネー

 

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ